4月 1日 |
長崎市北部の人口急増に応えるため、開校されました。 |
4月 8日 |
第1回入学式を行いました。 |
6月25日 |
開校記念式典を挙行。この時から毎年この日が、開校記念日となっています。 |
 
|
|
財団法人「長崎北高校 青志奨学会」が設立されました。 |
|
|
3月31日 |
古くなったセミナーハウス「青志寮」が、新しく立て替えられました。今ここで、学習合宿や部活動の合宿を行っています。 |
9月25日 |
創立30周年記念式典を挙行しました。 |
12月11日 |
創立30周年を記念して、中国・北京に初めて修学旅行に行きました。それ以来中国に行っており、参加した生徒は悠久の歴史、広大な大地を持つ中国に感動して帰ってきています。 |
 |
|
1月5日 |
ラグビー部が、大阪・花園ラグビー場で行われた全国大会で第3位と大健闘、全国を沸き上がらせました。 |
 |
3月25日 |
創立30周年記念館(第2体育館)が完成しました。 |
5月22日 |
全国植樹祭・全日本本学校関係緑化コンクール学校緑化部門で入選し、本校庭園の美しさ、緑に恵まれた教育環境のすばらしさが実証されました。 |
|
|
男子バレーボール部が、全国高等学校選抜優勝大会(春高バレー)に出場し、健闘しました。 |
 |
|
|
● |
総合選抜入試制度が廃止され単独選抜が始まりました。 |
● |
1年次において32名学級(10クラス)が始まりました。 |
● |
創立40周年記念式典を挙行。記念懸賞論文を募集し、最優秀賞受賞生徒は同窓会よりロンドン・パリの研修旅行の機会をいただきました。 |
 |
|
|
|
● |
ラグビー部が、大阪・花園ラグビー場で行われた全国大会に出場し、ベスト8と活躍しました。 |
● |
放送部がNHK全国放送コンテスト・ラジオドラマ部門で優勝しました。 |
|
|
● |
早朝特別授業を廃止し、50分×7校時の授業体制に移行しました。 |
● |
1年次において普通クラス35名(8クラス)と習熟度の高いクラス40名(1クラス)の少人数クラス編制を行いました。 |
● |
また、男子バレー部が、全国高等学校選抜優勝大会(春高バレー)に7年ぶり3度目の出場を果たし、ベスト8となりました。 |
|
|
|
|