主権者教育&生徒会役員改選(6月27日)![]() ![]() 生徒会役員改選に先立ってビデオと資料を用いて主権者教育を主権者としての知識を学びました。 生徒会役員改選には生徒会長候補として酒井玲颯さんと徳永麗衣さん、生徒会副会長に小林采煌さんと石本希亜さんが立候補しました。立会演説の後、投票用紙に記入して投票が行われました。 高総体表彰伝達と報告会(6月6日) ![]() ◎表彰伝達 第76回長崎県高等学校総合体育大会の表彰伝達が行われました。 ○第76回長崎県高等学校総合体育大会ポスター図案の部 田崎歩乃華さん優良賞 ○ボート競技 男子総合第2位 女子総合第3位 男子シングルスカル 香田竜成さん第1位 女子シングルスカル 土橋杏菜さん第2位 ○柔道競技 女子団体第1位 48kg以下級 第1位近藤杏樹、第2位山出愛子、第3位小川にこ 52kg以下級 第1位濱田神那、第3位井田稀乃華 57kg以下級 第1位荒木心乃香、第2位上野絢愛 63kg以下級 第1位深江礼華、第2位中馬場桃葉 70kg以下級 第1位江木渚七実、第2位吉田こころ 78kg以下級 第1位田端日茉理 78kg超級 第1位石橋凜彩 ◎報告会 15の部活動が高総体の結果を報告しました。 −− 以下過年度 −− 公務員希望者説明会(6月19日) ![]() ![]() 本校にて3年生の公務員希望者に対し、長崎県警察と長崎市消防局の説明会を実施しました。 長崎県警察の説明会には3名、長崎市消防局の説明会には2名が参加しました。長崎県時津警察署と長崎市消防局総務課からお越しいただき、それぞれの業務や仕事のやりがい、採用試験制度等について学びました。 公務員採用試験の受験申込開始を間近に控え、参加した生徒たちは合格に向けての決意を新たにすることができました。 |