1月15日(金)6校時に行われた共通テスト受験者集会の様子はこちら。
ニュース一覧
第2学期終業式
12月24日(木)に行われた第2学期終業式の様子はこちら。
新人戦の結果一覧
令和2年度新人戦の結果はこちらからご覧になれます。
第16回長崎県高等学校総合文化祭日本音楽部門にて邦楽部金賞受賞
令和2年11月14日(土)開催の第16回長崎県高等学校総合文化祭日本音楽部門第9回発表大会において、
邦楽部が金賞を受賞しました。こちらをご覧ください。
また、Instagramの長崎県高等学校文化連盟公式アカウントにも掲載されていますので、ご覧ください。
第2学年修学旅行最終日
修学旅行最終日前半の様子はこちら。
第2学年修学旅行第2日目
修学旅行第2日目の前半の様子はこちら。
第2学年修学旅行第1日目
本日、第2学年は修学旅行に出発しました。出発から昼食後までの様子はこちらです。
後期生徒総会
11月4日(水)に行われた後期生徒総会の様子はこちら。
芸術鑑賞会について
10月21日(水)に開かれた芸術鑑賞会の様子はこちら。
10月12・17日開催の第2回オープンスクール
第2回オープンスクールの様子はこちら。
人生の達人セミナー(3年生)について
10月6日(火)に行われた3年生を対象にした人生の達人セミナーの様子はこちら。
10月12日・17日開催予定のオープンスクールについて
9月15日(火)の文化祭について
9月15日(火)に開催された文化祭についてはこちら。
令和3年度入学試験の募集要項と記入要領
9月5日(土)の体育祭について
9月5日(土)に開催された体育祭についてはこちら。
平和学習について
8月9日(日)に行われた平和学習の様子はこちら。
令和2年度 第1回 育友会常任委員会だより
令和2年度 第1回育友会常任委員会だよりが発行されました。
令和2年度育友会総会の決議について
令和2年度育友会総会の決議についてはこちらです。
令和2年度新入生研修について
令和2年度新入生研修についてお知らせします。詳細はこちら。
令和2年度新転任式・第1学期始業式・入学式について
本日行われた新転任式・第1学期始業式と、第75回入学式の様子はこちら。
緑柏 No.176(三月号)発行について
緑柏 No.176(三月号)を発行しました。web版はこちら。
令和元年度第3学期終業式および離退任式
3月24日(火)10時より行われました第3学期終業式と離退任式の様子はこちら。
令和元年度学校評価アンケートの公開について
令和元年度学校評価アンケートを公開しました。詳細はコチラ。
第72回卒業証書授与式
3月1日(日)に行われた卒業式についてはこちら。
緑柏 No.175(二月号)発行について
緑柏 No.175(二月号)を発行しました。web版はこちら。
2学年「寺子屋」活動の実施について
2学年で学年末考査期間で実施中の「寺子屋」活動についてお知らせします。詳細はこちら。
令和二年度英語科Can-doリストの公開について
令和二年度英語科Can-doリストを公開します。詳細はこちら。
※令和二年度よりホームページ内に特設ページを作成します。
令和元年度第30回全九州選抜高等学校バレーボール大会結果
2月8,9日(土,日)に鹿児島で行われた第30回全九州選抜高等学校バレーボール大会結果は、
以下の通りです。応援いただきましてありがとうございました。
【予選リーグ】
対 佐賀工
25-12,25-13 2-0で勝利
対 小林秀峰
25-6,25-15 2-0で勝利
対 西原
25-15,25-20 2-0で勝利
【決勝リーグ】
準々決勝
対 東福岡
18-25,22-25 0-2でベスト8
育友会うどん提供について
1月30日(木)に、育友会の方々にうどんの炊き出しをしていただきました。
そのときの様子はこちら。マラソン大会はあいにく中止となりましたが、おいしいうどんに身も心も温まり、その後の勉強や部活が捗りました。ありがとうございました。
緑柏 No.174(一月号)発行について
緑柏 No.174(一月号)を発行しました。web版はこちら。
<速報>県新人戦 ラグビー(10人制)準優勝!
1月25日~26日において実施された県新人戦の結果について報告します。詳細はこちら。
<速報>県新人戦 バレーボール男子優勝、バスケットボール女子準優勝!
