昭和38.10.17 |
長崎県立長崎北高等学校(仮称)第1期工事起工式を挙行。 |
昭和39. 1.24 |
学力検査は、長崎東・西・南・北の4校の総合選抜とすることに決定。 |
3.25 |
第1期工事。管理棟(管理関係、図書室等)、普通教室棟(12教室)等、竣工。 |
4. 1 |
設置許可。 |
|
初代校長 井上 彰 着任。 |
4. 8 |
第1回入学式を挙行、542名入学(10学級)。 |
6.25 |
開校記念式典を挙行。(6/25開校記念日) |
昭和40. 3.21 |
普通教室、特別教室棟、竣工。 |
4. 8 |
第2回入学式を挙行、712名入学(13学級)。※最高数 |
昭和41. 4. 8 |
第3回入学式を挙行、710名入学許可。 |
6. 4 |
体育館竣工。 |
8. 9 |
校歌、作詞・高木市之助先生、作曲・諸井三郎先生により完成。 |
昭和42. 2.19 |
同窓会結成 |
2.20 |
第1回卒業証書授与を挙行、510名卒業。 |
3.31 |
格技場竣工。 |
9.30 |
青志寮竣工。 |
昭和43. 10.8 |
水泳プール竣工。開校5周年記念式典およびプール開きを挙行。 |
12.5 |
ライフル射場竣工。 |
昭和45.10.19 |
財団法人長崎北高等学校青志奨学会設立。 |
昭和46. 4. 1 |
第2代校長 古川憲介、着任。 |
昭和48.10.12 |
創立10周年記念式典を挙行。弓道場落成。 |
昭和49. 4. 1 |
第3代校長 島田清春、着任。 |
昭和51. 4. 1 |
第4代校長 松永久摩男、着任。 |
昭和53. 3. 1 |
生徒会誌「青志」創刊 |
4. 1 |
第5代校長 高比良唯治、着任。 |
昭和54. 1.13 |
共通一次試験始まる。 |
4. 1 |
1学年11学級編制。 |
昭和55. 4. 1 |
第6代校長 大平兼男、着任。 |
昭和57. 3.30 |
テニスコート新設工事竣工。 |
4. 1 |
1学年10学級編制。 |
昭和58. 3.25 |
語らい広場竣工。 |
4. 1 |
第7代校長 有江正春、着任。 |
|
1学年11学級編制。 |
昭和59. 9.29 |
創立20周年記念式典を挙行。 |
昭和61. 4. 1 |
第8代校長 平松勘治、着任。 |
平成元. 4.1 |
県高等学校文化連盟事務局校となる。 |
平成2. 1.13 |
大学入試センター開始。 |
2.28 |
卒業記念像・記念庭園完成。 |
4. 1 |
第9代校長 田中正明、着任。 |
平成4. 2.29 |
卒業記念の校是、校訓碑完成。 |
平成5. 3.31 |
生涯学習交流館青志寮竣工。 |
4. 1 |
1学年10学級編制。(1学級42名) |
7.27 |
創立30周年記念庭園完成。 |
9.25 |
創立30周年記念式典を挙行。 |
12.11 |
創立30周年記念中国修学旅行実施(第1回)。 |
平成6. 3.25 |
第2体育館竣工。(記念館) |
4. 1 |
第10代校長 原﨑 悟、着任。 |
5.22 |
全国緑樹祭(兵庫)において、全日本学校関係緑化コンクール学校環境緑化の部、入選。 |
6.18 |
創立30周年記念体育館(記念館)落成式。 |
平成7. 4. 1 |
1学年10学級編制(1学級41名)。そのうち、文科コース、理数コース、各1学級新設。 |
平成8. 4. 1 |
1学年10学級編制(1学級40名)。そのうち、文科コース、理数コース、各1学級。 |
平成10. 4. 1 |
第11代校長 渡海俊明、着任。 |
平成11. 4. 1 |
1学年9学級編制(1学級40名)。そのうち文科コース、理数コース各1学級。 |
平成13. 4. 1 |
第12代校長 尾崎寛行、着任。 |
|
1学年8学級編制(1学級40名)。そのうち文科コース、理数コース、各1学級。 |
平成15. 4. 1 |
1学年8学級編制(2,3年次)。第1学年は10学級編制。 |
10.24 |
創立40周年記念式典を挙行。 |
3月 |
総合選抜廃止により単独選抜となる。 |
平成16. 4. 1 |
第13代校長 古峨和之、着任。 |
平成17. 4. 1 |
1学年8学級編制(2、3年次)。第1学年は9学級編制。 |
平成18.4. 1 |
1学年7学級編制(2、3年次)。第1学年は8学級編制。 |
平成19. 4. 1 |
第14代校長 山口耕成、着任。 |
平成20. 4. 1 |
第3学年8学級編制。第1、第2学年、各7学級編制。 |
2.22 |
管理棟・体育館耐震改修工事竣工。 |
平成21. 9.30 |
A棟1階「北高ギャラリー」開設。 |
平成23. 4. 1 |
第15代校長 大野博海、着任。 |
平成24.12.18 |
B棟竣工。 |
平成26. 3.14 |
C棟竣工。 |
11. 8 |
創立50周年記念式典を挙行。 |
平成27. 4. 1 |
第16代校長 宮内博己、着任。 |
平成29. 4.1 |
第17代校長 草野俊晴、着任。 |
平成31. 4.1 |
第18代校長 林田誠一、着任。 |
|
第1学年6学級編制。第2学年7学級編制。第3学年8学級編制。 |
令和2. 4.1 |
第1、第2学年、各6学級編制。第3学年7学級編制。 |
令和3. 4.1 |
第19代校長 平山啓一、着任。 |
|
第1、第2、第3学年、各6学級編制。 |
令和6. 4.1 |
第20代校長 猪股英介、着任。 |
10.25 |
創立60周年記念式典を挙行。 |