平成25年度平高トピックス


3月1日(土)

3月1日(土)に第39回卒業式が挙行されました。多くの来賓や保護者の方々に見守られ、卒業生が入場。式場には今年も在校生全員で歌う「西海讃歌」が響きました。
 卒業証書授与では、校長から卒業証書を受け取る姿がスクリーンに映し出され、壇上に上がった卒業生一人一人の表情も見ることができました。2年生の萩山大輔くんが在校生代表として3年生との思い出を語ったあと、答辞では、立木摩保さんが保護者、友人、先生への感謝の気持ちを述べました。式場内は感動につつまれ、目頭をおさえる姿が多く見られました。最後に吹奏楽部の演奏に合わせて卒業生が退場。小雨交じりのあいにくの天候でしたが、卒業生の表情は晴れやかでした。卒業生の輝かしい前途を確信できる式となりました。

卒業式1
卒業式2
卒業式3
卒業式4

12月24日(火)

平成26年度は、平戸高校(本校)が分校から独立して40年目の年となります。
この創立40周年を迎えるにあたり、学校及び同窓会ではいくつかの記念事業を計画していますが、その一環として、生徒たちにマスコットキャラクターを募集しました。寄せられた18本のユニークな作品の中から選ばれたのが、右の作品です。
愛称は「かじ丸くん」(本名:慈眼梶丸)。松浦家の家紋にも使われた校章の梶の葉が光ります。胸の三ツ星は、三つの校訓と三つの風を表現しています。調べてみると、この三ツ星もまた松浦家の家紋として使われていたそうです。
創立記念日の10月9日生まれのてんびん座。お父さんの「アゴ丸」の年齢は40歳。「さくらちゃん」という可愛い妹もいる・・・等々、いろいろとプロフィールも考えているところです。

かじ丸くん

12月16日(月)

2年生は、12月10日(火)〜13日(金)の日程で、東京方面への修学旅行に行ってきました。
劇団四季「ウィキッド」の鑑賞、早稲田・慶応やエイベックス等への訪問など、東京ならではの施設を回り、大きな刺激になったようです。
もちろん東京スカイツリーと夜の東京ディズニーランドも存分に楽しんで帰ってきました。

修学旅行1
修学旅行2
修学旅行3
修学旅行4
修学旅行5

10月22日(火)

10/20(日)、第39回文化祭「慈眼祭」を行いました。
「STEP〜未来への軌跡〜」というテーマのもと、各文化部・クラスの発表や授業での取り組み、有志での参加などで盛り上がり、とてもいい文化祭となりました。
また、昨年より始まった垂れ幕コンテストは、体育館会場を華やかに彩りました。
天気にも恵まれ、たくさんの人に来ていただき本当にありがとうございました。

詳しい内容はこちら

文化祭1
文化祭2
文化祭3
文化祭4
文化祭5

 

10月4日(金)

10月4日(金)に稲刈りを行いました。
創立記念日の10月9日に予定していましたが、都合により急遽少し早めに稲刈りをしました。

稲刈り1  
稲刈り2

 

9月4日(水)

9月2日(月)に平成25年度体育祭を開催しました。
本来9月1日の予定でしたが、台風の影響により9月2日に順延となりました。急な変更で大変ご迷惑をおかけしました。
9月2日はなんとか天気も持ちこたえ、予定どおりの内容を行うことができました。
今年から2班編制となりましたが、生徒たちは準備から撤収までいきいきと活動し、とてもよい体育祭となりました。
また、8月24日のグラウンド除草作業につきましては、たくさんの方のご協力をいただきありがとうございました。

こちらもごらんください。

体育祭1  
体育祭2
体育祭3
体育祭4
体育祭5
体育祭6

 

8月12日(月)

8月9日(金)に平和学習およびネバダ州のチャーチヒル高等学校の高校生との交流学習を平戸市ふれあいセンターにて行い、 チャーチヒル高校生からは19名の生徒が参加しました。
平和学習では、山下護先生をお迎えし、DVDの上映や先生の講話、そして長崎平和記念式典を視聴した後に、全員で黙祷を捧げました。
午後からは各学年に分かれ、平戸音頭を踊ったり、ゲームをしたりしました。また、小グループに分かれて折り紙を折ったり浴衣を着付けてみたりと、いろいろな活動をともに行い、交流を深めました。

こちらもごらんください。

交流学習1  
交流学習2
交流学習3
交流学習4
交流学習5
交流学習6

 

8月7日(水)

8月6日(火)に本校のオープンスクールを開催しました。本校生徒たちによって学校説明についてのプレゼンテーションが行われたのち、福祉・情報・理科の体験授業を3班に分けて行いました。その後、本校の施設紹介も兼ねて部活動を見学しました。

オープンスクール1  
オープンスクール2
オープンスクール3
オープンスクール4

 

