












|
|
ページの先頭へ戻る |
各実習棟

|
パソコン室には41台のコンピュータとプリンタが設置されています。生徒は自分のIDとパスワードでログオンしてコンピュータを使用することが出来ます。授業のほか、放課後にもワープロ検定受験のための練習や、進路情報の調べ物などに活用されています。 |
 |
|
音楽の授業のほか、放課後には吹奏楽部の練習場としても利用されています。 |
 |
|
家庭科実習棟は1階が調理室、2階が被服室です。家庭科の実習のほか、文化祭では、食物バザーも行われます。 |

 |
|
この教室にはドラフタが40台備え付けてあります。かつて情報電子科の製図の授業で電子回路図などを作成する授業が行われていました。 |
 |
|
ページの先頭へ戻る |
その他

|
松樹館は本校のセミナーハウスです。文化祭での展示会場としても利用されています。 |
 |
|
体育館と格技場です。体育の授業のほか、放課後はバトミントン部の練習場となり、生徒が毎日汗を流しています。また、各種集会や講演会、文化祭・その他の公演で使われます。 |
 |
|
グラウンドでは体育の授業のほか、放課後は野球部の練習場として使われており、生徒の熱心な練習姿を見ることができます。 |
 |
|
ページの先頭へ戻る |