平成27年度平高トピックス


 

平成27年度第41回卒業証書授与式

3月1日(火)に、平成27年度第41回卒業証書授与式が挙行されました。卒業式当日は急に冷え込み寒い中でしたが、多くの来賓や保護者の方々に来て頂きました。2年生の西島知里さんが在校生代表として3年生との思い出を語ったあと、答辞では、里ア翼くんが保護者、友人、先生への感謝の気持ちを述べました。吹奏楽部の演奏の中、高校での想い出に涙しながら退場する卒業生もおり、感動の中卒業式を終了することができました。

卒業式1  
卒業式2
卒業式3
卒業式4
卒業式5

 

平戸市長によるふるさと納税についての講話

2月19日(金)、「平戸市ふるさと納税の魅力と地域振興」と題して、平戸市長 黒田成彦様より、講話をいただきました。
生徒は、ふるさと納税日本一のことは聞いているものの、詳しいことは知らなかったので、ふるさと納税の仕組みや、平戸の豊かな食材を活かした返礼品やポイント制の導入で寄付が伸びたこと、そのおかげで平戸の産業に活気が出てきていることなどを学ぶことができ、有意義な時間となりました。平戸出身であることに誇りと自信が持てたようです。

生徒の感想はこちら

ふるさと納税_1  
ふるさと納税_3

 

平成27年度総合学科発表会

2月10日(水)、ふれあいセンターにて「第10回総合学科発表会」を行いました。各学年だけでなく、福祉系列及び情報系列からも発表がありました。  3年生の「進路実現」の発表では、1・2年生にとって進路について考える大変有意義な内容であり、参考になりました。

総合学科発表会1  
総合学科発表会2
総合学科発表会3
総合学科発表会4

 

校内マラソン大会

2月3日(水)に、マラソン大会を行いました。女子は本校玄関前から根獅子分岐先350m地点の間を往復で5km、男子は本校玄関前から根獅子山口商店先50m地点の間を往復で10km走りました。
経路の途中では、根獅子小学校の児童の皆さんや地域の方々からあたたかい声援をいただき、生徒にとって力強い励ましになったことと思います。
近隣の皆さま、ご協力・応援ありがとうございました。
また、マラソン大会終了後はPTA・母の会の皆さまがカレーライスを用意してくださいました。おいしいカレーライスに生徒も大喜びの様子でした。母の会の皆さま、前日からの準備ありがとうございました。

校内マラソン大会1  
校内マラソン大会2
校内マラソン大会3
校内マラソン大会4
校内マラソン大会5

 

親と子のお料理教室

1月15日(金)、第16回 親と子のお料理教室を行いました。カルチャールーム「きいと」代表 松村隆子先生をお迎えし、3年生福祉生活系列のフードデザイン履修者他希望者10名で「おうちでパンを作ってみよう」をテーマに、パン作りに挑戦しました。

当日のメニュー
 「メロンパン」
 「卵ハムパン」
 「チーズパン」
 「チョコレートケーキ」

親と子のお料理教室_1  
親と子のお料理教室_2
親と子のお料理教室_3

 

平成27年度修学旅行

12月8日(火)〜11日(金)の日程で、2年生は東京方面へ修学旅行に行ってきました。

詳しくはこちらをご覧ください。


 

1年生地域清掃

12月4日(金)、1年生47名が教科「産業社会と人間」における授業の一環で地域清掃に取り組みました。
学校下のバス停から国道沿い、グラウンド周辺の道路沿いなど4グループに分かれて空き缶やペットボトルなどを約1時間で拾いました。
清掃を終えた生徒たちは清々しい表情になっていました。

地域清掃01  
地域清掃02
地域清掃03

 

平戸・松浦・北松地区統一あいさつ運動(いい朝・いいあいさつ運動)

