西陵の出来事

 R3.3.31更新
◎時間割作成
今日で令和2年度が終わります。そのような中、新年度に向けての時間割作成作業が進んでいます。ICT全盛の時代ですが、西陵高校では複雑な帯授業や合併授業があるため、手作業で時間割を作成しています。授業を配置する曜日や、帯授業の先生方の組み合わせ、午前・午後のバランス、体育の前後の更衣や教室移動の時間など、コンピュータでの作成では難しい数多くの要素を考慮しながら、3名の「時間割職人」の先生方が作業に取り組んでいます。

 
まず大勢の先生で、このような「コマ」を作り・・・

 
さまざまな条件を考慮しながら、時間割の枠の台紙にコマを貼り付けていきます。 
 R3.3.30更新
◎春季学習会
春休み期間中、1・2年生はオレンジコモンホールなどを開放して、春季学習会を行っています。午前中の部活を終えて午後から参加する生徒、逆に午後の部活の前に午前中に参加する生徒、そして1日を通して参加する生徒。静かな空間の中に、進路実現に向けた熱い思いが満ち溢れています。
 
 R3.3.26更新
◎入居者募集
3月26日(金)に、昨年より1カ月近く早くツバメがやって来て、職員室前の巣の内見をしていました。条件は次のとおりですので、お早目の入居をご検討ください。

様式:土づくりの巣
広さ:5羽程度のヒナの子育てに最適です。
場所:職員室前ベランダ
家賃:無料
敷金・礼金:なし
その他:エサは周辺の森を飛ぶ昆虫を取り放題です。

ツバメは撮影できませんでした。
※春休み中は不定期に更新します。
 R3.3.24更新
◎終業式・離退任式
3月24日(水)は朝から大掃除の後、終業式・離任式を行いました。終業式に先立って表彰伝達式があり、ICT夢コンテストでの文部科学大臣賞の賞状と副賞のテレビが校長先生から手渡されました。その後、校長先生から終業式にあたって松下村塾などのお話がありました。そして、今年度の人事で異動・退職される先生方の離退任式があり、それぞれの先生方から生徒に向けてのお話がありました。
 

 
 R3.3.23更新
◎今年度最後の授業
3月23日(火)は令和2年度最後の授業日でした。今年度でご退職される先生の授業では最後の号令の際に花束が贈られ、代表生徒がこれまでの指導に対する感謝の言葉を述べました。
 
 R3.3.22更新
◎研究授業
3月22日(月)の午後、教員研修の一環として1年生の国語の研究授業を行いました。授業では漢文の教材を史実を基に理解するという内容で、題材となる文章が書かれた歴史的背景を踏まえながら、授業が展開されました。
 R3.3.19更新
◎西陵の桜2
3月19日(金)に西陵坂の桜が満開になりました。例年より1週間以上早い満開ですが、明日・明後日は雨の予報。美しい桜の風景が来週まで続いてくれればと思います。
 R3.3.18更新
◎合格者登校日
3月18日(木)は合格者登校日で、午前中はテスト、午後は説明会と物品販売を行いました。説明会では高校生活に向けての心構えや芸術の授業の選択、西陵高校への車の乗入れ方、スクールバスの利用方法などのさまざまな話があり、合格者や保護者の方々はメモを取りながら真剣に聞き入っていました。
 R3.3.17更新
◎西陵の桜
例年よりも早く校内の桜が咲き始め(昨年は3月23日頃から開花)、西門からの西陵坂は5~6部咲きです。現在の状態からすると、今週末から来週前半には見ごろになるかもしれません。


◎合格体験談
3月17日(水)の午後、今年卒業した3年生による合格体験談の発表を体育館で行いました。ある卒業生は志望大学を選択する過程や、日頃の学校生活の中で小テストや部活動、各種検定の受験などを大切にすることなどを話しました。1・2年生にとっては身近な先輩の具体的な話で、今後の進路選択に向けてとても参考になる内容ばかりでした。


◎合格発表
3月17日の午前中、入学者選抜の合格発表をピロティで行いました。今年からインターネットでの発表も始まったため、例年より集まる受検者は減りましたが、掲示板の中に自分の受検番号を見つけて喜ぶ姿などが見られました。なお、合格者の皆さんは明日から合格者説明会などの慌ただしい日々が始まります。体調管理などには十分注意してください。
 R3.3.16更新
◎球技大会
3月16日(火)は校内球技大会を行いました。今年度最後の大きな行事ということで、生徒は各競技に熱心に取り組んでいました。


