平成29年度
重点努力目標

(1)心豊かでたくましい人間力の育成
@ 切り替えの指導を通じて、「学習を基軸に据えた部活動との両立」を果たすタフな精神力を育む。
A 挨拶、マナー、端正な身なりの意識の向上と実践を図り、豊かな品性、北高生としての自覚と誇りを育む。
B 清掃活動や教室・部室などの整理整頓に努めさせ、感謝の気持ちや公共心、公徳心と共に気が付く心を育てる。
C 時間や提出期限の厳守、3点固定による生活リズムを確立させ、自己統制能力を育てる。
D 学校行事、生徒会活動、HR活動、部活動などに、積極的に取り組ませ、リーダーシップ・フォロワーシップの体得及びコミュニケーション力などの向上を図り、問題解決能力を育ませる。
E 『道徳教育全体計画』に基づき、「あらゆる場面が道徳教育」との認識で教育活動を展開し、特に、生命の尊厳、個や人権の尊重について深く理解させ、自他共に思いやる心を育ませる。
 

(2)学びの体幹強化と進路実現
@ 朝読や図書館利用促進等を通じて、生涯学習、生きる力の基本としての読書啓発を促進する。
A 独自教材の作成・活用や授業規律の徹底など、計画的で組織的な各学年の導入期指導を実施する。
B 教材研究と授業研究を徹底し、互観授業、生徒による授業評価も活用し、主体的・対話的で深い学びの実現へ向けて授業改善(授業のPDCAサイクルの確立)に取り組む。
C スタ・サポ、定期考査、対外実力・模試、センター試験、大学入試問題などの分析・検証を通じて、授業改善(授業のPDCAサイクルの確立)に取り組む。
D コツコツの精神を浸透させると共に、『生活の記録』を用いて自己管理能力、時間活用能力を育成し、3時間以上の家庭学習を確保させる。
E 『進路シラバス』の活用、総合学習の時間、進路講演会等を通じて、進路選択能力の育成を図る。
 

(3)保護者・地域の期待に応える学校づくり
@ 保護者への連絡を密にし信頼関係を築くなかで、生徒が社会人として自立できるよう援助する。
A PTA活動への積極支援、保護者の来校機会の増設により、保護者との連携、相互理解を一層深める。
B 面談活動や観察による生徒理解に努めるとともに、特別な配慮や支援が必要な生徒に対しては、カウンセ リング委員会、特別支援教育推進委員会などの組織的な対応と支援を行う。
C 安全で安心、より豊かな教育環境を提供する。
D 少人数クラス編制、35コマ授業、海外語学研修、高大連携事業、長大生インターンシップ制度、北高祭、長崎北高コッコデショ、青志寮、青志奨学金制度など、本校の特色ある教育活動をさらに進化させる。
E Webページやメールメイト、『長崎北高NEWS』等を通じて、積極的に情報発信と情報公開に努める。