西陵の出来事
過去の「西陵の出来事」はこちら(リンク)
令和4年度 4~7月
令和3年度 4~7月 8~11月 12~3月
令和2年度 4~7月 8~11月 12~3月
令和元年度 4~7月 8~11月 12~3月 3月(休校中)

 R4.11.30更新
◎答案返却
11月30日(水)は復習自学の日で、採点が終わった教科・科目から順次後期中間考査の答案が返却されました。答案を受け取った生徒は自分の解答と解答例を見比べて、間違った問題の確認をしていました。
 
 R4.11.29更新
◎授業評価
11月29日(火)の考査終了後、1・2年生は授業評価を行いました。この評価は生徒が自分が受けているそれぞれの授業について項目別に数値化するもので、集計データは教員に渡され、授業改善に活用しています。


◎部活動再開
後期中間考査が終わった11月29日(木)から部活動が再開されました。あいにくの雨模様でしたが、体育館ではバレー部などの元気な声が響いていました。
 R4.11.25更新
◎3年生集合写真
11月24日(木)の午後、中庭で卒業アルバム用の集合写真を撮影しました。卒業まで97日となった3年生は思い思いの表情で、フレームに収まっていました。
 
 R4.11.24更新
◎後期中間考査
11月24日(木)から1・2年生の後期中間考査が始まりました。本日は1年生が国語・英語・公民、2年生が公民・数学・理科のテストがあり、生徒は真剣に問題に取り組んでいました。
  
 R4.11.22更新
◎学生カバン
西陵高校では指定の学生カバンを使用してきましたが、11月24日(木)から、生徒自身がカバンを使用するかどうか判断できることにしました。つまり、必要であれば継続して学生カバンを持ってきてもよく、必要でなければ学生カバンではなく他のバッグ等を代用することも可能になります。これは生徒会と新聞部の継続的な取り組みの成果です。
 
 R4.11.21更新
◎表彰伝達式
11月21日(月)の朝から体育館で表彰伝達式を行いました。式では税に関する作文や諫早市の高校生弁論大会で入賞した生徒、各種大会で入賞した弓道部・吹奏楽部・放送部・美術部の生徒に校長先生から賞状が手渡されました。
 
 R4.11.18更新
◎人生の達人セミナー
11月17日(木)の7校時に、人生の達人セミナーが行われました。今年度は、グラバー園名誉館長のブライアン・バークガフニ氏をお招きして、「トーマス・グラバーと日本の近代化」という題でお話をしていただきました。生徒たちは、ふるさと長崎の近代化や国際交流の歴史についてのお話に真剣に聞き入っていました。
 R4.11.17更新
◎税に関する作文表彰
11月17日(木)の昼休みに諫早税務署長様が来校され、今年度の「高校生の税に関する作文」の表彰式が校長室で行われました。式では自分の体験を通じて税金が世の中を支えていることを書いた1年生の生徒に対し、諫早税務署長賞が贈られました。
 R4.11.16更新
◎あいさつ運動
11月16日(水)の朝から、生徒会や保護者の方々によるあいさつ運動を行いました。季節が進み、より一段と朝の冷え込みが感じられた中庭に、温かく元気なあいさつの声が響いていました。ご多用な中にもかかわらず参加していただいた保護者の方々には、この場を借りてお礼を申し上げます。
 
 R4.11.15更新
◎地区別入試相談会
11月14日(月)の夕方に諫早文化会館で地区別入試相談会を開催しました。相談会では学校紹介ビデオや学校概要説明に加えて、西陵高校への入学に関する個別の相談にも応じており、本日以降も3会場で開催します。事前に申し込みをしていない場合でも参加は可能ですので、詳しくは「中学生の皆さんへ」のページをご覧ください。

 相談会の概要はこちら (リンク)

 
 R4.11.11更新
◎論理言語力検定
11月11日(金)の午後、1・2年生は論理言語力検定を受けました。この検定は語彙運用力・情報理解力・社会理解力を確認するもので、生徒は放送での指示を聞きながら、設問に答えていました。


