権現太鼓部
本文へジャンプ
活動の様子

 〔練習内容〕 田平町民センターで、権現太鼓保存会の
         方々のご指導の下、練習に汗を
         流しています。

 〔練習時間〕 17:00〜18:30(火・木)
          ※発表会の直前は土曜日の午前中に
           練習することがあります。

  権現太鼓は田平町内にある熊野神社に古くから伝わる太鼓です。
 指導者の方は北農の卒業生も多く、熱心に御指導していただいています。
 私たちと一緒に太鼓をやってみたい人、太鼓に興味のある人、
 田平町の文化にふれてみたい人は気軽に見学に来て下さい。
 今年度は1年生もたくさん入部しました。
 初心者も大歓迎ですので、みなさんの入部を心よりお待ちしています。
活動実績
  4月 春祭り(田平町)
      さくら祭り(田平町)
      歓迎遠足(校内行事)
  5月 高総体壮行会(校内行事)
  8月 夏祭り(田平町)
  9月 体育大会(校内行事)
      平戸ツーデーウォーク出発式
      平戸食物フェスタ
 10月 県高文連日本音楽郷土芸能発表大会(松浦市)
 11月 農業文化祭(校内行事)

このほか地域行事等にも参加し、年間十数回の演奏を行っています。