11月11日(水)に、平戸・松浦・北松地区統一あいさつ運動、「いい朝・いいあいさつ運動」が行われました。
この活動は、平戸・松浦・北松地区PTA活動の一環として、学校の枠を超えて、登校時の生徒へのあいさつや声かけを行うことにより、生徒の健全育成を図るとともに、相互協力によりPTA活動のさらなる活性化に寄与することを目的として年に一回、一斉に行われています。
生月バスターミナル・舘浦バス停、平戸新町バス停、平戸高校バス停など、PTAの方々の協力をいただき、行いました。

あいさつ運動01  
あいさつ運動02

 

平成27年度平戸高校文化講演会

11月9日(月)に、平成27年度同窓会事業「平戸高校文化講演会」が行われました。
第1部として「おっと痛快 絵本の読み語りの旅でい!平戸の宿」と題して、絵本作家の飯野和好先生に、先生の作品のひとつ「ねぎぼうずのあさたろう」の読み聞かせをまじえ、楽しいお話をしていただきました。
第2部は、飯野先生と、直木賞作家の江國香織先生で、「私の高校生時代」と題して、対談形式でお話をしていただき、また生徒たちからの質問にも答えていただきました。

こちらもご覧ください。

文化講演会01  
文化講演会02
文化講演会03
文化講演会04

 

心に響く人生の達人セミナー

11月6日(金)、ギター奏者の山口修氏、ソプラノ歌手の山口純子氏をお迎えし、「心いっぱいの時代(とき)」という演題で心に響く人生の達人セミナーを行いました。

クラシックギター奏者の山口修氏の演奏、ソプラノ歌手の山口純子氏の歌を交え、クラシックギターに出会ったきっかけや、世界各地での演奏などの経験から、貴重な話をしていただきました。生徒たちにとっても自分の生き方やこれからのことについて考えるよい機会となりました。

こちらもご覧ください。

人生の達人セミナー01  
人生の達人セミナー02
人生の達人セミナー03

 

平成27年度慈眼祭開催!

10月31日(土)、平成27年度慈眼祭が行われました。テーマを「奏でよう〜新たな10年への第1歩〜」とし、昨年の慈眼祭を上回る多彩な内容で大変盛り上がることができました。また、PTAのバザーや「絆」の食物販売もしていただきました。
少し肌寒さも感じられる中でしたが、おいでいただきありがとうございました。

こちらもご覧ください。

慈眼祭01  
慈眼祭02
慈眼祭03
慈眼祭04
慈眼祭05
慈眼祭06

 

オランダ短期留学交流事業 平戸高校学校プログラム

10月10日(土)から22日(木)にかけて、オランダのノールトワイケルハウト市との交流事業が行われました。
19日・20日には、このプログラムに参加しているオランダ人生徒12名と平戸高校生3名、北松農業生1名、猶興館高生8名の総勢24名が本校で過ごしました。
体育・フード・情報処理・福祉・書道・音楽の授業では、本校生徒と一緒に授業を受け交流ができました。
また、剣道部主将だった3年生元山君のサポートを受け、剣道の型や姿勢など基本的な所作の講座を開くことができました。他に、オランダ人生徒引率の先生方4名と本校の先生方の昼食会も行われ、先生方の交流もできました。

交流事業01  
交流事業02
交流事業03
交流事業04

 

第2回介護職員初任者研修修了証書授与式

9月11日(金)に、福祉生活福祉系列の3年生8名が校長先生より修了証書を授与されました。
平成27年3月から8月までの6ヶ月間、1日も休まずに130時間の講義・演習、現場実習を終了し、修了試験を無事合格してこの日を迎えました。
また、平戸市社会福祉協議会事務局長の相知様より激励のことばをいただきました。
生徒代表挨拶では、8人の進路は別々ですが、研修で学んだことを糧に頑張っていきたいと決意を表明していました。

修了書授与式01  
修了書授与式02
修了書授与式03

 

平成27年度体育祭終了!