◎公開授業週間
来週は公開授業週間です。ご来校の際にはマスク・検温などのコロナ対策を行った上、正面玄関からお入りください。基本的な時間割は以下のPDFファイルのとおりです。ただし、職員の出張等で変更する場合がありますので、来校前日にお子さまにご確認ください。また、時程は以下のリンクのとおりですが、14日(月)は17日(木)は短縮授業となります。

 時間割(PDF)  通常の時程(リンク)

○短縮授業時の時程
1校時  8:20~ 9:05
2校時  9:15~10:00
3校時 10:10~10:55
4校時 11:05~11:50
5校時 12:35~13:20
6校時 13:30~14:15
7校時 14:25~15:10

今週の主な行事
15日(火)7校時 3年生進路講演会
 R4.11.10更新
◎芸術鑑賞講座
11月10日(木)に福岡県で活躍されている劇団ショーマンシップの方々にご来校いただき、「生きろ」という劇を鑑賞しました。午前中は1・2年生、午後は3年生に向けて2回の公演をしていただき、目の前の舞台で繰り広げられる本物の演劇に生徒は感動していました。劇団の皆さまには遠路はるばる本校までお越しいただき、ありがとうございました。

生徒の感想
とても迫力がある演劇を見て感動しました。時にお互いがぶつかり、時に協力し合うシーンは、今の自分たちの状況と似ていると思いながら楽しむことができました。(3年生・男子)

今日はお忙しい中、演劇を行っていただきありがとうございました。普段演劇などはまったく目にすることがないので、実際に見て、演技はもちろんのこと、音楽やセットなどにも迫力があり、とても圧倒されました。(3年生・女子)

写真は終了後のお礼の様子
 R4.11.9更新
◎皆既月食
11月8日(火)は月食で、西陵高校でも生徒が帰り際にベランダなどから月を観察していました。今回は皆既月食で19時過ぎには完全に地球の影に入り、普段とは違って赤暗く光る月の姿を見ることができました。ある生徒は月を見ながら「●●君の家があそこにある」など、ロマンある(?)話をしていました。
 ※西陵高校で撮影
 R4.11.8更新
◎地域清掃
11月8日(火)の午後に、1・2年生が地域清掃を行いました。天気にも恵まれ、生徒たちは普段通学している道や、お世話になっている学校周辺の地域への感謝の気持ちを込めて、熱心にごみなどを拾っていました。
 
 R4.11.7更新
◎進路指導室
進路指導室には各大学の入試問題をまとめた「赤本」などの進学関係の資料が数多くそろっています。11月7日(月)も推薦入試の本番や今後の出願などを控えた3年生が、昼休みや放課後に過去問や各種資料を調べる姿が見られました。
 
 R4.11.4更新
◎タブレット
本校では授業や生徒の健康状態把握などに1人1台ずつ貸与されたタブレットを活用しています。さらに部活動などでもタブレットを活用しており、先週末は吹奏楽部の生徒が新しく取り組む曲の動画を見て、楽譜と照らし合わせながら演奏のポイントなどを確認していました。また3年生は大学入試の出願にあたって、担当の先生にTeamsのチャット機能を用いて志望理由書の下書きを見てもらうなど、手書きの原稿のやり取りではできなかったことができるようになり、時間の節約にもつながっています。
 R4.11.1更新
◎創立記念日
11月2日(水)は創立記念日で生徒はお休みです。開校当時のアルバムから数枚の写真を紹介します。

入学式当日も校舎の西側は工事中で、正面玄関前の舗装もできていませんでした。

職員室は半分しか完成しておらず、1学年担当者だけなので先生の数も少ないです。入学後は諫早少年自然の家(現・諫早青少年自然の家)で新入生研修を行っていました。

開校時点で夏服は決まっておらず、4月になってから制服検討会が行われました(検討会の写真)。夏の学習合宿に行く時点でも校舎や中庭は未完成で、砂利敷きの中庭を通って学習机などを運び出していました。
※写真は画質低下処理をしています。  
 R4.10.31更新
◎ハロウィン
10月31日(月)の昼休み、ハロウィンということで西陵高校に勤務する2人の外国人の先生が校内を回りました。本場のかけ声の発音指導を受けながら、生徒は楽しそうにお菓子を受け取っていました。
 R4.10.28更新
◎部活動
10月28日(金)の諫早市の日の入りは17時33分。すっかり暗くなったグラウンドでは、照明を使いながら練習に励む部活動の生徒の姿が見られます。遅くまで頑張る生徒の努力が実り、今後の大会などで成果を発揮してほしいと思います。
 
