中学部修学旅行

 9月19日(水)から9月21日(金)の2泊3日で福岡方面へ修学旅行に行ってきました。

 各見学地では、いろいろな発見があり、生徒達の生き生きと活動する姿が見られました。また、家族と離れて落ち着いて宿泊できたことも自信につながりました。

1日目 北九州市

http://www.news.ed.jp/sakuragaoka-ss/ryokou/syasin/image004.jpg

http://www.news.ed.jp/sakuragaoka-ss/ryokou/syasin/image001.jpg

九州新幹線「さくら」乗車 新鳥栖〜小倉
 とても速く、約30分で到着しました。

いのちのたび博物館
 恐竜や動物、昔の暮らしについて学習しました。

 

2日目 福岡市内自由行動 

http://www.news.ed.jp/sakuragaoka-ss/ryokou/syasin/image003.jpg

http://www.news.ed.jp/sakuragaoka-ss/ryokou/syasin/image002.jpg

福岡タワー                                              キャナルシティ博多
 志賀島から博多まで船で移動し、バスや地下鉄を使って、福岡タワー、TNC放送会館、福岡市民防災センター、キャナルシティ博多など福岡市内の観光をしました。

 

3日目 マリンワールド海の中道 

http://www.news.ed.jp/sakuragaoka-ss/ryokou/syasin/image005.jpg

http://www.news.ed.jp/sakuragaoka-ss/ryokou/syasin/image006.jpg

マリンワールド海の中道
 アシカやイルカのショーや、ラッコの赤ちゃんの食事のようすを見学したほか、アザラシのえさやり体験をしました。



http://www.news.ed.jp/sakuragaoka-ss/ryokou/syasin/image007.jpg

http://www.news.ed.jp/sakuragaoka-ss/ryokou/syasin/image008.jpg

休暇村 志賀島
 すばらしい志賀島の海の風景とおいしい料理、そして、露天風呂の温泉を楽しみました。夜はトランプをして遊んだり、おしゃべりをしたりしてゆっくりと宿泊することができました。

 

全行程を通して

http://www.news.ed.jp/sakuragaoka-ss/ryokou/syasin/image009.jpg

バスで移動しました。
運転手さんの安全運転のおかげで快適な旅行をすることができました。

 





学校生活一覧に戻る