「拗音」とは「きゃ(き+や)」「ちゅ(ち+ゆ)」「りょ(り+よ)」のように二つの音が
拗音を練習する前に「き」「し」「ち」「に」「ひ」「み」「り」「ぎ」「じ」「び」「ぴ」(これらは
それでは,拗音の練習方法ですが,「きゃ」を
@ | まずはそれぞれの音を「き・や」とはっきりと言います。 | ||
A | それぞれの音を上手に言えることが確認できたら次に「き〜〜〜〜〜〜や」と |
||
B | 次は「き」と「や」の間を |
![]() |
|
C | 次は ここまで来るとだいぶ「きゃ」に近づいていると思います。 |
![]() |
|
D | 「き」と「や」の間がないくらいにつづけて言うことが出来れば「きゃ」の |
他の拗音も同じ