野球部壮行式(6月30日)![]() 第107回全国高校野球選手権長崎大会に出場する選手とマネージャーを鼓舞するために壮行式が行われました。本大会は7月7日(月)の開会式を皮切りに始まります。本校は7月9日(日)12:30にビッグNスタジアムで島原高校と対戦します。2回戦は7月14日(月)10:00に鹿町工業高校と対戦します。応援よろしくお願いします。 野球中継はバーチャル高校野球で視聴できます。 香港五育中学研修旅行訪問(6月30日) ![]() ![]() 香港の五育中学が研修旅行で本校を訪問しました。 交流授業では最初生徒同士も戸惑っていましたが、身振り手振りやスマホの翻訳機能等で徐々にコミュニケーションが取れてきました。 令和7年度生徒総会(6月26日) ![]() 令和7年度の生徒総会では最初にオンリーワン長崎明誠の宣言を読み上げられ、以下の議案が審議されました。第1号議案「令和6年度生徒会決算報告」「令和7年度生徒会予算案」、第2号議案「令和7年度生徒会活動計画」、第3号議案「各種専門委員会活動計画」、第4号議案「学校に対する意見・要望」では各クラスで出された意見要望から生徒会で3つに絞って議論されました。 今年度もロの字型の体系に真ん中を開けることで活発な意見が出されました。 性に関する学習会(6月12日) ![]() 「成人する前に知っておきたい性の話」として、中山安彩美先生(看護師・思春期保健相談士)にお話しいただきました。 講演では、人間関係において「バウンダリー(境界線)」を明確にすることの重要性、交際を進める上でのステップアップの考え方、プライベートパーツを守るための具体的なルール、さらには二次性徴における男女の身体的な違いや、それに伴う治療の必要性まで、非常に分かりやすくご説明いただけました。 高総体表彰伝達と報告会(6月5日) ![]() ◎表彰伝達 第77回長崎県高等学校総合体育大会の表彰伝達が行われました。 ○ボート競技 男子総合第2位 女子総合第3位 男子舵手付クォドルプル 長崎明誠A(前田)第2位 男子ダブルスカル 長崎明誠(池田)第3位 男子シングルスカル 香田竜成第2位 女子舵手付クォドルプル 長崎明誠A(益)第3位 ○柔道競技 女子団体第1位 48kg以下級 第1位山出愛子、第2位齋藤まり 52kg以下級 第1位濱田神那 57kg以下級 第1位荒木心乃香 63kg以下級 第1位近藤椿樹 70kg以下級 第1位江木渚七実 78kg以下級 第1位中馬場桃葉 78kg超級 第1位石橋凜彩 ◎報告会 15の部活動が高総体の結果を報告しました。 −− 以下過年度 −− 主権者教育&生徒会役員改選(6月27日) ![]() ![]() 生徒会役員改選に先立ってビデオと資料を用いて主権者教育を主権者としての知識を学びました。 生徒会役員改選には生徒会長候補として酒井玲颯さんと徳永麗衣さん、生徒会副会長に小林采煌さんと石本希亜さんが立候補しました。立会演説の後、投票用紙に記入して投票が行われました。 公務員希望者説明会(6月19日) ![]() ![]() 本校にて3年生の公務員希望者に対し、長崎県警察と長崎市消防局の説明会を実施しました。 長崎県警察の説明会には3名、長崎市消防局の説明会には2名が参加しました。長崎県時津警察署と長崎市消防局総務課からお越しいただき、それぞれの業務や仕事のやりがい、採用試験制度等について学びました。 公務員採用試験の受験申込開始を間近に控え、参加した生徒たちは合格に向けての決意を新たにすることができました。 |