◎教科書販売
3月16日(火)は1・2年生の教科書・教材販売を行いました。新年度に向けての準備が着実に進んでいます。
 R3.3.15更新
◎突然の訪問者
3月15日(月)の7時間目、授業中の教室に突然の訪問者がやって来ました。「チョコちゃん」というその来訪者は吠えることもなく落ち着いた様子で、その後、首輪に書かれていた連絡先の飼い主の方に無事引き取られていきました。年度末で慌ただしい中、職員室が和やかになる出来事でした。


◎吹奏楽部定期演奏会

3月14日(日)の午後、諫早文化会館で吹奏楽部の第34回定期演奏会を開催しました。新型コロナ対策のために限られた方だけの入場となりましたが、久しぶりに拍手をいただくことができた演奏会で、部員も充実した様子でした。なお、一般の方々には演奏会の様子を16日(火)の正午までYouTubeで配信しました。
※配信は終了しています。
 
 R3.3.12更新
◎教室移動
3月12日(金)は後期入学者選抜会場の復元と、1・2年生の教室移動をしました。明日以降、これまで1年生が使っていた4階教室が空き、新入生を受け入れる準備が着々と整っていきます。
 
 R3.3.8更新
◎高校入試準備
3月8日(月)は午前中2時間の授業の後、明日から行われる後期入学者選抜の会場設営や大掃除をしました。今年度はコロナ対策もあり、各会場の係の生徒は慎重に作業を行っていました。なお、在校生は明日からの3日間、自宅学習期間になります。
  
 R3.3.5更新
◎来年度の探究活動に向けて
3月5日(金)の午後、1年生は2年次になってから行う探究活動の説明を受けました。まず体育館でテーマの決め方などの説明があり、その後各教室に戻り、資料を見ながら自分の興味がある分野や進路希望などを書き出し、各自が取り組むテーマを考えていました。
 
 R3.3.4更新
◎1年生学年集会
3月4日(木)の午後、1年生は第一体育館で学年集会を行いました。集会では、間もなく2年生に進級することに向けての心構えや、対外模試の状況、春休み期間中に行う学習会などについての話がありました。


◎化学の実験
3月4日(木)の午後、2年生の理系クラスでは化学の授業で実験をしました。今日の実験はコロイドの性質を確かめるもので、チンダル現象や透析、凝析などを実際に薬品を加えながら観察していました。
 R3.3.3更新
◎3年生からのメッセージ
1・2年生の教室に向かう階段の途中には、卒業した3年生から在校生に向けてのメッセージを書いたホワイトボードが置かれています。なお、後期の大学入試を控えた3年生は今日も登校し、特別編成授業を受けています。
 

 R3.3.1更新
◎卒業式
3月1日(月)は33回生の卒業式を行いました。卒業式では校長先生から3年生一人一人に卒業証書が手渡された後、在校生の送辞、卒業生の答辞がありました。送辞・答辞とも、この1年間高校生活に大きな影響を与えたコロナ禍に触れる部分があり、どちらも困難な状況の中で頑張ってきたことを語っていました。会場の様子は昨日同様、オンラインで各教室に配信し、1・2年生はスクリーン越しに卒業式に参加しました。その後3年生の各クラスでのLHRは、コロナ対策として保護者の方々に教室の様子をYoutubeで配信する形で実施しました。
 

 R3.2.28更新
◎表彰伝達式・同窓会入会式など
2月28日(日)、3年生は午前中に卒業式の予行、午後に表彰伝達式などを行いました。表彰伝達式では県教委優良卒業生表彰を受けた生徒や先のICT夢コンテストで文部科学大臣賞を受賞した吹奏楽部、上野が丘奨励賞・皆勤賞・精勤賞を受けた生徒などに表彰状等が手渡され、この様子は1年生の教室にオンラインで配信されました。その後、同窓会入会式を行い、代表生徒が同窓会長様に向けて入会のあいさつをしました。 
 R3.2.26更新
◎卒業式会場設営
3月26日(金)の午後、第一体育館で卒業式の会場設営を行いました。コロナ禍でこの1年間大きな影響を受けたものの、最後まで前向きに頑張ってきた33回生の卒業の日が近づいてきました。
 
 R3.2.25更新
◎前期試験に向けて
3月25日(木)は多くの3年生が国公立大学の二次試験(前期)を受験しています。これまで3年生が使っていた教室棟2階の廊下には、受験に向けた心意気が書かれています。3年生の皆さんの頑張りを、西陵高校の全員が応援しています。
 R3.2.24更新
◎バス運転士の方々への花束贈呈
2月22日(月)の夕方、スクールバスを利用する3年生が、これまでの感謝を伝えるために、バス運転士の方々へ花束を贈呈しました。特に今年度は荒天時などに臨時便を運行していただくなど、県営バスの方々には大変お世話になりました。この場を借りてお礼を申し上げます。

