ここは、『学校行事』紹介のページです。 | |||||||
2020年度(R2) 「課題研究発表会2020」<第3学年>![]() |
|||||||
2020.07.20(Mon) | |||||||
2020(令和2)年07月20日(月)、本校第1、第2体育館・剣道場において第3学年による、SSH(スーパーサイエンスハイスク ール事業)の『課題探究発表会』を開催しました。新型コロナ感染予防のため、ポスター発表を3会場に分散し、代表による口頭 発表は教室等でDVDでの視聴という形での実施となりました。会場の各所で、発表に対する視聴者からの拍手が送られ、1・2年 生にとっては、これからの各自の課題探究の大きな参考となったようです。 <会次第> ○ポスター発表の部 <10:50〜12:20> 第1体育館 :数理探究科・普通科理系 第2体育館・剣道場:普通科文系 Aグループ発表 <11:00〜11:35> Bグループ発表 <11:40〜12:15> ○口頭発表の部 <13:15〜13:45> 生徒は教室にて発表DVD視聴 運営指導委員・外部参観者は会議室にて視聴 (理系)『二重振り子』 (文系)『タトゥーの行方』 ◇グッドプレゼンテーション賞 (数理探究科)『オオキンケイギクの発芽条件』 (普通科理系)『焙煎の進め方によるガス量の変化』 (普通科文系)『金子まんじゅうを作ろう』 |
|||||||
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
||||||
◆『教頭挨拶』 | |||||||
![]() |
![]() |
||||||
◆『生徒達(各グループごと)の課題研究(ポスター)発表@』 | |||||||
![]() |
![]() |
||||||
◆『生徒達(各グループごと)の課題研究(ポスター)発表A』 | |||||||
![]() |
![]() |
||||||
◆『生徒達(各グループごと)の課題研究(ポスター)発表B』 | |||||||
![]() |
![]() |
||||||
◆『生徒達(各グループごと)の課題研究(ポスター)発表C』 | |||||||
![]() |
![]() |
||||||
◆『生徒達(各グループごと)の課題研究(ポスター)発表D』 | |||||||
![]() |
![]() |
||||||
◆『生徒達(各グループごと)の課題研究(ポスター)発表E』 | |||||||