本日行われていました県新人戦バレーボール男子決勝において、我が校男子バレーボール部が優勝しました。
決勝:対 大村工業
25-23
15-25
25-20
また、県新人戦バスケットボール女子においては、準優勝となりました。
決勝:対 長崎女子
72-76
ご声援、ありがとうございました。
書道部・美術部結果報告
書道部・美術部の部活動結果を報告します。詳細はコチラ。
センター試験について
1月18,19日(土,日)に行われたセンター試験会場の様子はこちら。
センター試験受験者集会
1月17日(金)6校時に行われたセンター試験受験者集会の様子はこちら。
南高新聞~2年修学旅行・総文祭特集号~
南高新聞~2年修学旅行・総文祭特集号~はこちらです。
県新人戦結果まとめ
県新人戦の結果一覧はこちら。
第2学年修学旅行最終日
第2学年の修学旅行最終日の様子はこちら。
第2学年修学旅行三日目
第2学年の修学旅行三日目の様子はこちら。
第2学年修学旅行二日目
第2学年の修学旅行二日目の様子はこちら。
第2学年修学旅行初日
第2学年の修学旅行初日の様子はこちら。
香港視察団来校
11月29日(金)、香港の学校関係者が本校を視察に訪れました。そのときの様子はこちら。
長崎県高等学校総合文化祭(総合開会式と邦楽部金賞受賞)について
後期生徒総会について
11月6日(水)に開かれた後期生徒総会の様子はこちら。
避難訓練について
10月23日(水)に行われた避難訓練の様子はこちら。
人生の達人セミナーについて
10月24日(木)に、東京マラソン財団レースディレクターの早野忠昭様をお招きし、講演をしていただきました。そのときの様子はこちら。
南高新聞発行
南高新聞~体育祭・文化祭特集号~はこちらです。
芸術鑑賞会について
10月16日(水)の午後から開かれた芸術鑑賞会の様子はこちら。
令和2年度使用教科書採択一覧表について
令和2年度に使用する教科書の採択一覧表はこちらです。
第3学年国際大通い学習会について
10月5日(土)に行われた第3学年国際大通い学習会についてはこちら。
地域清掃について
10月9日(水)に行われた地域清掃の様子はこちら。
桜が丘特別支援学校との交流会について
10月4日(金)に行われた桜が丘特別支援学校との交流会についてはこちら。
佐南オープンデー(公開授業)について
卒業生講話が行われました
9月12日(木)に、卒業生7名に来ていただき講話をしていただきました。その様子はこちら。
第71回文化祭が行われました
9月8日(日)に第71回文化祭が開かれました。その様子はこちら。
文化祭のパンフレット
9月8日(日)に開かれる文化祭のパンフレットはこちらです。
!!!!!お願い!!!!!
文化祭当日は、駐車スペースがございませんので、公共交通機関などを利用してお越しください。
近隣の商業施設駐車場等への駐車は決してなさらないようお願いいたします。
第71回体育祭が行われました
9月1日(日)に開かれた第71回体育祭の様子はこちらです。
体育祭の実施について
1.明日9月1日(日)に体育祭は実施します。朝の時点で雨天の場合でも開始時刻やプログラムを変更して実施します。
2.雨の可能性があるため、必ず着替え、タオル、ビニール袋、傘を準備すること。
3.午前7時15分から設営を開始します。有志の生徒は集まってください。設営の際の服装は、雨に濡れる可能性があるため、体操服以外のものを準備すること。
体育祭のパンフレット
令和元年度南高祭第71回体育祭『華火 ~その一瞬を永遠に~』のパンフレットはこちらです。
※天候や諸状況によりパンフレットに書かれている開始予定時刻は、進行上前後する場合もあります。ご注意ください。
!!!!!お願い!!!!!
体育祭当日は、駐車スペースがございませんので、公共交通機関などを利用してお越しください。
近隣の商業施設駐車場等への駐車はご遠慮ください。よろしくお願いします。
平和学習について
8月9日(金)の登校日に、平和学習が行われました。その様子はこちら。
オープンスクールを開催しました
8月1日に開かれたオープンスクールには600名近くの方々に来ていただき誠にありがとうございました。
そのときの様子はこちらです。
当校の文化祭がある9月8日(日)には、第2回オープンスクールが実施されます。1回目に参加できなかった方で興味のあられる方はご検討ください。
令和2年度入学者向け学校案内完成
令和2年度入学者向け学校案内が完成しました。現在特設ページを作成中です。PDF版はこちら。
第三学年学習合宿
7月25日~30日に第三学年の学習合宿が行われました。その様子はこちら。
第一学年学習合宿
7月22日~25日に第一学年の学習合宿が行われました。その様子はこちら。
7/14~15の部活動の大会結果
インターハイ出場選手