長崎新聞掲載の記事はこちら。(リンク)
※今後リンク切れになる可能性があります。

 
 R3.2.22更新
◎3年生最後の授業
3年生は2月22日(月)で一斉登校による授業が終わります。コロナ禍や悪天候による休校など、さまざまな困難に直面した学年でしたが、特別編成授業の各講座では最後まで真剣に頑張る3年生の姿が見られました。また、ある講座では進路が決定した3年生が自分の進学先を調べ、2年生に対して英語でプレゼンテーションを行うという取り組みに挑戦していました。
  
 R3.2.19更新
◎進路講演会
2月19日(金)の午後、ベネッセから講師(田川祐治 様)をお招きして、2年生対象の進路講演会を実施しました。「3年生になる準備をしよう」というテーマで行われた講演会では、新年度までの48日間をどのように過ごすかが大切であることなど、貴重なお話をいただきました。ご多様な中にご来校いただいた講師の先生には、この場を借りてお礼を申し上げます。


◎個人写真撮影
2月18日(木)の午前中、1・2年生は個人写真撮影を行いました。今回は身分証明書などに用いる写真ということで、生徒は少し緊張した表情で撮影に臨んでいました。


◎学校評議員会
2月18日(木)の午後、評議員の方々をお招きして学校評議員会を大会議室で行いました。評議員会では、コロナ禍の中での様々な取り組みや部活動の活躍など、この1年間の西陵高校の様子を説明しました。悪天候の中にご来校いただいた評議員の方々には、この場を借りてお礼を申し上げます。
 R3.2.18更新
◎雪
2月18日(木)は雪のため、1・2年生の考査の日程などを大幅に変更しました。そのような中、朝の駐車場ではバス通学生のために、すでに登校していた3年生が自発的に除雪作業を行ってくれました。
  
 R3.2.18 8:15更新
◎本日の日程について
降雪により公共交通機関が一部止まっているため、学年末考査の時間を変更します。1・2年生の考査は14:00から開始する予定です。事故等に十分注意して、登校してください。

なお、積雪等で登校が困難な場合は学校に連絡してください。
※連絡は seiryo-h@news.ed.jp へのメールでも可です。
 R3.2.17更新
◎1人1台パソコン
教育環境のICT化のため、来年度から各教室にWi-Fiが整備されるとともに生徒1人に1台のパソコンが貸与されます。そこで、そのパソコンの活用についての研修会が2月16日(火)の午後にオンラインで実施され、先生方は機器の仕様やどのような形で授業に活用できるのかなどを確認していました。
 R3.2.16更新
◎2年生進路検討会
2月15日(月)の午後、2年生の進路検討会を行いました。今回の検討会では、それぞれの生徒が4月以降特に力を入れる必要がある教科・科目や、各大学の推薦入試の状況などの検討・情報交換を行いました。
 
 R3.2.15更新
◎学年末考査
2月15日(月)から1・2年生は4日間の学年末考査が始まりました。この期間は後期中間考査同様に、3年生は通常どおりの授業を行っているため、スクールバス下校便は18:55発の通常便に加えて12:45発の臨時便を2本運行しており、多くの生徒が利用していました。臨時便の運行にご理解・ご協力いただいている県営バスの方々には、この場を借りてお礼を申し上げます。
 R3.2.12更新
◎読書郵便2
2月12日(金)の7校時、1・2年生は先週に引き続き読書郵便を作成しました。今日は色鉛筆やペンを使って彩色したり、色紙を切り貼りしたりと、さまざまな手法で自分のお勧めの本を表現していました。
 

 
 R3.2.10更新
◎二次試験に向けて
以前、共通テストまでの残り日数を掲示していた3年生の教室へ向かう階段の踊り場には、新たに国公立大学の二次試験(前期・後期)までの日数が掲示されています。前期試験まであと約2週間になりました。3年生には現役生が最後まで成績が伸び続けることを信じて、体調に気をつけながら、しっかり頑張ってほしいと思います。
 R3.2.9更新
◎新体温計
新型コロナ対策として、2月から事務室窓口横に新しいタイプの非接触型体温計を設置しました。ご来校の際には、お手数ですがこの体温計で検温をお願いいたします。
 
