5月23日(水)には交通安全教室が行われ,交通ルールの確認と交通安全への意識を高める学習をしました。
しかし,最近は通学途中の小学生らが犠牲になる交通事故が,全国で相次いでいます。突然起きる交通事故。
もし,交通事故にあったら…どうしますか? |
|
|
 |
【携帯電話による メール110番 開設】
長崎県警察では,聴覚障害者や言語障害者が事件や事故にあったとき,警察に通報する手段として『ファックス110番』だけでなく,携帯電話のインターネット接続機能を利用した『メール110番』を開設しました。(平成16年3月運用開始)
ただし,いたずら・迷惑メール等を防止し,本来の目的である耳や言葉の不自由な方の緊急通報機能を確保するため,他の方には公開されていません。 |
|
|
|
【メール110番の通報方法 】
事件・事故にあったとき,上記アドレスにアクセスする。
右図のような画面が出る。
★ 事故ですか? 事件ですか?
★ けが人はいますか?
★ 場所はどこですか?
★ 簡単に内容を教えてください。
この他,こちらから質問することもできます。
|
|