本文へスキップ

「学習と部活動の両立」に取り組む大村高校の公式ウェブサイトです

沿 革


旧制中学校
明治17年11月 
私立大村中学校創立
明治19年 9月
私立尋常大村中学校と   改称
明治29年 5月
私立尋常中学校玖島学館と 改称
明治34年 4月
長崎県立中学玖島学館と  改称
大正 8年 4月
長崎県立大村中学校と   改称
大正11年 4月
北高来郡諫早村に諫早分校  設立(大正12年1月 長崎県立諫早中学校となる)
昭和23年 4月
長崎県立大村高等学校と  改称
旧制高等女学校
明治44年 8月
東彼杵郡立大村実科高等女学校設立
大正 8年 4月
東彼杵郡立大村高等女学校と改称
大正11年 4月
長崎県立大村高等女学校と 改称
昭和 9年 4月
長崎県女子師範学校と      併設
                    (昭和18年4月 女子師範は長崎師範学校女子部となる)
昭和23年 4月
長崎県立大村高等学校と  改称
高等学校
昭和23年 4月
初代校長 梅田倫平  就任
昭和23年11月
上記2校および長崎県立大村農業高等学校を統合
昭和24年 4月
被服科および別科を        設置(別科は昭和26年3月廃止)
昭和24年 4月
第 2代校長 藤本藤治郎  就任
昭和24年 5月
定時制普通科(夜間)   設置
昭和24年10月
第 3代校長 齊藤進    就任
昭和26年 4月
農業部は分離独立して長崎県立大村農業高等学校となる
昭和28年 4月
被服科に代わり家庭科課程を置く
昭和28年 5月
補習科を附設(昭和31年8月廃止)
昭和29年 4月
第 4代校長 甲斐成実   就任
昭和31年 4月
第 5代校長 中村健次郎  就任
昭和32年 4月
第 6代校長 佐々木良親  就任
昭和36年 4月
第 7代校長 大町正三   就任
昭和38年4 月
第 8代校長 松永利雄    就任
昭和45年 4月
第 9代校長 柴江豊三郎  就任
昭和47年 4月
第10代校長 石田義信    就任
昭和50年 4月
第11代校長 川副喜佐男  就任
昭和54年 4月
第12代校長 郷野仁      就任
昭和57年 4月
第13代校長 満井録郎    就任
昭和59年 2月
百周年記念館「五教寮」    竣工
昭和59年 4月
第14代校長 友永仁      就任
昭和60年 3月
「大村高校百年史」        刊行
昭和62年 4月
第15代校長 橋本和彦    就任
平成元年 1月
新校舎(本館)            竣工
平成 2年 2月
総合落成式                挙行
平成 2年 4月
第16代校長 森秀一      就任
平成 4年 9月
体育館                    竣工
平成 5年 4月
第17代校長 辻本義典    就任
平成 6年 4月
全日制理数科              設置
平成 6年10月
創立110周年記念式典       挙行
平成 8年 4月
第18代校長 浦信好      就任
平成10年 3月
第2体育館                 竣工
平成10年 4月
第19代校長 定方郁夫    就任
平成14年 4月
第20代校長 嘉藤保則    就任
平成15年 4月
第21代校長 永留弘幸    就任
平成16年10月
創立120周年記念式典       挙行
平成19年 4月
第22代校長 田川直行    就任
平成22年 3月
クライミングウォール      竣工
平成23年 4月
第23代校長 青ア 孔    就任
平成23年 4月
全日制理数科を全日制数理探究科に学科改変
平成25年 4月
第24代校長 前田 功    就任
平成26年11月
創立130周年記念式典       挙行
平成27年 4月
第25代校長 西川晃二    就任       
平成29年 4月
第26代校長 鶴田勝也    就任  
令和 2年 4月
第27代校長 原 昌紀    就任