 R3.2.8更新
◎考査時間割発表
2月8日(月)、1・2年生の学年末考査の時間割が発表されました。今日から1・2年生は部活動を中止し、放課後は自学に取り組みます。この1年間の集大成となる考査に向けて、全力で頑張ってほしいと思います。
 
 R3.2.5更新
◎読書郵便
2月5日(金)の7校時、1・2年生は自分が好きな本を紹介する「読書郵便」の作成に取り組みました。今日は多くの生徒が、本のタイトルや著者名、本の内容などの大まかな配置を下書き用紙に書き込んでいました。
  
 R3.2.4更新
◎探究発表会
2月4日(木)の午後、2年生がこれまで取り組んできた探究活動の発表会を行いました。まず体育館での全体会で、学年ソングの作成や仮眠と作業効率の相関関係など6つの発表があり、その後各教室に分かれて各分野別の発表を行いました。この発表会には1年生も参加し、先輩の実際の取り組みの様子を知ることで、自分たちの今後の探究活動の参考にしていました。
  
 R3.2.2更新
◎高校入試準備
2月2日(火)は2時間の授業の後、明日実施する前期入学者選抜に向けて、校内各所の大掃除と検査会場の設営を行いました。生徒は午前中で放課となり、12:00発の臨時下校便で多くが下校しました。臨時便運行に対応していただいた県営バスの方々には、この場を借りてお礼を申し上げます。
※校舎外の部活は、午後も活動しました。
 
 R3.2.1更新
◎植物の観察
西陵高校の敷地内には生物の教科書に記載されている数多くの植物があります。2月1日(月)の2年生文系の生物基礎の授業では、ビオトープなどの植物を実際に観察し、落葉広葉樹や常緑広葉樹の生活形の違いや森林の階層構造を確認しました。
  
 R3.1.29更新
◎高校入試に向けて
2月3日(水)は前期高校入学者選抜が実施されます。そこで、在校生は今週1週間をかけて学校に置いている私物を持ち帰っており、放課後の廊下ではロッカー内を整理する姿が見られました。
 R3.1.28更新
◎マラソン・駅伝大会
1月28日(木)の午前中、1・2年生は校内マラソン・駅伝大会を実施しました。競技では、校内に設定されたコースを走る女子4km・男子5kmのマラソンの後、体育祭で結成したブロックごとに3チームを出しての駅伝を行いました。駅伝では校内の周回コース1.5kmを1人1周して各チーム8人がタスキをつなぎ、赤ブロックのAチームが優勝しました。
 

 
 R3.1.27更新
◎3年生特別編成授業
3年生は国公立大学の二次試験などに向けて、特別編成授業を行っています。生徒は先日の三者面談、その後の出願を受けて、受験に必要になる教科の授業を選択しており、科目によっては受講者数名の少人数授業を実施しています。
 
 R3.1.26更新
◎3年生へのメッセージ
現在、朝から校長先生がメッセージボードを持って正面玄関やピロティに立たれています。このメッセージは、すでに進路が決定した3年生が、これから各種入学試験などに臨む3年生に向けて書いたものです。このように生徒同士でお互いに励まし、支えあう雰囲気があるのが西陵高校の良さの一つです。
 R3.1.25更新
◎3年生出願校検討会・面談
共通テストを終え、1月21日(木)と22日(金)に3学年団や進路指導部の先生方で長時間にわたる出願校検討会を行いました。そのアドバイスを受けて23日(土)と24日(日)の2日間、最終的な出願先についての面談を行いました。これから二次試験などに向けて、ラストスパートです。慌ただしい日が続きますが、3年生の皆さんは自分の力を信じて、全力で頑張ってください。そして、体調管理には十分気をつけてください。
 
 R3.1.22更新
◎探究発表会
1年生は1月22日(金)の6・7時間目を使って、探究活動の発表会を行いました。発表会では4人1班となり、これまで班ごとに調べてきた地域の課題や、その課題に対する自分たちの考えなどを各教室で発表しました。発表後には質疑の時間をとるとともに、発表を聞いた生徒からの評価表を受け取り、自分たちのこれまでの活動を自己評価していました。
  
 R3.1.21更新
◎今週末の模試・面談
1年生の教室に向かう階段の掲示板には、1月23日(土)に実施する模試に向けてのメッセージが掲示されています。また、2年生は23日(土)と24日(日)の2日間、理社も含めた模試を実施します。さらに3年生は最終的な出願先についての面談を23日(土)と24日(日)の2日間に実施します。各学年とも進路実現に向けた、慌ただしい週末になります。
 