1年生の種本依織くん(少林寺拳法・単独演武、8/2~4)と吉村和真くん(水泳1500m自由形、8/18【九州大会第3位】)の二人が令和元年度全国高等学校総合体育大会 南部九州総体2019に出場します。応援よろしくお願いします。
国体九州ブロック大会バスケットボール競技長崎県代表チームメンバーに選出
令和元年度国民体育大会第39回九州ブロック大会バスケットボール競技長崎県代表チームに選出された本校女子バスケットボール部主将江口さんの紹介です。
邦楽部演奏会のお知らせ(7/12,14)
邦楽部からの演奏会のお知らせです。
①アルカスSASEBOロビーコンサート
日時:7月12日(金)19:00~19:30
場所:アルカスSASEBO
※2年生と3年生が演奏します。
②佐世保南高校邦楽部ミニコンサート
日時:7月14日(日)19:00~20:00
場所:広田地区公民館
※日頃の活動の成果をお世話になっている皆さまに披露します。
①アルカスSASEBOロビーコンサートのちらしはこちら。
男子バレーボール 天皇杯長崎県ラウンドの結果
7月7日(日)に新チームとして初めての大会となる天皇杯全日本バレーボール選手権大会長崎県ラウンドが行われました。
結果は準決勝で社会人チーム「CLUB SASEBO」と対戦し、25-27、23-25で敗退しました。
今後、チームとしての完成度を高め、先輩方に負けないようにがんばっていきます。よろしくお願いします。
野球部・吹奏楽部壮行式について
7月3日(水)に行われた野球部・吹奏楽部の壮行式の様子はこちらです。
また、南高新聞の臨時特集号に詳しい取材記事も載っていますのでご覧ください。
・野球部初戦 7月14日 9:30~@長崎県営野球場(ビッグNスタジアム) 対戦相手:長崎北陽台
・吹奏楽部出演日時 7月20日 16:30~@アルカスSASEBO
令和2年度教育実習希望者対象事前説明会について
本校で令和2年度に教育実習を希望される方へのお知らせはこちらです。
また、右側にある[卒業生の方へ]のリンク先のページには、教育実習についての概略が書かれていますので、参考になさってください。
情報モラル講習会
6月26日(水)の7校時に、全学年対象の情報モラル講習会を開きました。その様子はこちら。
薬物乱用防止教室について
6月20日(木)に薬物乱用防止教室が本校にて開催されました。その様子はこちら。
学校説明会について
6月14~19日の平日4日間にわたって地区別の学校説明会を行いました。その様子はこちら。
高総体報告会について
6月6日(木)に高総体報告会が開かれました。その様子はこちら。
高総体結果速報No.29
6月4日(火)の結果は以下の通りです。
男子バレー 第2位 (決勝戦 佐南0-3大村工)
女子バスケ 第3位 (順位決定リーグ第3戦勝利 佐南66-56鎮西)
陸上 男子110mH準決勝敗退 福地
女子ソフトテニス 女子ダブルス 4回戦敗退 山﨑・江口 1-4 大村
卓球 男子シングルス 迎 4回戦勝利(1-3 対 瓊浦)
5回戦敗退(1-3 対 鎮西) ベスト32
女子シングルス 3回戦敗退 谷川侑 0-3 長崎女商
上田 1-3 鎮西
応援ありがとうございました。
6/4本日の試合予定
6月4日(火)の試合がある競技については以下の通りです。
男子バレー 決勝戦(対 大村工) 10:00~@県立総合体育館
女子バスケ 3位決定戦(対 鎮西) 10:00~@佐世保市体育文化館
卓球 男子シングルス 迎 @シーハットおおむら
女子シングルス 谷川侑、上田 @シーハットおおむら
女子ソフトテニス 女子ダブルス 山﨑・江口 (対 大村)@かきどまり
陸上 男子110mH 福地 @トランスコスモススタジアム
以上です。
高総体結果速報No.28
6月3日(月)17:20現在わかっている結果は以下の通りです。
陸上 女子4×400m 予選敗退
男子4×400m 準決勝敗退
男子ソフトテニス 4回戦敗退 押渕・森 3-4 島原
男子バレー 準決勝勝利 佐南 2-1 総科大附高
→ 6/4(火) 10:00~@県立総合体育館 決勝戦(対戦相手 大村工)
※ 生徒の応援スケジュール(予定時刻)は以下の通り(既に連絡してある内容です)
第1試合(決勝戦) | |
---|---|
7:30 | 生徒体育館集合完了 |
9:30 | 県立総合体育館到着 |
10:00 | 試合開始 |
12:00 | 試合終了 |
12:15 | 体育館前広場集合 |
14:30 | バス学校帰着完了 |
高総体結果速報No.27
6月3日(月)16:25現在わかっている結果は以下の通りです。
女子ソフトテニス 【個人】
2回戦敗退 山川・近藤 2-4 城南
野口・石橋 0-4 大村
田嶋・安達 1-4 純心
2回戦勝利 山﨑・江口 4-1 清峰
3回戦勝利 山﨑・江口 4-1 長崎商