9月6日(日)に平成27年度体育祭が行われました。前日の夕方から6日の朝方にかけての雨で心配されましたが、予定よりも30分遅らせて実施することができました。体育祭の間は雨も降らず、穏やかな良い体育祭日和となりました。総合優勝は青組、応援合戦についても青組が勝利しました。たくさんの方に応援に来ていただき、本当にありがとうございました。

こちらのページもごらんください。

除草作業01  
除草作業02
除草作業03
ハイヤ節練習会01
ハイヤ節練習会02

 

体育祭前除草作業及び母の会田助ハイヤ節練習会

8月29日(土)の午前中に、PTAの皆さんを中心に、体育祭前の除草作業を行いました。保護者・生徒あわせて100名以上が集まり、グラウンドや花文字の周りなどの除草作業をしてもらいました。ご協力本当にありがとうございました。

また、9月1日(火)19:00から、田助ハイヤ節の練習会を行いました。体育祭の女子の田助ハイヤ節の発表の折り、生徒の中に加わって、保護者の皆さんにも一緒に踊ってもらっています。短い練習時間ではありましたが、一生懸命取り組んで頂きありがとうございました。

除草作業01  
除草作業02
除草作業02
ハイヤ節練習会01
ハイヤ節練習会02

 

オープンスクール

8月5日(水)に本校のオープンスクールを開催しました。本校の学校説明のあと、部活動や校内施設を見学しました。福祉・情報・理科の体験授業を行いました。

生徒の感想

中学校では習わないことを、高校で習うのが楽しみになった。

初めて高校の中に入り、総合学科の事を知ることができてよかった。

福祉の一つ一つの声掛けがとてもすごかった。

いろいろな資格が取れることがわかってよかった。

各系列の体験ができ、興味がわいた。

オープンスクール1  
オープンスクール2
オープンスクール3
オープンスクール4
オープンスクール5

 

吹奏楽部壮行会

第60回九州吹奏楽コンクール予選長崎県吹奏楽コンクールに出場する吹奏楽部の壮行会を7月17日(金)に行いました。
吹奏楽部部長から、部員の紹介とコンクールへの決意表明があり、その後コンクールで演奏する曲を披露しました。
コンクールは、7月31日(金)に長崎ブリックホールで行われます。

吹奏楽部壮行会01  
吹奏楽部壮行会02
吹奏楽部壮行会03

 

全国高等学校野球選手権大会

7月10日(金)に第97回全国高等学校野球選手権長崎大会が開幕しました。
本校からは3年生6人、2年生1人、1年生3人の10人の部員で参加しました。開会式での行進は少ないながらも堂々としていました。
初戦は7月14日に大村高校と長崎県営野球場(Big N)で行われました。長崎市は午前中大雨で試合開始が2時間45分遅れるハプニングもありました。
初回に大村高校の連打で3点を先制されましたがその裏に2番バッターの主将の小田、3番バッターの前川の連打で1点を返しました。その後は大村高校が試合を優位に進めて1対11で敗退しました。納得のいく結果ではなかったですが、少人数ながらも一所懸命に練習やプレーをしてきたこの3年間で6名の3年生は人として大きく成長しました。
これまで地域の方々の支えによりここまでやってこれました。これからも、「地域に根ざして 道を拓く」ことができるように頑張ってまいります。たくさんの応援ありがとうございました。

野球夏の大会01  
野球夏の大会02
野球夏の大会03
野球夏の大会04

 

2年職業体験学習

 7月8日から7月10日までの3日間、2年生が市内の事業所で職場体験学習を行いました。事業所への挨拶や打ち合わせなど、生徒たちにとっては慣れないことばかりでしたが、有意義な体験となったようです。

ご協力いただいた企業
 平戸市役所 (株)林自動車 (有)マルセイ中部店 ヘアーサロンこんどう 理容片山 紐差郵便局 平戸市民病院 特別養護老人ホーム平戸荘 東和愛児園 (株)吉田自動車 小鳩保育園 津吉保育所 志々伎漁業協同組合 特別養護老人ホーム生寿園 (順不同)

