地域との連携と環境整備
@ふるさと散策 (4月) | ||
全校生徒で郷土の史跡を巡りながら,約20kmの距離を踏破します。 |
||
A「お濠」の清掃活動 (県高総体期間中の1日) | ||
文化財である石田城址とその周辺の清掃を行います。 |
||
Bトライアスロン大会 (6月) | ||
福江島で開催されているトライアスロン大会に,選手たちがゴールした後の水分補給や荷物の搬入,マッサージなどのボランティアに約170名の生徒が参加します。 |
||
C福江みなとまつり (10月) | ||
創立100周年を機に学校と石城会・PTAが一体となり「ねぶた」を制作し,地元の福江みなとまつりに参加しています。 生徒・保護者・教職員が一緒に祭りへ参加し,喜びや感動を共にし,地域との交流を通じて,郷土愛が深まります。 |
||
地域行事へ積極的に参加して地域との連携を深めていくことを目的として、 |