→ 山﨑・江口ペアは6/4(火)8:40~@かきどまり で第4回戦(対 大村)
高総体結果速報No.26
6月3日(月)15:50現在わかっている結果は以下の通りです。
男子バドミントン【個人】 3回戦敗退 山田0-2瓊浦
陸上 男子やり投げ 予選敗退 堀江
女子走り幅跳び 予選敗退 渡部
女子バドミントン【個人】 3回戦敗退 住吉0-2長崎東
高総体結果速報No.25
6月3日(月)15:00現在わかっている結果は以下の通りです。
女子バスケット 決勝リーグ第2戦 佐南 59-70 純心 2敗目
→ 次の試合は明日6月4日(火)10:00~@佐世保市体育文化館 対戦相手:鎮西
男子ソフトテニス【個人】 吉福・境内 2回戦4-2で勝利、3回戦0-4で敗退
山中・山北 2回戦4-2で勝利、3回戦1-4で敗退
押渕・森 2回戦4-0で勝利、3回戦4-1で勝利
高総体結果速報No.24
6月3日(月)14:20現在わかっている結果は以下の通りです。
女子バドミントン【シングルス】2回戦敗退 水田0-2長崎西
坊上0-2五島
2回戦勝利 住吉2-1長崎西
陸上 女子200m 準決勝敗退 北村、田浦
男子200m 2次予選敗退 山田
高総体結果速報No.23
6月3日(月)13:20現在わかっている結果は以下の通りです。
女子ソフトテニス【個人】 1回戦敗退 小田・関 2-4 諫早商
川本・松山 1-4 長崎南
青木・深水 3-4 長崎商
1回戦勝利 山﨑・江口 4-0 壱岐
山川・近藤 4-0 波佐見
野口・石橋 4-3 清峰
田嶋・安達 4-0 城南
高総体結果速報No.22
6月3日(月)12:30現在わかっている結果は以下の通りです。
男子バレー 準々決勝勝利 佐南2-1長崎工
→ 本日15:00~@県立総合体育館 で準決勝(対戦相手は総科大附高)
高総体結果速報No.21
6月3日(月)12:00現在わかっている結果は以下の通りです。
男子卓球【ダブルス】3回戦勝利 迎・坂井3-2長崎西
4回戦敗退 迎・坂井0-3鎮西 ※ベスト16!
女子卓球【ダブルス】2回戦敗退 松宗・松永1-3活水
2回戦勝利 谷川佳・谷川侑3-1長崎鶴洋
3回戦敗退 谷川佳・谷川侑0-3長崎女商
男子バドミントン【シングルス】1回戦勝利 山田2-1創成館
女子バスケ 決勝リーグ(順位決定戦)第1戦 佐南 51-75 長崎西 で1敗
→ 今日13:20~@佐世保市体育文化館 対戦相手は純心
※ 女子バスケの応援について
6月4日(火)の応援日程(既にお知らせしたものと同じです)
現地集合・現地解散 | 第1試合(対戦相手:鎮西) |
---|---|
9:15 | 体育文化館横広場整列完了 |
9:35 | 体育館内入場 |
10:00 | 試合開始 |
11:15 | 試合終了 |
11:45 | 生徒解散 |
高総体結果速報No.20
6月3日(月)11:30現在わかっている結果は以下の通りです。
男子卓球【ダブルス】 1回戦敗退 木山・立石1-3青雲
2回戦勝利 迎・坂井3-0島原
陸上 女子200m 準決勝進出 北村、田浦
高総体結果速報No.19
6月3日(月)10:50現在わかっている結果は以下の通りです。
男子バドミントン【シングル】 1回戦敗退 金子 0-2 長崎西
山﨑 0-2 海星
陸上 男子200m 1回戦敗退 井
1回戦勝利 山田
棄権 島居
高総体結果速報No.18
6月2日(日)の結果でお伝えしていなかったものは以下の通りです。
女子テニス【個人】1回戦敗退 谷 2-6 長崎北
2回戦敗退 吉田 2-6 佐世保北
陸上 男子5000m予選敗退 磯崎、永野、福田
高総体結果速報No.17
6月2日(日)16:45現在わかっている結果は以下の通りです。
陸上 男子4×100mリレー(髙木、山田、境内、磯本) 準決勝敗退
高総体結果速報No.16
6月2日(日)16:25現在わかっている結果は以下の通りです。
女子バドミントン【ダブルス】 2回戦敗退 香月・廣渡 0 - 2 北松西
住吉・坊上 1 - 2 長崎女商
水泳 男子 中原 400m自由形5位、1500m個人自由形3位
吉村 1500m自由形1位、200m個人メドレー1位
女子 吉村 200m個人メドレー、400m個人メドレー1位
→ 以上の3人は九州大会出場決定
卓球【シングルス】 女子 1回戦敗退 松宗1-3長崎女商
井上0-3長崎女商
北野0-3長崎商
1回戦勝利 谷川佳3-0小浜
上田3-0海星
谷川侑3-1長崎明誠
松永3-0大村城南
高総体結果速報No.15
6月2日(日)15:25現在わかっている結果は以下の通りです。
陸上 男子800m 予選敗退 森田、加藤、高須賀
女子800m 予選敗退 楠本、多久島、牧山
剣道【団体】予選敗退 男子 (佐南 1-1 長崎工 :引き分け、 佐南 0-5 島原 :負け)
