|
急に聴力が落ちる原因としてロックのコンサートの大音響や、精霊流しの爆竹などがあります。強大な音を発するものにはある程度の距離が必要ですね。 |
 |
|
(急性音響性聴力障害) |
|
また、徐々に聴力低下をおこす原因としてあげられるのが、職業に関係する慢性的な音の刺激です。職業上(造船業、建築業など)やむを得ず、騒音にさらされ続けていると騒音性難聴になりやすいので、注意が必要です。予防できる難聴ですので、職場環境の整備や自衛策として、耳栓で聴力を守ることも大切です。 |
 |
|
最近、わたしが気になっているのが、アイポッドです。本校の生徒たちも補聴器に外部入力端子を接続し音楽を楽しんでいますが、大音量で音楽を聴く習慣があると少しずつ聴力が落ちていきますので、音量や聞く時間には注意が必要です。 |
|
|
聴力を大切にしているろう学校の生徒たちにとっては5〜10dB聴力が下がると言葉の聞き取りにも影響があります。今の聴力を維持するために聴力を落とす原因を作らないことも大切です。聴力が急に落ちたときには早めに耳鼻科で受診しましょう。 |
 |