 R4.10.27更新
◎表彰伝達・駅伝壮行式・創立記念日に向けて
10月27日(木)の7時間目に全校集会を行いました。まず表彰伝達式があり、国体で入賞したカヌー部や九州マーチングコンテストで金賞を受賞した吹奏楽部などの生徒に校長先生から賞状が手渡されました。次に来月雲仙市小浜町を起点に開催される、県高総体駅伝競技の選手壮行式を行い、選手紹介の後、主将がこれまでの練習の経過や競技本番に臨む思いを語り、生徒会長・校長先生から激励の言葉がありました。最後に校長先生から創立記念日に向けての講話があり、創立当初の校舎などの写真や1回生の高校生活にかけた思いなどが紹介されました。
 

 

 R4.10.26更新
◎PTA評議員会
本日の午後、PTA評議員会が行われ、PTA会長様をはじめ各クラスの評議員の方が来校されました。お忙しい中お越しいただき、西陵高校のためにお力添えをいただいた皆様ありがとうございました。
 R4.10.25更新
◎昼休み
西陵高校の昼休みには職員室に授業の内容の質問や面談に来る生徒が見られます。また3年生は推薦入試の出願が近づき、担当の先生から各自の志望理由書などの指導を受ける生徒も多く見られるようになりました。生徒それぞれの進路実現に向けて、昼休みの時間は慌ただしく過ぎています。
 
 R4.10.24更新
◎対外模試
3年生は10月22日(土)に記述型の対外模試を行いました。今回の模試は各自が志望する大学別に分かれて受験する形式で、生徒は各大学の入試の二次試験を意識しながら、各教科の問題に取り組んでいました。
 R4.10.21更新
◎教育実習生 研究授業
10月21日(金)の4校時と6校時に、教育実習生による研究授業が行われました。国語と理科の実習生が、それぞれ1年生と2年生のクラスで授業を行い、今回の実習の成果を披露しました。
 
 R4.10.20更新
◎1年生学年集会
1年生は10月20日(木)の7時間目に学年集会を行いました。集会ではまず2名の教育実習生から自分自身の高校時代の学習への取り組みや部活動、大学受験での出来事などの話がありました。その後、11月に行われる対外模試に向けて各教科から具体的な勉強方法についての話がありました。
 

◎修学旅行に向けて2
2年生は10月20日(木)の7時間目に修学旅行に向けての班別の話し合いをしました。今回は東京での自主研修の行先を話し合うことが主な目的で、北多摩地区への訪問を考えていた班ではホテルからの移動時間の長さから目的地を再検討するなどの動きがありました。各班とも東京の観光マップやインターネットで観光地などの情報を得ながら、和気あいあいとした雰囲気の中で話し合いが進んでいました。
  
 R4.10.19更新
◎秋
西陵高校では校内各所に植えられたキンモクセイの花が甘い香りを漂わせるとともに、中庭では綿花が多くの実をつけています。また、校樹であるイチョウの葉も黄色に変わり、秋の深まりを感じさせます。
 

 R4.10.18更新
◎通学生集会
10月18(火)の放課後に後期の通学生集会を行いました。体育館で行ったバス通学生の集会では、担当の先生から定期券の使用期限に注意することなどの話があり、生徒は持参した自分の定期券の期限を自身で再確認していました。 
 R4.10.17更新
◎研究授業
10月17日(月)の4時間目に2年生の文系クラスで国語の研究授業を行いました。古典の「油売翁」を題材にし、現代語訳を用いて主人公がある行動をとった理由を考え、ペアワークなどを行うという授業が展開され、生徒は熱心に議論に参加して、主人公の心情を読み取っていました。
 R4.10.14更新
◎二次力講座
10月も中旬となり、日が暮れる時間がとても早くなってきました。そのような中、3年生は二次力講座に取り組んでいます。この講座は希望者が自分が大学入試の二次試験で使う可能性がある教科・科目の力を高めるために17:40から18:40まで行っているもので、10月14日(金)は数学の講座が3教室に分かれて開講され、生徒は熱心に演習問題に取り組んでいました。
 