 生徒の感想

 今回の実習では、学校での生活が仕事に活かされているところをたくさん見ました。何か問題点を見つけたら原因を考え、自分の意志で判断して行動している姿が印象に残りました。もっと学校生活で疑問点を見つけて原因とその対策を自分で考えて行動できるようになりたいです。対話能力は相手の意見を考慮した上で自分の考えを上手に伝えることができるように学校生活で養っていきたいと思います。

 実際に体験してみて、自分たちがしたことはほんの少しなのに大変だし、きつかった。看護師の仕事はおおまかにわかってたはずだけど、実際に体験したから、今までの病院の見え方が違ってきた。頑張って看護師になって地元に帰ってこようと思った。改めて、看護師はかっこいいと思った。職場体験に行って本当によかったです!

 3日間の体験を終えて、保育士の仕事の大変さも学ぶことができました。年齢によって体の発達も違うので、体を動かしていくとその発達の違いを区別することができたり、音楽に合わせて行進をさせて、リズム感があるのかないのかも見分けられたので、この3日間で保育士についてたくさん学べてよかったと思いました。

職場体験学習01  
職場体験学習02
職場体験学習03
職場体験学習04

 

1年生職場見学・上級学校訪問

 7月7日(火)、「産業社会と人間」の授業の一環として、1年生が企業見学と上級学校見学を行いました。午前中はジャパネットたかた、午後からは長崎短期大学と長崎県立佐世保高等技術専門校の2班に分かれて訪問しました。

生徒感想

僕は、ジャパネットたかたの見学に行ってみて、僕の今まで知らなかったことをたくさん知ることができました。最初の看板をかざっていたので、なぜこんな古い看板をかざっているのかなと思っていましたが、「初心を忘れない」という意味があると知り、いいなと思いました。

ジャパネットたかたでは、スタジオや収録を実際に目の前で見れてとてもいい体験をしました。長崎短期大学では、各学科の紹介や茶道体験をして、長崎短期大学についてよく理解できました。自分の将来に向けて行きたい学校へ進学できるよう、夢実現のために頑張っていこう!と思いました。

1年職場見学01  
1年職場見学02
1年職場見学03

 

プロムナードコンサート

7月4日(土)に家庭ボランティア部と吹奏楽部の共催で、ふれあいセンターゆめホールおよび前庭広場でプロムナードコンサートを行いました。吹奏楽部の演奏をはじめとして、家庭ボランティア部の焼き菓子販売や保護者・有志による食物販売およびくじ引きなどを行いました。
小雨まじりの天気ではありましたが、多くの方に足を運んで頂きました。ご協力ありがとうございました。

プロムナードコンサート01  
プロムナードコンサート02
プロムナードコンサート03
プロムナードコンサート04
プロムナードコンサート05
プロムナードコンサート06

 

野球部壮行会

7月3日(金)に第97回全国高等学校野球選手権長崎大会に出場する野球部の壮行会が行われました。教頭先生、生徒代表からの激励の言葉の後、野球部選手の紹介、そして主将からの決意表明がありました。野球の県大会の第1回戦は7月14日(火)、長崎県営野球場で12:00から、対戦相手は大村高校です。

野球部壮行会01  
野球部壮行会02
野球部壮行会03

 

性教育講話

7月3日(金)に、佐世保市立総合病院より助産師の坂口千鶴子先生をお招きし、性教育講話が行われました。

生徒感想

性感染症は本当に怖いものだとわかりました。将来のパートナーをしっかり考えることが大事だと思いました。

性とはなにか?と聞かれても、あまりピンとこなかったのですが、「心」と「生」を合わせて性というのが一番印象に残っています。今の自分があるのは、昔の人達が脈々と続いてきて今の自分があるという事に感謝したいと思いました。そして、いままで育ってきた中で関わった人に対しての感謝も忘れないようにしたいです。

今日の講話を聞いていると、もしも大切な人が出来て、もしその人との子どもを授かったとしたら自分には何が出来るだろうか、何と声を掛けることが出来るだろうかと少し不安になりました。色々考えてみても今は何も浮かばないけど、少しでも力になりたいと思いました。