7月9日(火)

第95回全国高校野球選手権長崎県大会が7月6日に開幕し、本校は7月8日に西彼杵高校と対戦しました。
 今年は、試合会場が長崎市のビッグNで行われることもあり、全校で応援に出向くことになりました。高校総体の時には、野球部が応援で盛り上げてくれたので、部活動生徒を中心に応援しました。
 結果は0−7(7回コールド)と、大変残念でしたが、応援の生徒達は野球部員の一生懸命な姿に感動し、また野球部員のみんなも試合の結果には悔しさを感じながらも、生徒達の応援を心強く、誇りに思ったようです。

野球全校応援1  
野球全校応援2
野球全校応援3
野球全校応援4
野球全校応援5
野球全校応援6

 

7月4日(木)

7月3日(水)に第95回全国高等学校野球選手権長崎大会に出場する野球部の壮行会が行われました。
校長、生徒代表からの激励の言葉の後、野球部選手の紹介、そして主将から熱い決意表明がありました。
野球の県大会の第1回戦は7月8日(月)、ビッグN第2試合(12:00〜)で、対戦相手は西彼杵高校です。

野球壮行会1  
野球壮行会2

 

7月2日(火)

7月1日(月)の午後、講師に自然観光インストラクタで、環境省絶滅危惧植物調査員の邑上 益朗先生を迎え、平戸学講座を行いました。
邑上先生は平戸検定のテキスト作成にも携わっておられ、その知識と経験から、平戸の植物や鉱物などについて2時間にわたり貴重な講義をしていただきました。
生徒たちは身近なはずの植物を改めて知ることができ、興味深く講義を受けていました。

平戸学講座第2回1  
平戸学講座第2回2

 

6月17日(月)

6月16日(日)、稲荷神社前の田んぼ(平戸高校学習田)に、今年ももち米の苗を植えました。
 昨年、田んぼへのゴミのポイ捨てが多く、困っていた所有者の中村正之さんが、次代へつながる環境教育の一環として田んぼを開放してくださったのがきっかけです。
今年も、収穫したもち米で餅つきを行う予定です。

田植え1  
田植え2

 

6月10日(月)

6月7日(金)に平成25年度高校総体報告会を開きました。各部の主将が、高総体の試合の様子や、これからの抱負・下級生への思いなどを込めた報告を行い、その後、団旗の返却が行われました。

各競技の試合結果はこちら

報告会1  
報告会2

 

5月29日(水)

平成25年度高校総体壮行会が行われました。
団旗授与、選手宣誓、生徒会長挨拶などの後、各部の主将より高校総体に向けての決意表明がありました。どの部も今までの練習の成果を生かした試合が期待できると思います。

第65回平成25年度長崎県高等学校総合体育大会は、総合開会式を諫早市で行います。
総合開会式は5月31日(金)に行われ、本校からは陸上・バスケットボール男子・バスケットボール女子・剣道・女子ソフトテニスの選手が参加します。 各競技は6月1日(土)〜6月3日(月)にかけて行われます。

各競技の組み合わせはこちら

高総体1  
高総体2
高総体3
高総体4

 

4月26日(金)

4月18日から30日にかけて、オランダのノールトワイケルハウト市交流事業が行われ、本校には22日から25日にかけて留学生が滞在しました。
22、23日には、このプログラムに参加しているオランダ人生徒12名と平戸高校生5名、北松農業高生2名、猶興館高生5名の総勢24名が本校で過ごし、福祉・家庭科・郷土芸能・音楽・書道などの授業を受けました。
また、22日の午後からは歓迎レセプションを行い、2・3年生による水軍太鼓および西海讃歌を披露しました。

交流事業1  
交流事業2
交流事業3
交流事業4
交流事業5

 

4月22日(月)

4月19日に歓迎遠足で根獅子浜まで歩きました。午前中は1年生の歓迎も兼ねてクラス対抗の長縄飛び大会を行いました。
午後からは根獅子の浜の清掃活動を行いました。
風は多少強かったものの天気には恵まれ、いい遠足となりました。

歓迎遠足1  
歓迎遠足2
歓迎遠足3
歓迎遠足4
歓迎遠足5

 

4月8日(月)

4月8日の午前中に1学期の始業式と、着任式が行われ、新しく7名の職員を迎えました。
午後からは平成25年度入学式を行いました。本年度より2・3年生も参加するようになり、入学式の後に対面式も行いました。
対面式では、2・3年生による水軍太鼓および西海讃歌を披露しました。

入学式1  
入学式2
対面式1
対面式2
対面式3

 

4月5日(金)

4月2日に、木ヶ津の慈眼桜の元で、本校の生徒の「平高水軍太鼓」を披露する様子が、NBCの「あっ!ぷる」で放送されました。

TV放映1  
TV放映2
TV放映2