 R4.10.13更新
◎大学セミナー
10月13日(木)の午後、大学セミナーを行いました。このセミナーは長崎大学・長崎県立大学・佐賀大学の先生方から本校生徒に向けて講義や大学の紹介をしていただくもので、コロナ禍のためにこの2年間は全てリモート形式で実施していました。今年はリモート形式の8講座とあわせて、長崎大学の6名の先生方に来校していただき、対面形式の講座も実施しました。 生徒は自分が興味を持つ分野の講座の教室に入り、大学の先生方の研究内容や学部の取り組み、入試などの具体的なお話を聴くことができ、自分自身の進路を考える上でとても貴重な経験になったようです。
 
 R4.10.12更新
◎教育実習
10月11日(火)から後期の教育実習が始まりました。今回は国語と理科の2名の実習生が1年生と2年生の授業を担当します。生徒とのさまざまな触れ合いの中で、実りある実習にしてほしいと思います。
 
 R4.10.11更新
◎後期始業式
秋休みが終わり、10月11日(火)の朝からリモート形式で後期始業式を行いました。始業式では校長先生から、水泳の北島康介選手の練習への取り組みを例に、自分の弱点や課題を言葉にして、克服に向けて頑張ることの大切さなどのお話がありました。その後は生徒指導部からの講話や、後期役員任命式があり、西陵高校の後期がスタートしました。
 R4.10.5更新
◎球技大会・前期終業式・学年集会
10月5日(水)の午前中は昨日に引き続き球技大会を行い、各競技の決勝戦では大きく盛り上がっていました。午後からは球技大会の表彰の後に前期終業式を行い、校長先生から後期に向けた心構えなどのお話がありました。その後は各学年に分かれて学年集会を行い、大学入学共通テスト101日前になった3年生では各クラスの代表がテストに向けた目標を宣言していました。
 

 R4.10.4更新
◎球技大会
10月4日 (火)は球技大会で、サッカー・バレー・バドミントンの各競技で熱戦が繰り広げられました。応援の生徒も授業中の教室とは違う表情を見せながら、自分のクラスに声援を送っていました。
 
 R4.10.3更新
◎オープンスクール
10月1日 (土)の午後にオープンスクールを開催しました。吹奏楽部の演奏から始まった全体会では学校紹介ビデオの上映や、教務部からの説明などがありました。そして校内見学ツアーの後、各教室に分かれて在校生と中学生の皆さんの交流会を行いました。今後は各地区での説明会を予定しています。日程等はホームページでもお知らせします。
 
 R4.9.30更新
◎オープンスクール
10月1日(土)のオープンスクールは予定どおり実施します。
体育館では会場設営が終わり、9月30日(金)の放課後に吹奏楽部のリハーサルを行いました。明日は多くの中学生の皆さんの来校をお待ちしています。
 R4.9.28更新
◎受験用写真撮影
3年生は9月28日(水)に大学入試の出願の際などに用いる個人写真の撮影を行いました。総合型選抜の出願など、進路実現に向けた様々な手続きはすでに始まっており、受験本番の日は確実に近づいています。
 
 R4.9.27更新
◎進路検討会
9月27日(火)の午後、3年生の第2回進路検討会を行いました。今回の検討会では夏休み以降の模試の成績推移や夏の面談での進路希望などを見ながら、生徒各自の進路実現の可能性や総合型選抜・学校推薦型選抜への出願状況などを検討・確認しました。
 ※画質低下処理をしています。
 R4.9.26更新
◎中高連絡会
9月26日(月)の午後、中高連絡会を行いました。この会は中学校の先生方に来校していただき情報交換などを行うもので、今回は夏以降の部活動の成果や令和5年度入学者選抜などに関する説明をしました。
 R4.9.22更新
◎ダイヤ改正
西九州新幹線開通に伴い9月23日(金)からJR九州のダイヤが改正されるため、西陵高校からの特急かもめ号の姿は本日で見納めになりました。今回のダイヤ改正では在来線の列車の時刻も大きく変更されている部分があります。生徒の皆さんは来週からの通学に際して、自分が乗車する駅の列車の時刻を確認しておいてください。
 
