ヘッダーイメージ 本文へジャンプ
沿革概要 
   ・部活動             ・沿革史はこちら
平成元年度 柔道原口正志全国優秀選手に選ばれる
平成 7年度 全国選抜大会ソフトボール 男子第3位
平成 8年度 全国高校総体ソフトボール 男子出場
全国総合文化祭コーラス部出場
平成 9年度 全国選抜大会ソフトボール 男子出場
全国放送コンテストテレビ番組部門出場(放送部)
平成10年度 全国高校総体ハンドボール 女子出場
全国高校総体ソフトテニス 男子個人出場
全国選抜大会ソフトボール 男子出場
全国高等学校総合文化祭出品(美術部)
全国放送コンテストテレビ番組部門出場(放送部)
平成11年度 全国高総体ソフトボール 男子出場
全国高総体柔道 男子個人2名出場
全国放送コンテストラジオドラマ部門出場(放送部)
平成12年度 全国高総体ソフトボール 男子出場
全国高総体柔道 男子2名出場
全国高総体陸上競技 個人出場
全国高等学校総合文化祭出品(写真部)
平成13年度 全国高総体ソフトボール 男子出場
全国高総体ハンドボール 女子出場
全国高総体ソフトテニス 男子個人4名出場
全国高総体柔道男子 個人2名出場
全国高総体陸上競技 個人2名出場  やり投げ 8位
全国選抜大会ハンドボール 女子出場
全国高等学校総合文化祭出品(写真部)
読書活動優秀実践校文部科学大臣賞受賞
平成14年度 全国高総体ソフトテニス 男子個人2名出場
全国高総体陸上競技 個人2名、100m×4リレー出場 走り幅跳び 3位 
全国放送コンテストラジオドキュメント部門出場(制作奨励賞)
全国高等学校総合文化祭出品(美術部1名)
全国高等学校総合文化祭出品(書道同好会1名)
日韓中陸上出場 走り幅跳び 2位(7m52)県新記録・県高校新記録
全国選抜大会ソフトボール 男子出場
平成15年度 全国高総体ソフトボール 男子優勝  
全国高総体柔道男子 個人出場100kg級ベスト16
全国高総体陸上競技 個人1名出場
全国高等学校総合文化祭出品(書道部1名)
全国高等学校総合文化祭出品(写真部)
平成16年度 全国高総体ソフトボール 男子出場
全国高総体ソフトテニス 女子個人4名出場
全国高総体陸上競技 個人1名出場
全国選抜大会弓道 女子団体出場
全国高等学校総合文化祭出品(写真部1名)
全国放送コンテスト朗読部門出場
税の作文 文部科学大臣賞・県教委表彰
平成17年度 全国高総体ソフトボール 男子出場
全国高総体陸上競技 個人3名出場
平成18年度 全国高総体陸上競技 個人2名出場、男子800m 2位
全国高等学校総合文化祭出品(書道部1名)
平成19年度 全国高総体陸上競技 個人3名出場、女子3000m競歩 4位
全国高文連弁論大会 3位
平成20年度 全国高総体陸上競技 個人2名出場、女子400mH 4位
全国選抜大会弓道女子個人1名出場
全国高文連弁論大会出場
平成21年度 全国高総体陸上競技 個人1名、4×400mR出場
全国高総体柔道 男子個人出場
全国高等学校総合文化祭出品(書道部1名)
全国高等学校総合文化祭出品(写真部1名)
全国高等学校総合文化祭出品(美術部1名)
全国高等学校総合文化祭初出場(西高太鼓部)
平成22年度 全国高総体弓道 男子個人 湯口8位、女子団体出場
全国高総体陸上競技 個人2名出場
全国高等学校総合文化祭出品(書道部1名)
全国高等学校総合文化祭出品(写真部2名)
全国高等学校総合文化祭弁論大会 8位
平成23年度 全国高総体陸上競技個人2名、男子400mH、男子走幅跳出場
全国高総体柔道 女子個人出場
全国高等学校総合文化祭出品(書道部1名)
全国高等学校総合文化祭出品(写真部1名)
NHK杯全国高校放送コンテスト ラジオドキュメント部門 3位 文化優秀奨励賞受賞、
ラジオドラマ部門出場、アナウンス部門出場
国際理解・国際協力のための高校生の主張コンクール全国大会 4位、
ニューヨーク国連本部訪問、文化優秀奨励賞受賞
平成24年度 全国高総体陸上競技個人2名、男子5000m競歩出場、女子800m 4位
全国高総体柔道 女子個人出場
全国高総体ソフトボール 男子優勝
全国高総体ハンドボール 女子ベスト8
全国高等学校総合文化祭デザイン部門 文化連盟賞
NHK杯全国高校放送コンテスト アナウンス部門 優秀賞、
ラジオドキュメント部門 制作奨励賞
平成25年度 東京選手権大会、女子800m 1位
全国高総体陸上競技 男子800m、女子800m、男子4×400mR出場
全国高総体弓道競技個人 女子出場
全国高等学校総合文化祭書道部門出場
全国高等学校総合文化祭写真部門出場
日本ユース陸上競技選手権大会 女子800m 1位
NHK杯全国高校放送コンテスト 朗読部門出場
平成26年度 全国高総体陸上競技 女子800m、男子400mH、男子4×400mR出場
全国高等学校総合文化祭美術・工芸部門出品
全国高等学校総合文化祭写真部門 文化連盟賞
