![]() |
2013![]() |
![]() |
県内の学校に在籍している聴覚に障害のある児童生徒とその保護者を対象に「きこえとことばの教室」を開催しました。 |
||
日 時 | 平成25年8月7日(水) 8:45〜15:00 教育相談希望者は14:40から個別相談を行いました。 |
|
参 加 者 | 県内の小学校から高等学校に在籍する、聴覚に障害のある児童生徒とその保護者 | |
場 所 | 長崎県立ろう学校 大村市植松3丁目160−2 |
|
日 程 |
8:45〜 | 受 付![]() ![]() 1年ぶりですね!お元気でしたか? |
聞こえのチェック・近況聞き取り![]() 最近補聴器の聞こえはどうですか? |
9:40〜 | 全体会![]() ![]() |
|
10:00〜 | 小学生レクレーション![]() ![]() 2チームに分かれて輪投げの勝負だ! |
中高生自己紹介![]() 今日は1日よろしくね! |
10:30〜 | グループ別活動 | 保護者講話![]() 「家庭学習について」 ・各学年で身につけたい力 ・家庭学習のポイント ・ろう学校の授業づくりについて ・各教科の学習のポイント ![]() 「進路について」 ・ろう学校の生徒の進路状況 ![]() |
A やきもの製作![]() 皿やマグカップなどを作ったよ。 焼きあがるのが楽しみだね! |
||
B 手芸・小物作り![]() ![]() ブックカバーを作ったよ。 かわいいブックカバーができたよ! |
||
C 床屋さん体験![]() ![]() バリカンで丸刈り体験! 風船を顔に見立てて、ひげをそったよ。 |
||
D おもしろ実験![]() ![]() 浮沈子とブーメランを作ったよ。 ブーメランは外で飛ばして遊んだよ! |
||
E 中高生レクレーション![]() ![]() バドミントンで、勝負だ! ろう学校クイズにも挑戦したよ。 |
||
11:50〜 | 昼 食 ![]() ![]() |
|
13:00〜 | 学年別活動 | 保護者座談会![]() 進路や学校のことなどについて お互いに情報交換を行いました。 |
@小低学年![]() ![]() 動くおもちゃを作ったよ。工作楽しいな! |
||
A小高学年![]() ![]() スリーヒントゲームをしたよ。 う〜ん難しいなぁ…。先生ヒントをください! |
||
B中高生 座談会![]() ![]() 学校のことや将来の夢などについて話そう 要約筆記、大きな紙に書きながら、手話など 様々な手段を使って語り合いました。 |
このとき「子ども待合室」では…![]() ![]() 色ぬりやパズルをして遊んだよ。 ![]() |
|
14:40〜 | 教育相談・聴能相談![]() ![]() ![]() |