前庭
(
ぜんてい
)
水管
(
すいかん
)
拡大症
(
かくだいしょう
)
について
最近、急に
聴力
(
ちょうりょく
)
が落ちた…
ということはありませんか?
聴力低下の原因の一つに
「前庭水管拡大症」
という病気があり、CTやMRIなど
画像
(
がぞう
)
診断
(
しんだん
)
が
用
(
もち
)
いられるようになってから、発見
頻度
(
ひんど
)
は増えています。補聴器による
難聴
(
なんちょう
)
悪化
(
あっか
)
?と考えられたお子さんでも実はCTを取ってみたら、この病気があったなどという
報告
(
ほうこく
)
例もたくさんあるそうです。
ですから、
聴力が落ちた場合は早めの
受診
(
じゅしん
)
をお
勧
(
すす
)
めします。
長崎医療センターで検査ができますよ!
もし、前庭水管拡大症だったら…
聴力低下の予防は?
できる
限
(
かぎ
)
り頭部の
外傷
(
がいしょう
)
を
避
(
さ
)
ける。
回転運動の多いスポーツは避ける。
めまい発作時は頭を
挙上
(
きょじょう
)
して休む。
などの生活上の注意が必要です。
できる運動
○スキップ ○片足けんけん ○その場のジャンプ ○ゆっくり回転する遊具
できない運動
×ジェットコースター ×逆立ち ×メリーゴーランド ×鉄棒の前回り、
逆
(
さか
)
上がり
(虎の門病院
耳鼻咽喉科
(
じびいんこうか
)
熊川孝三先生のノーサイドクリニックより
引用
(
いんよう
)
)
このページのtopに戻る