性教育講話に参加してみて、今まで以上に「性」について、しっかりと考えることができました。妊娠して子どもを産むことはとても幸せなことだけど、時と場合によっては自分の未来をこわしてしまうきっかけになるんだなと感じました。大人に近づくとは、そういうことの判断ができるようになることもそうだと思いました。自分の将来を考えて、今を大事にしたいと思いました。

性教育講話01  
性教育講話02
性教育講話03

 

卒業生講話

7月3日(金)に、本校の卒業生を講師として招き体験談などを聞くことにより、生徒のよりよい勤労観の育成ならびに進路意識の高揚につなげることを目的として、2・3年生の情報ビジネス系列、福祉生活系列の生徒を対象に卒業生講話が行われました。平成23年度卒(福祉施設勤務)、平成25年度卒(観光ホテル勤務)の二人の卒業生が、自分の体験を元に、在校生に向けて大変参考になる講話をしてくれました。

生徒感想

・短い時間の中で、多くのことを学ぶことができた。

・県外で現在活躍している卒業生の貴重な話が聞けてよかった。

卒業生講話01  
卒業生講話02
卒業生講話03

 

デンバー(ベアークリーク高校)の高校生と交流しました

6月9日(火)本校生9名は、アメリカ:コロラド州デンバーにあるベア・クリーク高校の26名の生徒と根獅子の浜で交流をしました。
英語で上手く話せないところもあったようですが、会話や写真撮影、水切り・カヤック乗りをして楽しんでいました。

生徒感想

この体験では言葉であまり話せませんでしたが、外国の人と楽しく遊べました。水切りやカヤックもとても楽しかったです。
これからもどんどん交流していけたらいいなと思います。(2年女子)

勇気を出して、英語で声をかけると、楽しく話すことが出来ました。
全部の英語を理解できたわけではないけれど、外国人と話すいい機会だったと思います。
「もっと英語を勉強していく」という目標が出来ました。(1年女子)

国際交流01  
国際交流02
国際交流03

 

高総体報告会を行いました

6月10日(水)に平成27年度高校総体報告会が行われました。部活動の日頃の様子や、試合の様子などをまとめたスライドショーを見た後、各部の主将より、高総体の試合報告および団旗の返却が行われました。

本校関係の結果についてはこちら

ソフトテニス
 どのペアも昨年よりよい成績を残せたので良かった。2年生でお互いささえあい私たち以上の成績を残せるよう頑張ってください。
バスケットボール男
 残念ながら勝つことができませんでした。
剣  道
 二人とも悔いの残らない試合が出来て良かったです。
サッカー男
 残念ながら1回戦で負けてしまいました。
バレーボール
 生徒・先生・保護者の皆さんの応援もあり、楽しく試合をすることができました。1・2年で支え合い、頑張ってください。

高総体報告会1  
高総体報告会2
高総体報告会3

 

地域清掃活動を行いました

6月7日(日)に、地域清掃活動を行いました。
20数名の地域の方々と本校生徒・職員の約80名で4区域に分かれて、空き缶・ゴミ拾いを行いました。

地域清掃活動1  
地域清掃活動2
地域清掃活動3

 

高校総体が行われました

第67回平成27年度長崎県高等学校総合体育大会が、総合開会式が6月5日(金)に行われ、各競技は6月6日(土)〜6月9日(火)にかけて行われました。

本校関係の結果についてはこちら

高総体1  
高総体2
高総体3
高総体4
高総体5

 

平成27年度高校総体壮行会

6月2日(火)に、平成27年度高校総体壮行会を行いました。
団旗授与、選手宣誓、生徒代表挨拶などの後、各部の主将より高校総体に向けての決意表明がありました。どの部も今までの練習の成果を生かした試合が期待できます。