女子 (佐南 0-5 五島 :負け、 佐南 0-3 日大 :負け)
高総体結果速報No.14
6月2日(日)15:05現在わかっている結果は以下の通りです。
男子テニス【シングルス】 1回戦敗退 小宮 1 - 6 佐世保北
辻浦 1 - 6 長崎日大
中野 4 - 6 北陽台
2回戦敗退 田中 2 - 6 島原
→ 明日(6/3)はダブルス:田中・田島ペアの3回戦(対 海星)が
佐世保市総合グラウンドテニスコートにて行われます。
女子バスケ 準々決勝勝利 佐南 85 - 56 佐世保東翔
→ 決勝リーグ進出で明日(6/3)は10:00~@佐世保市体育文化館
対戦相手は長崎西です。
応援に行く人は、体育館前広場で出席カードの提出をしてください。
高総体結果速報No.13
6月2日(日)13:55現在わかっている結果は以下の通りです。
サッカー 2回戦敗退 (佐南 0 - 8 総科附)
男子バドミントン【ダブルス】 1回戦敗退 西首・福田 1 - 2 長崎北
アーチェリー 上位大会進出者決定プレーオフ優勝 森嵜 → これにより九州大会出場決定
女子テニス【シングルス】1回戦敗退 川口 3 - 6 鎮西
占部 0 - 6 北陽台
小宮 3 - 6 向陽
谷 2 ー 6 長崎北
1回戦勝利 吉田 6 - 4 西陵
高総体結果速報No.12
6月2日(日)13:00現在わかっている結果は以下の通りです。
女子バドミントン【ダブルス】 1回戦敗退 富永絵・富永萌 0 - 2 長崎商業
1回戦勝利 香月・廣渡 2 - 0 総科大
住吉・坊上 2 - 0 長崎鶴洋
陸上 女子100m予選敗退 渡部、田浦
高総体結果速報No.11
6月2日(日)12:40現在わかっている結果は以下の通りです。
男子バドミントン【ダブルス】 1回戦敗退 中村・北村 0 - 2 長崎日大
永島・永田 0 - 2 北陽台
男子テニス【ダブルス】 2回戦敗退 中野・辻浦 2 - 6 諫早
【シングルス】1回戦勝利 田中 6 - 0 佐世保東翔
高総体結果速報No.10
6月2日(日)11:35現在わかっている結果は以下の通りです。
陸上 男子 100m予選敗退 高木、島居、境内
柔道 1回戦敗退(ゴールデンスコアで惜敗) 中尾
男子バレー 3回戦勝利 (佐南 2 - 0 島原)
→ 準々決勝は6月3日(月) 11:00~@長崎県立総合体育館 対戦相手は長崎工業か佐北の勝者
アーチェリー 決勝ラウンド初戦敗退 森嵜 2-6 大村工業
女子バスケ 3回戦勝利 (佐南 177 - 33 佐世保高専)
→ 準々決勝は13:20~@佐世保東翔 対戦相手は佐世保東翔
高総体結果速報No.09(訂正)
6月1日の結果でお伝えしていなかったものは以下の通りです。
陸上 女子4×100mリレー 予選敗退 (4×400mは間違いで、訂正しました。)
男子4×100mリレー 予選通過 (4×400mは間違いで、訂正しました。)
女子ソフトテニス 3回戦敗退(佐南 0-2 対馬)
高総体結果速報No.08
6月1日(土)17:25現在わかっている結果は以下の通りです。
女子硬式テニス 【個人】1回戦敗退 吉田・占部ペア 0-6 九文
柴村・柴田ペア 3-6 長崎日大
谷・川口ペア 0-6 大村
高総体結果速報No.07
6月1日(土)17:15現在わかっている結果は以下の通りです。
男子剣道【個人】1回戦敗退 益田、大迫、山下、中島
女子剣道【個人】1回戦敗退 元川、川中、清水
2回戦敗退 山村
男子バスケ 2回戦敗退 佐南 50-103 大村
高総体結果速報No.06
6月1日(土)16:45現在わかっている結果は以下の通りです。
男子バレー 2回戦勝利 (佐南 2-0 大村)
→ 3回戦6月2日(日)10:00~@南山高校 島原高校と対戦
高総体結果速報No.05
6月1日(土)16:00現在わかっている結果は以下の通りです。
女子バレー 2回戦敗退 (佐南 0-2 創成館)
男子硬式テニス【ダブルス】 1回戦勝利 北川・森ペア 6-4 佐高専
2回戦敗退 北川・森ペア 0-6 海星
2回戦勝利 田中・田島ペア 6-2 西陵 → 3回戦は6月3日(月)
高総体結果速報No.04
6月1日(土)15:30現在わかっている結果は以下の通りです。
女子ソフトテニス【団体戦】 2回戦勝利 (佐南 3-0 諫早)
→ 3回戦は16:00~@かきどまり 対戦相手は長崎女子か対馬
高総体結果速報No.03(訂正)
6月1日(土)15:10現在わかっている結果は以下の通りです。
女子バスケ 2回戦勝利(佐南 98-55 海星)(1回戦を2回戦と訂正しました)
→ 次の試合は6月2日(日)10:00~@佐世保東翔
男子卓球【団体戦】3回戦敗退 (佐南 0-3 鹿町工業)
女子卓球【団体戦】2回戦敗退 (佐南 0-3 長崎商業)