写真は、かもめ20号と17号。
※クリックで拡大します。 
 R4.9.21更新
◎表彰伝達式
9月21日(水)の朝からリモート形式で表彰伝達式を行いました。式ではカヌー部・陸上部・ソフトテニス部・吹奏楽部などの代表生徒に校長先生から各大会の賞状が手渡された後、カヌー部の生徒2名が国体に向けての抱負を語りました。
 
 R4.9.20更新
◎考査時間割発表
台風一過で青空が広がった9月20日(火)に前期期末考査の時間割が発表されました。各学年では放課後の自学が始まり、試験範囲の問題集を解きなおすなど、考査に向けて頑張る生徒の姿が見られました。
 
 R4.9.16更新
◎台風の対応
台風14号の接近が予想されるため、次の対応とします。

9月17日(土)
通常どおりの部活動。3年生の模試は日程を変更して実施。

9月18日(日)
終日部活動・登校禁止。

9月19日(月)
終日部活動・登校禁止。

※対外試合等が行われる部については各専門部の判断となります。
 R4.9.15更新
◎修学旅行に向けて
9月15日(木)の7校時に、2年生は12月に実施予定の東京への修学旅行に向けての話し合いをしました。今回の話し合いではクラス内で各班に分かれて班長を決めるとともに、各班ごとの自主研修での訪問先を考えていました。コロナ禍のため、この2年間は行先を大きく変更するなどの対応をしてきましたが、今年は予定どおりの修学旅行ができることを願っています。
 R4.9.14更新
◎日常
文化祭・体育祭が終わり、西陵高校に日常の生活が戻ってきました。3年生は総合型選抜・推薦入試などの出願が始まっています。また、来週月曜日には前期期末考査の時間割が発表されます。生徒の皆さんは気持ちを切り替えて、勉学に励んでください。
   
 R4.9.13更新
◎体育祭
9月11日(日)に体育祭を実施しました。コロナ禍のため、一昨年・昨年と短縮したプログラムとなっていましたが、今年は3年ぶりに1日を通して競技や演技を行いました。赤・青・黄の各ブロックの団長のユーモアを交えた宣誓から始まった各競技では熱戦が繰り広げられ、応援席からは歓声が上がっていました。各ブロックごとのプレゼンテーション(応援)では、ダンスや小芝居、マスコットを組み合わせ、工夫を凝らした発表をしていました。また、「えっさっさ」は今年から体操服を着用しての実施となり、これまでとは違った雰囲気の中で勇ましい演技が披露されました。さらに1年生女子の「のんのこ」や2・3年生女子の「ソーラン節」など元気な踊りもあり、来校した3年生の保護者の方から大きな拍手をいただきました。
 

 

 
 R4.9.11更新
◎体育祭の放送
9月11日(日)に実施した体育祭の様子が、ケーブルテレビで以下の日時に放送されます。

いさはや3SUNてれび
9月25日(日) 9:00~、19:00~

ひまわりてれび(諫早チャンネル)
10月17日(月)~23日(日) 13:00~、20:00~
 R4.9.9更新
◎いよいよ体育祭!
9月9日(金)の3校時から午後にかけて、全学年で体育祭の準備・練習が行われました。生徒たちは昨日の予行練習を終えての反省を生かしながら、集団演技や各ブロックごとのダンスの確認を念入りに行いました。また、3年生によるマスコットやパネルの制作も大詰めをむかえ、放課後も細部までこだわって作業を行う様子が見られました。

 
 R4.9.8更新
◎体育祭の来校・車の乗り入れ
以前お知らせしていたように、体育祭当日(9/11)は3年生の保護者の方のみ来校できます(1家庭2名まで)。学校での駐車は事前に配付した駐車券が必要で、詳細はメールメイトで保護者の方々にお知らせしています。近隣の駐車場の利用や路上駐車はしないでください。 
 R4.9.7更新
◎体育祭準備・練習
9月7日(水)の午後は全学年で体育祭の準備・練習をしました。練習ではのんのこ・ソーラン節・えっさっさの各集団演技の入場や、演技の際の場所の確認などをしました。またテントの組み立てなども始まり、体育祭本番に向けての動きが本格化してきました。
  
