ここは、『学校行事』紹介のページです。 | ||||||
2017年度(H29) 「新入生 宿泊研修」 | ||||||
平成29年4月18日(火)〜20日(木)、島原市のホテル南風楼において、2泊3日の日程で「宿泊研修」が実施されました。 今年度の研修は、@クラス・学年の融和 A規律と協働の精神の育成 B学びの姿勢の育成を目的とし、昨年までの内容 のグレードアップが図られました。 生徒の感想を一部紹介します。 「友達の意外な一面を知ったりなど、たくさんの収穫がありました。」 「野外研修の行き帰りで、友達との距離がかなり縮まりました。」 「真剣に取り組む時と盛り上がるときの区別をつけることで、本物の大高生になれると思いました。」 宿泊研修で学んだことは、これからの大高生活の充実に役立つものと思います。 |
||||||
![]() |
![]() |
|||||
●「校長講話」 | ●「教頭挨拶」 | |||||
![]() |
||||||
●「1学年主任挨拶」 | ||||||
![]() |
![]() |
|||||
●「クラスの融和活動」〜担任の話に聞き入る生徒たち | ●「学びへの招待」〜研究部主任、原口俊明先生による講話 | |||||
![]() |
||||||
●「学びへの招待」〜研究部主任、原口俊明先生による講話 | ||||||
![]() |
![]() |
|||||
●「英語への招待」〜真剣に学習する生徒たち | ||||||
![]() |
![]() |
|||||
●「第1日目の昼食は、家からのお弁当」 | ||||||
![]() |
![]() |
|||||
●「学年の融和活動」〜隣接の体育館で@ | ||||||
![]() |
![]() |
|||||
●「学年の融和活動」〜隣接の体育館でA | ||||||
![]() |
||||||
●「学年の融和活動」〜隣接の体育館でB | ||||||
![]() |
![]() |
|||||
●「学級活動」〜各クラス長縄の練習 | ||||||
![]() |
![]() |
|||||
●「野外研修」〜ひょうたん池へ移動 | ●「野外研修」〜クラスの団結を高める生徒たち | |||||
![]() |
![]() |
|||||
●「野外研修」〜長縄大会 | ●「クラス別集団行動」〜説明(隣接の体育館) | |||||
![]() |
![]() |
|||||
●「クラス別集団行動の発表」〜体育館2Fギャラリーより応援 | ●「気合いを入れろ!…さぁ、勝つぞ!!」 | |||||
![]() |
||||||
●「規律ある集団行動を披露する生徒と担任」(集団行動コンクール) | ||||||
![]() |
![]() |
|||||
●「規律ある集団行動を披露する生徒と担任」(集団行動コンクール) | ||||||
![]() |
![]() |
|||||
●「校歌コンクール」 | ||||||
![]() |
![]() |
|||||
●「校歌コンクール」 |