ラグビー 1回戦敗退 (佐南 5-74 島原)
アーチェリー【個人戦】森嵜 予選15位通過 → 決勝戦は6月2日(日)10:00~@長崎市白鳥町運動場
男子ソフトテニス【団体戦】1回戦勝利 (佐南 2-1 長崎明誠)
2回戦敗退 (佐南 0-3 島原)
高総体結果速報No.02
6月1日(土)13:20現在わかっている結果は以下の通りです。
陸上 1500m 牧山、楠本、磯崎、加藤 予選敗退
女子卓球【団体】 1回戦勝利(佐南 3-2 小浜) →2回戦は15:00~ 対長崎商業
高総体結果速報No.01
6月1日(土)12:40現在わかっている結果は以下の通りです。
女子バレー 1回戦勝利(佐南 2-0 長崎東)
男子卓球【団体戦】 2回戦勝利(佐南 3-0 五島)
男子バトミントン【団体戦】1回戦敗退(対戦相手 長崎南)
女子バドミントン【団体戦】1回戦勝利(佐南 3-2 長崎明誠)
男子陸上 400m 冨永、磯本、井 予選敗退
女子陸上 400m 北村 予選敗退
男子テニス【団体戦】 1回戦敗退 (佐南 0-3 青雲)
少林寺拳法 単独演武の部 種本 1位 ※九州大会・インターハイ出場権獲得
男子バスケ 1回戦勝利 (佐南 66-43 長崎北) 次は15:30~(対戦相手:大村)
女子テニス【団体戦】 1回戦勝利(佐南 2-1 長崎西)
2回戦敗退(佐南 0-3 大村)
南高新聞~令和元年度長崎県高総体応援特集号~
南高新聞~令和元年度 長崎県高総体応援特集号~が5月30日付けで発行されました。
県内就職講演会について
5月30日(木)の午後に、3年生を対象とした県内就職講演会が開かれました。その様子はこちら。
高総体壮行式について
5月29日(水)の午後から、令和元年度(第71回)長崎県高等学校総合体育大会に向けての壮行式が開かれました。その様子はこちら。
高総体強化週間について
今週は高総体強化週間になっています。その様子はこちら。
前期生徒総会
5月16日(木)7校時に前期生徒総会が行われました。その様子はこちら。
全九州バレーボール総合選手権大会(男子バレー部)の結果について
5月10日(金)~12日(日)に長崎市で開催された2019年度第64回全九州バレーボール総合選手権大会(長崎県は4校、他の各県から代表2校の合計18校)に、
男子バレー部が出場し、ベスト8となりました。6月の高総体に向けていい試合展開ができました。今後も応援をよろしくお願いいたします。
<試合結果>
1回戦
対 佐賀学園高等学校(佐賀)
25-19
25-8 で勝利
2回戦
対 西原高等学校(沖縄)
15-25
15-25 で敗退 ベスト8
スプリングコンサートと芸術フェスティバルを開催しました
4月29日(月)に吹奏楽部、邦楽部、バトン部が合同で行ったスプリングコンサートと芸術フェスティバルの様子はこちらです。
歓迎遠足
4月26日(金)に歓迎遠足が行われました。その様子はこちら。
役員任命式
4月25日(木)に役員任命式が行われました。その様子はこちら。
学校説明会開催のお知らせ
今年度の学校説明会が6月14日(金)・17日(月)・18日(火)・19日(水)に開かれます。その詳細はこちらです。
新体力測定・身体測定
4月25日(木)に新体力測定と身体測定が合わせて行われました。その様子はこちら。
4/20~22における春季戦の結果
4/20(土)~4/22(月)の期間に行われた春季選手権大会の結果はこちらです。
平成31年度 育友会総会開催について
平成31年度 育友会総会開催のお知らせはこちら。
1学年宿泊研修最終日
2泊3日の第1学年宿泊研修の最終日の様子はこちら。
長崎新聞に応援部の記事が掲載されました
1学年宿泊研修第2日目
2泊3日の第1学年宿泊研修の2日目の様子はこちら。
男子バレー部地区春季戦の結果
4月13・14日の二日にわたって行われた男子バレーボール部の地区春季戦の結果は以下の通りです。
準決勝: 佐世保南 - 佐世保工業 (25-16、25-17)
決勝 : 佐世保南 - 佐世保実業 (25-7、25-15)
無事に優勝することができました。ありがとうございました。
1学年宿泊研修第1日目
2泊3日の第1学年の宿泊研修の様子はこちら。
平成31年度育友会総会開催について
平成31年度の育友会総会開催についてのお知らせです。詳細はこちら。
平成31年度入学式
4月8日(月)13:30から、平成31年度入学式が行われました。その様子はこちら。
入学予定者オリエンテーション2日目
4月5日(金)は入学予定者オリエンテーション2日目でした。その様子はこちら。
入学予定者オリエンテーション1日目
4月4日(木)に入学予定者オリエンテーションの1日目がありました。その様子はこちら。
【海外研修】6日目と最終日(解団式)
4月1日(月),無事に帰国しました。その様子はこちら。
