表彰伝達・表彰式・記念品贈呈式(2月28日)![]() 表彰伝達と各種表彰が行われました。 ◎表彰伝達 ・第20回環境フォト・コンテスト「わたしたちの〇と×」(1月) 学校団体部門 牧野 彩優花さん 優秀賞 高校・高等専門学校部門 今畑更来さん 奨励賞 ・柔道部 令和6年度長崎県高等学校柔道選手権大会(1/18) 女子個人48kg級 山出愛子さん第1位、齋藤まりさん第3位 女子個人52kg級 濱田~那さん第1位 女子個人57kg級 荒木心乃夏さん第1位、近藤椿樹さん第3位 女子個人63kg級 深江礼華さん 第3位 女子個人無差別級 江木渚七実さん第1位、石橋凛彩さん第2位 女子団体 長崎明誠高校 第1位 ・長崎市スポーツ賞(2/3) 瀬尾空舞さん (第8回全国少年少女選抜テコンドー選手権大会女子59kg以下ジュニア級優勝) 香田竜成さん (平成6年度国民スポーツ大会第44回九州ブロック大会ローイング競技少年男子シングルスカル) 近藤 杏樹さん (令和6年度全国高等学校総合体育大会柔道競技大会女子48kg級) ・ベルギー国際柔道大会(1月) ジュニアの部 近藤杏樹さん 金メダル シニアの部 近藤杏樹さん 銅メダル ![]() ◎各種表彰 ・長崎県優良卒業児童生徒表彰 古子笑美哩さん ・全国総合学科校長会表彰 田中夏妃さん ・長崎県高体連卒業生顕彰 田端日茉理さん ・長崎県高文連卒業生顕彰 川ア樹里さん ・全商協会卒業生成績優秀者表彰 柴崎来夢さん ・全商協会3種目以上1級合格者表彰 柴崎来夢さん ・ビジネスマイスター長崎表彰 谷口遥哉さん ・皆勤賞・精勤賞 代表 松尾結菜さん ※皆勤賞3名、精勤賞7名 ・卒業記念品が生徒会小林采煌さんから3年生の木下優花さんに手渡されました。 第23回長崎明誠発表会(2月10日) ![]() ![]() 一年間活動したことを発表する令和6年度第23回長崎明誠発表会が行われました。降雪のため延期になり本日の開催となりました。外部向けにはYouTubeを使ったライブ配信を行いました。午前中は「邦楽(琴)」演奏に始まり、3生の「課題研究1」の発表が行われました。午後からアトラクションの和太鼓の演奏、1年生の「産業社会と人間」、2年生の「キャリアプランニング」、3年生の「課題研究2」の発表が行われました。 第23回長崎明誠発表会の案内(2月8日修正) ![]() 降雪のため2月8日(土)は臨時休業となりました。長崎明誠発表会は2月10日(月)に開催予定です。 YouTubeで2月10日午前は9:50から、午後は12:20からライブ配信します。「長崎明誠高校行事」で検索してご覧ください。 長崎明誠発表会を2月8日(土)に開催します。午前の部は10時から、午後の部は12時30分から開催します。なお2月3日(月)は振替休日とします。関係の皆さまご理解ご協力お願いします。 −−以下過年度−− 環境フォト・コンテスト2022にて全国最優秀賞を受賞(2月3日) ![]() 第18回になる環境フォト・コンテスト2022(出光興産主催、環境省・文部科学省後援)で最優秀賞を受賞しました。 身近にある環境をテーマに、未来に残したい「〇」の風景と改善したい「×」の風景の写真を撮り、問題点とその解決策を200文字で提言するコンテストです。 表彰式はオンラインにて2月3日16時に実施されました。 環境フォト・コンテスト2022のHP 3年生向けに3つの講座(2月8日) ![]() 卒業を前に3年生向けに「ファーストスーツガイド」「租税教室」「ヤング講座(消費者支援講座)」を開催しました。 3年生の大半はもうすでに成人になっており、今後必要になってくることなので真剣に講座に臨んでいました。 年金セミナー(2月3日) ![]() 日本年金機構の富永氏をお迎えし、3年生を対象に年金セミナーを開催しました。ビデオや説明を通して年金についての知識を深めました。 |