ソフトテニス
 私たちは、団体戦ではベスト8をめざし、また個人戦においてもペアを信じ悔いのないように、日頃の感謝を込めて、頑張ります。
バスケットボール男
私たちは、自分たちなりに練習を頑張ってきました。悔いのないよう頑張ります。
剣  道
 高総体ではこれまでの練習の成果を出せるよう頑張ります。
サッカー男
 高総体では、ベスト16を目標に頑張りたいと思います。一人一人ベストをつくします。
バレーボール
 サーブを武器に、粘り強くつなぐバレーをしたいと思います。悔いのないよう全力でプレーをします。

第67回平成27年度長崎県高等学校総合体育大会は、総合開会式が6月5日(金)に行われ、各競技は6月6日(土)〜6月8日(月)にかけて行われます。

各競技の組み合わせはこちら

高校総体壮行会1  
高校総体壮行会2
高校総体壮行会3

 

進路ガイダンスを行いました

5月29日(金)に、進路ガイダンスを行いました。
各学年および進路希望により分かれて進路についての学習を行いました。
大学・短大・専門学校の個別説明会や、就職試験対策および履歴書の書き方講座、進路についての演劇などが行われました。

進路ガイダンス1  
進路ガイダンス2
進路ガイダンス3

 

新留学生を迎えて

今年の2月に、タイからの留学生ガン君が帰国しましたが、新しい留学生を迎えることになり、5月13日の全校朝会で紹介しました。
タイからの男子留学生で、通称ドーム君です。学年は2年に入り、来年2月まで本校で過ごします。

新留学生紹介1  

 

第63回NHK杯高等学校野球大会佐世保地区予選初戦突破!!

5月22日(金)標記大会が佐世保総合グラウンド野球場で行われました。
対戦校は大崎高校で、本校は8回裏に1点取り、1−0で勝利することができ、佐世保地区準々決勝進出しました。

準々決勝は5月25日(月)佐世保総合グラウンド野球場で行われ、対戦校の西海学園に敗退しました。

5月29日(金)の第5代表決定戦に臨みます。

野球NHK杯1  
野球NHK杯2
野球NHK杯3

 

平成27年度PTA・母の会総会

5月16日(土)の13:30よりPTA・母の会総会を本校体育館にて行いました。全体会のあと、各学年に分かれ、学年懇談会および面談を行いました。
また、18日(月)に本校視聴覚室にて報告会を行い、総会の報告と面談を行いました。

PTA総会1  
PTA総会2
PTA総会3

 

第1回松浦さつき杯高校ソフトテニス選手権で優勝

5月2日(土)標記大会が松浦市民運動公園テニスコートで行われ、ソフトテニス女子が記念すべき第1回の優勝を勝ち取りました。

予選 Bグループ
  対 北松農業高校 3−0、対 西彼農業高校 3−0
グループ1位で決勝
  対 松浦高校 2−0  

6校の参加でしたが、接戦を勝ち取っての優勝は高総体へ自信となるでしょう。

ソフトテニス部1  
ソフトテニス部2

 

歓迎遠足および根獅子小学校との交流会

4月15日(水)に歓迎遠足で根獅子浜まで歩きました。
午前中は生徒会主催の歓迎行事として、今年こられた先生方への歓迎セレモニーと、根獅子に到着してからは新入生歓迎のセレモニーを行いました。今年は、3年ぶりに根獅子小学校との交流会が実現し、生徒会を中心に楽しい交流行事が企画されました。吹奏楽部の演奏や、ゲーム「宝探し DE 逃走中」など行った後、小学生と一緒に根獅子の浜の清掃活動を行いました。
前日は荒れた天気で実施できるか心配されましたが、小学生と交流する頃には日もさして、いい遠足となりました。

遠足1  
遠足2
遠足3
遠足4

 

平成27年度入学式

4月8日の午前中に1学期の始業式及び着任式が行われ、新しく8名の職員を迎えました。
午後からは平成27年度入学式に2・3年生も参加し、入学式の後に対面式も行いました。
対面式では、吹奏楽部による歓迎演奏を披露し、生徒会長と新入生代表がそれぞれ挨拶をした後、握手をかわしました。

入学式1  
入学式2
対面式1
対面式2