【海外研修】5日目
海外研修5日目は,終日語学研修を受け,夕方からはさよならパーティでした。その様子はこちら。
【海外研修】4日目
海外研修4日目は,VISTA MURRIETA高校の方たちと交流をしました。その様子はこちら。
【海外研修】3日目
3日目はロサンゼルス観光とUCLA見学を行いました。その様子はこちら。
【海外研修】2日目
現地での2日目は,語学研修や市街地見学を行いました。その様子はこちら。
【海外研修】1日目
学校に集合してから、乗り継ぎをして現地到着までの様子はこちら。
【海外研修】現地到着のご報告
海外研修の参加者たちは,無事現地に到着しました。続報は追ってメールメイトや本サイトにてご報告いたします。
【ご注意ください】各種証明書発行手数料改定(4/1以降)
離任式
3月22日(金),平成30年度終業式と離任式が行われました。その様子はこちら。
合格発表
3月15日(金)に合格発表がありました。その様子はこちら。
1学年百人一首大会
3月13日(水)の6・7校時を使って,1学年の百人一首大会が開かれました。その様子はこちら。
平成30年度学校評価について
平成30年度学校評価についてはこちら。
第71回卒業証書授与式
3月1日(金)に行われた卒業式の様子はこちらから。
各種表彰・東京柏葉会賞表彰と同窓会入会式
卒業式予行の後,14:30から各種表彰(皆勤生徒表彰・県教育長表彰・高体連表彰・高文連表彰)と東京柏葉賞表彰,その後同窓会入会式が行われました。詳細は,こちら。
第3回育友会常任委員だより
平成 31 年1月23 日(水)18 :00 ~19:00 ( 第二応接室) に開かれました育友会常任委員会の議事内容はこちらです。
修学旅行の様子
乳幼児ふれあい体感事業(10/23,24,25)
10月23~25日に乳幼児ふれあい体感事業が行われました。そのときの様子はこちら。
ご参加いただきました保護者の皆様、大変ありがとうございました。
平成30年度「心に響く人生の達人セミナー」実施時間変更のお知らせ
長崎大学学長 河野 茂先生を講師にお招きして行われます10月29日(月)の「心に響く人生の達人セミナー」の実施時間が、10:50~12:10に変更になりました。
保護者の方も参加いただけますので、どうぞご来校ください。
平成30年度「心に響く人生の達人セミナー」
講師: 長崎大学学長 河野 茂先生
演題: 「18才から備える自分の健康と未来」
日時: 平成30年10月29日(月) 10:50~12:10
場所: 本校体育館
総合学習:高大連携による学問研究(2学年)が行われました
10月18日(木)の6・7校時の時間帯で、2学年を対象に高大連携による学問研究が実施されました。長崎大学、佐賀大学、長崎県立大学から講師の先生に来ていただき、大学での講義を疑似体験し、進路への意識を新たにしていました。その様子はこちら。
平成31年度生徒募集要項について
平成31年度長崎県立佐世保南高等学校 生徒募集要項 はこちら。
南北野球対抗戦のお知らせ
70周年事業の一環として佐世保南高校野球部 対 佐世保北高野球部の交流戦を行います。
入場料は無料ですのでぜひご観戦ください。
期日 10月13日(土)
場所 佐世保市野球場
試合開始 午前10時00分
第2回常任委員会だよりの発行
平成30年8月21日(金)に第2回常任委員会が行われました。
内容はこちら。
創立70周年記念第70回文化祭パンフレット
9月9日(日)に開催されます創立70周年記念第70回文化祭のパンフレットはこちら。
皆様のご来場をお待ちしております。
※当日は駐車スペースがございませんので、自家用車でのご来校はご遠慮ください。
また、近隣の商業施設駐車場等へ駐車をされないようにお願いいたします。
9月14日(金)開催の入試情報説明会について
入試情報説明会についてのお知らせです。
目的 | 中学生と保護者の皆さまに、南高の学校概要と、来年度の入試情報等を詳しく知っていただき、進路決定の参考にしていただくことを目的とします。 |
---|---|
対象 | 8月1日(水)に実施したオープンスクールに参加できなかった生徒・保護者 |
日時 | 平成30年 9月14日(金) 19:00より |
会場 | 佐世保南高等学校 国際交流館 外国文化室 |
内容 | 19:00 説明会(南高の特色、進路状況、来年度入試の概要) 19:30 質疑・応答 |
その他 | (1) 出席希望の方は、電話にて直接下記までご連絡ください。 (2) 当日の急な参加も歓迎いたします。是非ともご参加いただきますようよろしくお願いいたします。 |
問い合わせ | 長崎県立佐世保南高等学校 TEL 0956-31-5291 担当 中山伸一 |
平成30年度乳幼児ふれあい体感事業参加親子大募集!!
