ここは、『学校行事』紹介のページです。 | |||||||
2017年度(H29) 「大村みてあるき」(全第1学年) | |||||||
2018.03.15(Thu) | |||||||
平成30年3月15日(木)、1年生が「総合的な学習の時間」の一環として『大村みてあるき』を行いました。この行事は大村市内の史跡を 巡ることで、郷土の歴史に関する理解を深め、郷土の良さを再認識するために、平成7年から毎年行われています。 当日は、班別に楠木正隆邸など約10箇所の史跡を巡検し、有意義な1日を過ごしました。 |
|||||||
![]() |
![]() |
||||||
◆「『旧円融寺庭園』で説明を聞く生徒たち」 | |||||||
![]() |
![]() |
||||||
◆「『玖島城』での、みてあるき」 | |||||||
![]() |
![]() |
||||||
◆「各エリアへの移動は、班ごとに自転車か徒歩で」 | ◆「学校に戻り、調べた内容や写真のまとめを班ごとに作成」 | ||||||
![]() |
![]() |
||||||
◆「記録した各エリア内の写真は班ごとにパソコンへまとめる」 | ◆「班ごとに、写真やまとめた内容を模造紙に作成」 | ||||||
![]() |
![]() |
||||||
◆「班ごとに、写真やまとめた内容を模造紙に作成」 |