 R4.9.4更新
◎台風への対応
台風接近が予想されるため、9月6日(火)は臨時休校(終日登校禁止)とし、スクールバスは全便運休に変更します。
なお、9月7日(水)は午前中は木の④⑤⑥⑦の授業で、午後は体育祭練習、8日(木)は終日体育祭予行に変更します。
※水・木の日程入れ替え。 
 R4.9.4更新
◎陵風祭(文化祭)
9月4日(日)に、3年ぶりとなる陵風祭(文化祭)が開催されました。感染症対策を行いながら、「青春謳歌~僕らは西陵に恋をする~」をテーマに、午前中は生徒会企画と2年生によるステージ発表、午後からは文化部によるステージ発表が行われました。また、1年生の企画展示や担任の先生の似顔絵展など各クラスや部活動の個性が光る作品も出展されました。来週11日(日)には、陵風祭(体育祭)が行われる予定です。

 

 R4.9.2更新
◎文化祭・体育祭の来校について
新型コロナ対策として、今年度の文化祭・体育祭の来校については次のとおりとします。感染拡大防止のためにご理解・ご協力をお願いいたします。 

文化祭(9月4日)
保護者の方々・外部の方々の来校はできません。

体育祭(9月11日)
3年生の保護者の方々(1家庭2名まで)のみ来校できます。
他学年の保護者の方々・外部の方々の来校はできません。
なお、体育祭の様子は地元ケーブルテレビ局の取材がある予定です。放送日等が確定次第、ホームページでお知らせします。
 R4.9.1更新
◎文化祭・体育祭のバス運行および代休日
西陵高校では9月4日(日)に文化祭、11日(日)に体育祭を予定しています。この両日は日曜日ですが、長崎県営バス様のご協力により臨時登校便を以下のとおり運行します。また、9月5日(月)、12日(月)は代休日となりますので、ご注意ください。
※体育祭が雨天延期となった場合、バスダイヤ・代休日とも変更の可能性があります。

9月4日(日)・11日(日)のバス運行
登校便は土曜ダイヤで全便運行
下校便は18:00発で東厚生町・愛津・有喜・田結東のみ運行

9月のバスダイヤはこちら(PDF)

  
 R4.8.31更新
◎マスコット制作
西陵高校の体育祭では、例年ブロックごとにマスコットを制作していましたが、最近はコロナ禍により中断していました。今回の体育祭ではマスコットも復活することになり、3年生は放課後に竹を組み合わせて、その骨格を組み立てています。工夫を凝らしたマスコットがどのような形になるのか楽しみです。
 R4.8.30更新
◎大学入試説明
3年生は8月30日(火)の7校時に進路指導部から大学入試の説明会を行いました。説明会では共通テストでの理科・地歴の選択の違いや受験料の準備、総合型選抜・推薦入試の手続き、インターネット出願での注意点などの細かな説明がありました。生徒は目前に迫った受験本番を意識し、先生の話を真剣に聞いていました。
 
 R4.8.29更新
◎体育祭準備
8月29日(月)から全校での体育祭準備が始まりました。29日の3・4校時はまずブロックでの行進練習の後、男子はえっさっさ、1年女子はのんのこ、2・3年女子はソーラン節の練習に取り組みました。3年ぶりの完全な体育祭で色々と戸惑うところもありますが、生徒は過去の映像などを参考にしながらそれぞれの演技を完成させようと頑張っています。
 
