本校の総合学科
キャリア教育を通して、一人一人の生徒が将来の社会的・職業的自立に向けて、現在の学習と実社会とのつながりを意識し、目的を持って学ぶことができる学校です。
キャリア教育とは |
○望ましい職業観・勤労観及び職業に関する知識・技能を身につける。
○自己の個性を理解し、主体的に進路選択する能力・態度を育てる。 |
●系列について
●教育課程
1年次
国語総合 |
生物基礎 |
世界史A |
C英語T |
英語表現T |
体育 |
保健 |
音楽T |
数学T |
数学A |
社会と情報 |
創造T |
LHR |
美術T |
書道T |
2年次
現代文 |
保健 |
体育 |
家庭総合 |
現代社会 |
選 択 科 目 (18単位) |
創造U |
LHR |
3年次
体育 |
家庭総合 |
選 択 科 目 (23単位) |
創造V |
LHR |
●基礎学力の充実を図ります。すべての科目が必履修科目で、芸術以外の選択科目はありません。
●時間割の約半分が選択科目になります。自分の進路達成に必要な科目や興味・関心のある科目を中心にして、各系列の基礎的な学習を行います。
●時間割のほとんどが選択科目になります。各系列の発展的・専門的な科目を中心に学習します。
本校の特色ある取り組みである創造T(産業社会と人間)、創造U・V(総合的な学習の時間)について説明します。→こちら
●創造について