衛生看護科 | |||||
3 学習内容 1 衛生看護科とは…へ
|
|||||
≪校外で行う看護臨床実習の期間・実習施設≫
1年次 8日間 特別養護老人ホームまたは老人保健施設
2年次 10月〜3月まで週2日 五島中央病院
3年次 4月〜10月まで週2日
*8月に集中実習あり 五島中央病院
|
|||||
≪校内で行う看護専門実習内容(1年〜2年前半)≫ |
1年生 | 2年生 |
・ベッドメーキング ・シーツ交換 ・寝衣交換 ・食事介助 ・排泄の援助 ・口腔の清拭 ・全身清拭 ・洗髪 ・ボディメカニクス ・体位変換 ・安楽な体位の工夫 ・褥瘡の予防 ・移送 ・包帯法 ・罨法(湯たんぽ,氷枕) ・内科的ガウンテクニック ・無菌操作の基本 実習のようすはコチラです |
・導尿 ・膀胱洗浄 ・与薬 ・点滴セット作成 ・採血(デモ人形) ・無菌操作(ガ−ゼ交換) ・外科的ガウンテクニック ・外科的手洗い ・沐浴 ・おむつのあて方 ・浣腸 ![]() |
![]() |
戴帽式の様子 |
学科紹介へ戻る |