 R4.8.26更新
◎研修会
8月26日(金)に西陵高校を会場として、県内の高校の数学の先生方の研修会が開催されました。研修会では長崎大学の先生から確率統計で新しく導入される分野の授業の進め方について具体的な説明が行われました。 
 R4.8.25更新
◎リモート授業
西陵高校では8月25日(木)から当面の間、欠席者への対応として実技系(体育・芸術)以外の全ての授業をリモート配信しています。6校時の3年生の数学では、タブレット端末を使って教師と自宅にいる生徒の回線の接続状況や画面の見え方を確認しながら授業を進めていました。
 R4.8.24更新
◎文化祭に向けて
8月24日(水)の午後から、1、2年生は文化祭に向けての準備が始まりました。新型コロナウイルスの影響で一昨年から文化祭が中止となっていたため、今年は3年ぶりの開催となります。生徒たちは各クラスで展示用の作品やステージ発表の準備を協力しながら行い、どのクラスも来週末の本番に向けて活気にあふれていました。
 
 R4.8.23更新
◎探究活動論文作成
3年生は8月23日(火)の4校時に、探究活動の論文作成に取り組みました。この論文は各自が2年次から取り組んできた活動の集大成となるもので、それぞれがテーマを設定した理由や具体的な活動・研究内容、そしてその成果や考察をタブレットを使ってA4サイズ2ページ分の原稿にまとめています。
 
 R4.8.22更新
◎体育祭に向けて
体育の授業では体育祭に向けての準備が始まりました。8月22日(月)の2年生女子の体育では、集団で演技するソーラン節の過去の体育祭でのビデオを見ながら、動きの確認をしていました。
 
 R4.8.19更新
◎表彰伝達式
短かった夏休みが終わり、8月19日(金)から授業が始まりました。朝からはリモート形式で表彰伝達式を行い、夏休み期間中に活躍した各部への賞状が校長先生から手渡された後、8月から着任した先生の紹介、授業開始にあたっての校長講話などがありました。
 
 R4.8.18更新
◎卒業生と語る会
8月18日(木)の午後、1年生は「卒業生と語る会」を行いました。この会は各大学に進学した卒業生に来校してもらい、在校生に向けて話をしてもらうとともに在校生からの質問に答えるというものです。本日は11名の卒業生が来校し、自分が進学した大学の魅力や、高校時代にやっておけばよかったこと・やっておいてよかったこと、在校生へのアドバイスなどを語りました。身近な先輩からの具体的な話が在校生にとって大きな参考になり、非常に実りある会となりました。
 
 R4.8.16更新
◎学校開放自学
お盆が明けた8月16日(火)から3年生は学校開放自学を再開しました。自学会場のオレンジコモンホールには、黙々と学習に励む生徒の姿が見られます。
 R4.8.9更新
◎平和学習
8月9日(火)に、リモート形式で平和学習を行いました。DVD『二重被爆』を視聴した後、原爆が投下された午前11時2分に合わせて黙祷をささげました。原爆投下から77年目をむかえ、戦争や原爆を経験した方々が少なくなっている中で、2度と同じ過ちを繰り返さないという決意を込めて、最後に生徒会から「西陵高校平和宣言2022」が発表されました。

 

◎学校説明会
8月8日(月)の午後、諫早文化会館の大ホールで学校説明会を行いました。 説明会では学校紹介ビデオや探究活動・テニス部・バドミントン部・剣道部の発表、学校概要・入学者選抜の説明・吹奏楽部の歓迎演奏などがありました。吹奏楽部の演奏の最後では、説明会に参加した各部の生徒も一斉にステージに立ち、You Can't Stop The Beat!を全員で踊りました。暑い中にもかかわらず、説明会に参加していただいた中学生の皆さん、保護者の方々にはお礼を申し上げます。ぜひ来年の4月に、西陵高校で皆さんにお会いできることを楽しみにしています。
 
 R4.8.5更新
◎学校説明会について
8月8日(月)の学校説明会は、現時点では予定どおり実施します。 
 R4.8.3更新
◎学習会激励
8月3日(水)のお昼に、校内で学習会に取り組んでいる3年生に対し、保護者の方々からの飲料の差し入れがありました。ご多用な中、来校していただいた保護者の方々にはこの場を借りてお礼を申し上げます。学習会も残り2日。猛暑の中、空調が効いた部屋で黙々と学習に励む姿が板についてきました。
 


過去の「西陵の出来事」はこちら(リンク)
令和4年度 4~7月
令和3年度 4~7月 8~11月 12~3月
令和2年度 4~7月 8~11月 12~3月
令和元年度 4~7月 8~11月 12~3月