ここは、『部活動』や『各専門学科』の、大会・イベント紹介のページです。 〜数理探究科〜 | ||||
2016年度(H28) 「数理探究科 課題研究発表会」(数理探究科1.2学年) | ||||
平成29年3月3日(金)、数理探究科1.2年生による「課題研究発表会」が行われました。 「課題研究」は、生徒が自ら発見したテーマのもとに、研究に携わる喜びを体験しながら、問題解決に向かう姿勢を身に 付ける目的で1年間にわたって研究を行うもので、この日は各グループがパソコンなどを駆使し、日頃の研究成果を発表 しました。 |
||||
●研究テーマ [2年生11チーム] @塩分濃度の違いによるアルテミアの卵孵化率の変化 F蜃気楼についての研究 A芯柱による制振構造 G大村高校に分布する蘚苔類について B蓼藍におけるインディゴ合成反応の促進条件の検討 Hガリレオ式望遠鏡とケプラー式望遠鏡の比較 Cプランクトン I太陽電池の発電量 Dストームグラスによる天候予測 Jパスタブリッジの研究 E統計を用いた映画に関する数学的考察 [1年生ポスター発表] 5チーム |
||||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||