小学部修学旅行

 9月30日(木)から10月1日(金)の1泊2日で佐賀方面へ修学旅行に行ってきました。

 各見学地では、いろいろな発見があり、子ども達の生き生きと活動する姿が見られました。また、家族と離れて落ち着いて宿泊できたことも自信につながりました。

1日目 唐津

九州電力玄海エネルギーパーク
 発電の仕組みや原子力発電について学習しました。
マリンピア呼子海中展望船ジーラ
 唐津・呼子の海の中の様子を楽しみました。


2日目 佐賀

国民宿舎 虹の松原ホテル
 すばらしい松原と海の風景とおいしい料理を楽しみました。ゆっくりと宿泊することができ、疲れもふきとびました。


味の素 九州工場
 さまざまな食品の材料となる「アミノ酸」を作る工場を見学して、アミノ酸の役割や生産の仕組みについて学習しました。


<
佐賀空港
 空港で働くいろいろな人たちや設備を見学しました。着陸する飛行機や荷物を運ぶ車の様子も見ることができました。


全行程を通して

ジャンボタクシーで移動しました。
運転手さんの安全運転のおかげで快適な旅行をすることができました。



学校生活一覧に戻る