
令和4年度教育実習希望者への連絡事項
1 教育実習生資格および手続きについて
(1) 本校の卒業生で、将来教職に就く意思が明確な者。
(2) 教員採用試験を受験する者。
(3) 希望者の在学校から、本校校長あてに教育実習依頼があった者。
(4) 所定の「教育実習願」を提出し、校長が許可した者。
2 申請手順
(1)「教育実習願」の提出
※「教育実習願」の様式(Wordファイル)はこちらからダウンロードできます。
① 送付先:〒859-2502 南島原市口之津町甲3272番地
長崎県立口加高等学校 教育実習担当者 宛
※ 封筒に「教育実習願在中」と朱書する
② 提出締切 令和3年7月2日(金) 必着
③ 同封するもの
ア 「教育実習願」
イ 返信用封筒(84円切手を貼付、返信先の住所・宛名を記入すること)
※8月中旬に実施する面接の案内送付用
(2) 面接日時の通知
面接の日時を本校担当から連絡
(3) 面接
申請者本人が本校へ来校し、面接をうける。
※夏季休業中(8月中旬)を予定
(4) 教育実習の内諾通知
結果を申請者の所属する大学の学長または学部長あてに文書で通知
3 その他
(1) 諸事情により、実習受け入れ期間を変更・調整する場合がある。
※新型コロナウイルス感染拡大の状況により、実習期間を変更する場合があります。
(2) 内諾後、実習の辞退等、当初予定と異なる事情が生じた場合は、速やかに本校担当に連絡すること。
〔参考〕令和2年度の教育実習は、新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため、実習開始の2週間前に帰省してもらい、健康観察をしていただきました。
不明な点があれば、担当へお問い合わせください。
長崎県立口加高等学校
教育実習担当 片山
TEL 0957-86-2180
E-Mail:katayama7951@news.ed.jp
各種証明書の発行について
卒業証明書・成績証明書・調査書の発行をいたします。
郵送でご請求の方は、申請書をダウンロードしてください。
① 卒業年次(例:平成20年3月卒業)
② 卒業時のお名前
③ 生年月日
④ ご住所・電話番号
⑤ 切手を貼った返信用封筒 と1通につき400円の手数料を「郵便為替」でご送付ください。その際ご本人を確認できる免許証のコピーなどを同封ください。
証明書申請書 はこちらをクリックして様式をダウンロードしてください。
調査書は多少お時間をいただきますので余裕を持ってご依頼ください。
送付先 〒859-2502
長崎県南島原市口之津町甲3272番地
長崎県立口加高等学校 事務室
TEL 0957-86-2180
施設の利用について
県立学校では運動場などの施設を、健全な活動の場としてご利用いただけます。
利用を希望される場合は、下記の申請書ダウンロードから申請書をダウンロードし利用の10日前までに事務室窓口までお申し込みください。使用料はいただきませんが、電気料、水道料の実費を利用人数等に応じて徴収しております。
施設申請書 ダウンロードはこちらをクリックしてください。