全国高等学校総合文化祭図書文芸部門参加
平成27年度   全国高総体ソフトボール競技大会 優勝
全国高等学校男子選抜ソフトボール大会 優勝
全国高等学校総合文化祭写真部門 文化連盟賞
全国高総体陸上競技男子400mH、男子4×400mR、女子400mH出場
全国高等学校総合文化祭書道部門 参加
全国高等学校総合文化祭文芸部門 参加
全国高等学校総合文化祭放送部門 参加
NHK全国放送コンテスト 入選
日本クラシック音楽コンクール声楽部門 参加 
ショパン国際ピアノコンクール in ASIA 出場 
 平成28年度    全国高総体陸上競技女子100m出場
全国高総体ソフトボール競技大会 第3位
国民体育大会 いわて国体ソフトボール競技 第3位 
全国高等学校総合文化祭写真部門 文化連盟賞
 平成29年度    全国高総体陸上競技女子走高跳 出場 
全国高等学校総合文化祭写真部門 参加
全国高等学校総合文化祭書道部門 参加
高円宮杯日本武道館書道大展覧会 日本武道館賞
 平成30年度    全国高総体陸上競技男子三段跳 出場 
日本ユース陸上選手権大会走高跳出場
U19男子ソフトボール世界大会 準優勝(個人参加) 
第12回世界男子ジュニアソフトボール選手権日本代表 準優勝
国民体育大会(福井大会) 出場(2名)
第38回全国高校生読書体験記コンクール入選
弘法大師奉賛高野山競書大会 南山賞1名、特選2名、準特選3名
  令和元年度 全国高総体陸上競技大会出場
  (男子200m 橋口悠祐、男子走高跳 小鳥居勇太、女子400mH 出場 金子鈴)
全国高総体女子ハンドボール競技出場
第74回国民体育大会(茨城大会)
  ソフトボール競技 準優勝、陸上競技 走高跳第10位 (小鳥居勇太)
第54回弘法大師奉賛高野山競書大会
  推薦2名( 山下栄理・前田朋佳)、特選2名(浦川優香・平野友梨) 受賞 
第25回全日本高等学校書道コンクール
  全日本高等学校書道教育研究会賞 2名受賞 佐多友香・平野友梨)
第23回ボランティアスピリットアワード
    地域創生部門 コミュニティ賞、ボランティアスピリット賞
第3回和歌山県データ利用活用コンペティション大会 大賞
サイエンスキャッスル2019九州大会 ポスター発表 研究奨励賞
  (今里歩夢、井口唯翔、小西花恋、北村亜衣香)
第39回全国高等学校読書体験記 入選(峰松妟)
  令和 2年度  全国高等学校体育連盟陸上競技専門部表彰 2級 走高跳(岩﨑萌)
第66回青少年読書感想文全国コンクール 高校生の部 入選 (金子明日美)
 令和3年度 全九州高等学校体育大会新人陸上競技大会 男子4×100mR  第4位 大谷朔乎 岩村勇希、森豪太、中川穂泉 男子110mH  第3位(入賞)岩村勇希
第五回和歌山県データ利活用コンペンティション  
  協賛企業賞:システムキューブ賞  磯本夏南、奥野智美、西原良紀、竹内寛之
令和4年度  全国高校生My Project AWARD 2021  My  Project 2021 All  Star Team
 全国優秀賞
全九州高等学校体育大会新人陸上競技大会 男子100m 第2位 中川穂泉
サイエンス・テクノロジー人材教育事業プログラミングコンテスト
 Pythonロボット制御コース 優良賞 深部竣
全九州高等学校体育大会新人陸上競技大会 男子100m 第2位 中川穂泉
スポーツエアロビック2022福岡オープン  ティーンズ女子 準優勝 佐竹美律
2022年度九州・沖縄韓国語スピーチ大会   外国人学生部門 優秀賞 村川しおり
令和5年度  全国国高等学校ソフトボール選手権大会 第3位
秩父宮杯第76回全国高等学校陸上競技対校選手権大会北九州地区予選大会   
  男子100m 第2位 中川穂泉
JBA 九州ソロコンテスト予第 12 回 JBA 長崎県ソロコンテスト 金賞 サックス 川口蒼空
令和6年度 第71回NHK杯全国高等学校放送コンテスト全国大会
 テレビドキュメント部門 制作奨励賞 下柳月愛、福永瑳弥仁
全九州高等学校体育大会新人陸上競技大会 男子100m 第4位 井手秀悟
第19回全九州高等学校男子ソフトボール秋季大会 第3位 
第8回全九州高等学校総合文化祭
【写真部門】奨励賞 森宗未来、文化連盟賞 田島瑞留、森山和葉
【放送部門】九州高校放送コンテスト  アナウンス部門 優良賞 下柳月愛 
 テレビ部門 優良賞「超えてゆけ」福永瑳弥仁 ,
 ラジオ部門 奨励賞「日常にラジオを」大城詩歩
【書道部門】文化連盟賞 塚本初音
全九州体操選手権大会 少年少女平均台 第2位 武田かのか
 令和7年度 第77回 長崎県高等学校総合体育大会 ハンドボール部 女子 優勝 インターハイ出場
第9回全九州高等学校総合文化祭 書道部門 九州高等学校文化連盟賞 末吉柊磨
令和元年度より氏名を記載,2年度より枠をまとめています 
フッターイメージ