ここは、『学校行事』紹介のページです。 | |||||||
2017年度(H29) 「諫早・大村・東彼地区 『県立学校PTA研修会』」 | |||||||
2017.11.25(Sat) | |||||||
平成29年11月25日(土)、「諫早・大村・東彼地区『県立学校PTA研修会』」が今年度幹事校である大村高校第一体育 館で開催されました。(本研修会は、保護者としての共通認識および連携を深めながら、今後の諫早・大村・東彼地区そ して長崎県内における高等学校や特別支援学校PTA活動の充実発展に資するものです。) 今年度は「寛容さを求めて〜子を育てる親の遊び心〜」をテーマに、アトラクション・講演会・パネルディスカッション が約3時間30分に渡って行われ、約400名の各地区からの参加者が聞き入っていました。 |
|||||||
![]() |
![]() |
||||||
◆「大村高校正門」 | ◆「グラウンドの特設駐車場」 | ||||||
![]() |
|||||||
◆「3地区・各校の受付」 | |||||||
![]() |
![]() |
||||||
◆「3地区各校の受付」 | |||||||
![]() |
![]() |
||||||
◆「開会の言葉:(川棚高校PTA会長)」 | ◆「大会挨拶の言葉:(諫早高校PTA会長兼3地区会長)」 | ||||||
![]() |
|||||||
◆「大会挨拶の言葉:(諫早高校PTA会長兼3地区会長)」 | |||||||
![]() |
![]() |
||||||
◆「挨拶の言葉:(県教育庁生涯学習課課長補佐)」 | ◆「主権者教育について:(県選挙管理委員会書記)」 | ||||||
![]() |
![]() |
||||||
◆「薬物乱用防止教室について:(県教育庁体育保健課係長)」 | ◆「大会記録の様子」 | ||||||
![]() |
![]() |
||||||
◆「アトラクション演奏の紹介:(大村高校PTA会長)」 | ◆「アトラクション:(ビッグカントリージャズオーケストラの演奏)」 | ||||||
![]() |
|||||||
◆「アトラクション:(ビッグカントリージャズオーケストラの演奏)」 | |||||||
![]() |
![]() |
||||||
◆「アトラクション:(ビッグカントリージャズオーケストラの演奏)」 | |||||||
![]() |
![]() |
||||||
◆「講演講師の紹介:(大村高校校長)」 | ◆「講演会:(講演講師 長岡和弘 氏<シーハット大村館長>)」 | ||||||
![]() |
|||||||
◆「講演会『演題 〜ファイト〜』:(講演講師 長岡和弘 氏<シーハット大村館長>)」 | |||||||
![]() |
![]() |
||||||
◆「講演会『演題 〜ファイト〜』:(講演講師 長岡和弘 氏<シーハット大村館長>)」 | |||||||
![]() |
![]() |
||||||
◆「講演会『演題 〜ファイト〜』:(講演講師 長岡和弘 氏<シーハット大村館長>)」 | |||||||
![]() |
|||||||
◆「講演会『演題 〜ファイト〜』:(講演講師 長岡和弘 氏<シーハット大村館長>)」 | |||||||
![]() |
![]() |
||||||
◆「お礼の言葉:(大村工業高校校長)」 | ◆「花束贈呈」 | ||||||
![]() |
![]() |
||||||
◆「研究協議(パネルディスカッション):進行 大村高校PTA副会長」 | |||||||
![]() |
![]() |
||||||
◆「研究協議(パネルディスカッション)」〜子を育てる親の遊び心〜 | |||||||
![]() |
![]() |
||||||
◆「研究協議(パネルディスカッション)」〜子を育てる親の遊び心〜 | |||||||
![]() |
![]() |
||||||
◆「研究協議(パネルディスカッション)」 | ◆「係職員 放送機器の確認」 | ||||||
![]() |
![]() |
||||||
◆「全体講評:(県教育庁生涯学習課指導主事)」 | |||||||
![]() |
![]() |
||||||
◆「閉会の言葉:(西陵高校PTA会長)」 | ◆「退室:(アンケート回収)」 |