平成30年度乳幼児ふれあい体感事業について、参加してくださる親御さんとお子さんを募集しています。詳しくは、こちらをご覧ください。
創立70周年記念南高祭第70回体育祭
体育祭の様子はこちら。
9月2日(日)開催の第70回体育祭のプログラム
9月2日(日)午前9時開始予定の創立70周年記念南高祭第70回体育祭のパンフレットはこちらです。
※パンフレットに書かれている開始予定時刻は、進行上前後する場合もあります。ご注意ください。
8月1日にオープンスクールが開催されました
8月1日(水)にオープンスクールが行われ、多数の方々に参加していただきました。ありがとうございました。オープンスクールの様子はこちらです。
学習合宿(1・3年生)と補習/自学(2年生)の様子
1年生の学習合宿(7/24Tue~7/28Sat),2年生の午前中補習/午後自学,3年生の学習合宿(7/23Mon~7/29Sun)の様子はこちらから。
全国高校野球選手権記念長崎大会2回戦
本校野球部の7月12日(木)の試合についての詳細はこちら。
全国高校野球選手権記念長崎大会1回戦
本校野球部の7月8日(日)の試合についての詳細はこちら。
野球・吹奏楽部推戴式
全国高校野球選手権大会長崎大会に出場する野球部および長崎県吹奏楽コンクール大会に出場する吹奏楽部の推戴式の様子はこちら。
夏の甲子園大会県予選日程について
地区別説明会の報告
6月14(木)、15(金)、18(月)に行った地区別説明会には多数の方にご来場いただきありがとうございました。詳細はこちらをご覧ください。
第70回高総体の主な成績について
今年度の高総体の主な成績はこちら。
各会場で応援いただきましてありがとうございました。
6/5(火)男子バレーボール3位決定戦!
生徒・保護者のみなさんの応援で男子バレー部を激励しましょう。
試合開始時刻: 10:00
試合会場: 佐世保市体育文化館(各自で現地集合)
バレーボール男子ベスト4確定→6/5全校応援実施!!
男子バレーボールの長崎総科大附属高校との対戦は2-1のフルセットで勝利しました。
ベスト4が確定しましたので、明日(6/5)予定していた全校応援を実施します。
準決勝(本日15:30開始予定)の試合結果によって試合時間がかわりますので、勝敗がわかり次第お知らせします。
配信予定は本日17:00ごろです。
野球部6/3勝利!!次は長総大附と6月6日(水)11:00~
6月3日(日)に行われたNHK杯1回戦(対 瓊浦高校)は4-1で勝利しました。
次は,6月6日(水)11:00~ 佐世保市総合グラウンド野球場にて
長崎総合科学大学附属高等学校と対戦します。応援よろしくお願いします。
5/20(日)の吹奏楽部定期演奏会のお礼
5月20日(日)の吹奏楽部定期演奏会は盛会の内に終了いたしました。
大勢の方々にご来場いただき、真にありがとうございました。
次は吹奏楽コンクール(7/21、22)に向けてがんばります。
どうぞ応援をよろしくお願いいたします。
学校説明会開催について(6/14,15,18 19:00~)
学校説明会の開催についての詳細はこちら。
高総体壮行式が行われました。
高総体壮行式の様子はこちら。
野球部NHK杯県大会の試合について(6/3 Sun 13:30~)
第66回NHK杯県大会の日程と対戦校が決まりました。
6月3日(日)13:30~ 佐世保市総合グラウンド野球場にて
瓊浦高校と対戦します。応援よろしくお願いします。
8月1日(水)開催 ”南高へ行こう!!”(OPEN SCHOOL)のお知らせ
8月1日(水)9:30~13:00に中学2・3年生の方、保護者の方を対象に本校で”南高へ行こう!!(OPEN SCHOOL)”が開催されます。参加を希望する方は中学校の先生に「参加申込書」を提出してください。
詳細はこちら。
サイトをオープンしました。
ホームページをリニューアルしました。