校長あいさつ   経営方針   日課表   沿革  
  校訓   コースについて   学校環境   学校通信
   
校長室の窓から  校長あいさつ    行事予定
学校案内

「西濤」〜日本の最西端から大きな波を〜

                西彼杵高等学校  校長  城  美 博           

日本の西の端からの大きな波
 西彼杵高等学校は、長崎県のみならず全国的に見ても、最も西の端に位置する高等学校のひとつです。「萌多が丘」から角力灘を眼下に望み、すべての教室から海が見えるすばらしい景観に恵まれています。
 昨年度創立70周年記念事業を実施し、県内最後の旧制中学校として開校した本校は、地元の誇る伝統校であり、これまで数多くの優れた人物を輩出してきました。
 そして、現在、本校は日本の西の端から「西濤」(大きなうねり)を巻き起こす学校として、県内のみならず、全国から注目を集める高等学校になりました。

【学びの共同体】による学校改革
 それには、平成27年度から本格的に実施した【学びの共同体】による学校改革が大きな役割を果たしています。そこでは、仲間と対話しながら、難しい課題も愉しく創造的に学び合い、問題の解決を共同で実現していく中で確かな学力を身につけるという姿が現実のものとなっています。生徒諸君はこの【学びの共同体】の実践に「可能性」と「誇り」を持ち始め、本校の今後のさらなる発展の萌芽が感じられます。

生徒会活動を中心とした学校行事の興隆
 また、【学びの共同体】による授業改革と並行して、生徒会活動を中心とした学校行事が活発になっています。特に「西濤祭」と呼ばれる文化祭における劇やその他の取組は、昨年度の創立70周年記念事業の際、マスコミに大きく取り上げられ、地域の人々や関係者の間で大きな注目を集めました。生徒と先生方が深く関わり合いながら学校行事を創り上げていく姿からは、生徒諸君の人間的な成長をうかがうことができます。

「学び」から「希望」へ
 本校は、現在全校生徒165名の小規模校になりました。しかし見方を変えれば、小規模だからこそ生徒一人一人が大切にされ、落ち着いて安心して学ぶことができ、ひいては自らの存在価値を確認できるということが言えるはずです。

 本校は、生徒一人一人の「学びの質」を保障し、目指す進路希望の実現を保障できる学校であると自負しています。毎日の「学び」の向こうに「希望」が見える、本校はそのような姿を理想としています。

育 友 会
学校行事 同 窓 会
特色ある教育活動 中学3年生の みなさんへ
共同的な学び アクセス
進路状況 お問い合せ
部 活 動 HOME
 
 
   
   
   
   
   
   
   
    校 訓  
   
   経営方針   
   
   コースについて  
  本校には、「探究コース」と「総合コース」の2コースがあります。
 1年次は、自然クラスの2クラスですが、2年次から進路の充実を図るため、主に進学希望者からなる「探究コース」と、主に就職就職希望者からなる「総合コース」の2つのコースに分かれ、生徒一人ひとりの進路に応じたきめ細かい指導を行っています。また、3年次は、生徒の多様な進路の実現のために、少人数クラスの3クラス編制となています。
 
探究コース」
    国公立・私立の4年制大学進学、医療・看護系学校進学を目指す生徒が希望実現に向けて授業や補習に取り組ん   でいます。発展的な学力の充実に力を入れ、上級学校への進学およびその学習内容に適する学力を習得しようと授業  に臨んでいます。
 
「総合コース」
    企業就職、専門学校・短大進学希望者を中心としたクラスです。基礎基本をしっかり固め、実社会で適用する学力・   能力をつけようと学習しています。

 
  
 
   
   
   日課表   
 
朝の読書 08:30〜08:40 朝の10分間読書は、生徒も先生も取り組みます。
SHR 08:40〜08:45   
1校時 08:50〜09:35 45分授業        
2校時 09:45〜10:30
3校時 10:40〜11:25
4校時 11:35〜12:20
昼休み 12:20〜13:05   
5校時 13:05〜13:50 45分授業
6校時 14:00〜14:45
掃除 14:45〜15:00   
SHR 15:05〜15:10   
「萌タイム」7校時 15:15〜16:00 月・水・金は進学補習と学び直しの時間です。
火はLHR、木は通常授業です。
放課後補習   16:10 放課後補習は3年生の高総体後に実施します。
※「萌タイム」の名称は、本校が位置する「萌多が丘」から名づけました。「様々なものが新しく萌え出ずる時」との意味を込   め、本校の特色ある時間となっています。   
 
   学校環境  
 
 本校は角力灘を望む風光明媚な萌多が丘にあって、敷地内には体育館、特別教室棟、グラウンド、テニスコートの他、充実した設備を備え、理想的な教育環境となっています。
 
 
 
   沿 革  
 
 昭和21328  長崎県立西彼杵中学校設立認可
 昭和23323  長崎県立西彼杵高等学校設置認可(全日制普通科 1学年1学級)
 昭和2441  全日制普通科1学年2学級
 昭和24416  神浦分校開校(神浦中学校にて)
 昭和25424  定時制中心校開校
 昭和25616  定時制大島分校を県立大崎高等学校へ移管
 昭和31331  全日制家政科1学級設置認可(1学年普通科2学級、家政科1学級)
 昭和3141  神浦分校を外海分校と改称、瀬戸分校を再び中心校と改称
 昭和39130  全日制普通科1学級増設置認可(1学年普通科3学級、家政科1学級)
 昭和47331  外海分校閉校(卒業生20回累計461名)
 昭和49131  全日制普通科1学級増設置認可(1学年普通科4学級、家政科1学級)
 昭和5024  全日制普通科1学級増設置認可(1学年普通科5学級、家政科1学級)
 昭和57331  定時制中心校閉校(卒業生29回 累計688名)
 昭和62331  家政科廃止(卒業生29回 累計1,044名、1学年普通科5学級)
 平成8112  創立50周年記念式典挙行
 平成1341  全日制普通科1学級減(1学年普通科4学級)
 平成1741  全日制普通科1学級減(1学年普通科3学級)
 平成2341  全日制普通科1学級減(1学年普通科2学級)