 R3.1.20更新
◎マラソン・駅伝大会に向けて
来週実施する校内マラソン・駅伝大会に向けて、1・2年生の体育の授業では校内に設定されたコースを実際に走っています。下り坂や階段上りなどの起伏に富んだコースを、息を切らしながら走る生徒の姿が見られます。
 R3.1.19更新
◎3年生学年集会
共通テストの自己採点を終えた3年生は、1月19日(火)の朝から学年集会を行いました。集会では進路指導の先生から、今回の試験に際して3年生が体調管理に努めた結果、予定者全員が無事に受験できたことや、今後の二次試験等に向けて最後まで諦めることなく取り組むことの大切さの話がありました。
  
 R3.1.18更新
◎新時間割
共通テストを終えた3年生は、18日(月)の自己採点の後、19日(火)から国公立大学の二次試験などに対応した特別編成授業を実施します。この変更に合わせて、18日(月)から全学年で新しい時間割に移行しています。
 
 R3.1.16更新
◎共通テスト出発
1月16日(土)の朝、3年生は共通テストの受験に貸切バス5台で出発しました。今年も学校やアクロスプラザで多くの部活動や保護者の方々の見送りがありましたが、フェイスシールド着用などのコロナ対策をしての実施となりました。いよいよ試験本番です。3年生にはこれまでの努力の成果を発揮してほしいと思います。
 

 
 R3.1.15更新
◎共通テスト会場下見
大学入学共通テストを明日に控えた3年生は、1月15日(金)の午後に試験会場である長崎県立大学(長与)の下見に行きました。今年は貸切バス乗車前に全員がアルコールで手指消毒をするなど、新型コロナ対策をしての下見になりました。
 

 R3.1.14更新
◎今年度のマラソン・駅伝大会
1月14日(木)の昼休みに1・2年生の体育委員会を行い、1月下旬に実施するマラソン・駅伝大会の説明をしました。今年度は新型コロナ対策もあり、例年とは異なる形での大会実施となります。主な変更点は次のとおりです。

◎当初予定を変更し、1月28日(木)に実施します。
◎保護者の方々によるうどん等の炊き出しは行いません。
◎保護者の方々の応援はできません。
◎クラス別ではなく、体育祭の時のブロック別で駅伝を行います。

以上、ご理解いただきますようお願いいたします。
 
 R3.1.13更新
◎校内実力テスト
1年生は1月12日、2年生は12日と13日の2日間、校内実力テストを行いました。今回は主に冬休みの課題の内容の確認となるテストで、生徒は各教科最大100分間の問題に真剣に取り組んでいました。
 
 R3.1.12更新
◎共通テスト見送りについて
1月16日(土)に大学学入学共通テストに学校から出発する3年生を、下級生(任意)や3年生の保護者(希望者)で見送る予定にしています。毎年恒例となってはいますが、県内での新型コロナウイルス感染者の急増に鑑み、1・2年生には「希望者のみ参加・感染防止策の徹底」を指導しています。なお、三密を防止する観点からも1・2年生の保護者の方のご参加はご遠慮ください。よろしくお願いいたします。
 R3.1.12更新
◎表彰伝達式・激励会
休校により延期していた表彰伝達式などを1月12日(火)にリモート形式で行いました。まず吹奏楽部にアンサンブルコンテストの表彰状が渡された後、校長先生から年頭にあたっての言葉をいただきました。そして共通テスト激励会に移り、生徒会長のあいさつの後、3年生の各教室で1・2年生が作った鶴が手渡されました。最後に3年生の代表生徒が試験本番に向けての抱負を語りました。
  

 R3.1.10 11:30更新
◎雪の状況
校舎屋根の雪 11:30


正門付近 10:30


 
 R3.1.8 12:00更新
◎雪の状況
正門付近 12:00


正門付近 7:00


 
 R3.1.7 16:30更新
◎1月12日以降の週行事
休校のため、通常は教室に掲示している来週分の週行事のデータを掲載します。
※休校にともなう日程変更を反映させたデータを掲載しています。

週行事のデータはこちら。(PDF)

 R3.1.7 13:20更新
◎スクールバス運行表改訂版
休校のため、1月8日(金)・9日(土)のスクールバスは全便運休します。
1月分運行表改訂版を「交通手段」のページに掲載しています。

交通手段のページはこちら。(リンク)

写真は7日(木)の臨時下校便 
 R3.1.7 12:30更新
◎1月12日(火)・13日(水)の日程
休校等により、1月12日(火)・13日(水)の日程を以下のとおり変更します。

12日(火)
全学年、8:25~8:55の時間帯に共通テスト激励会を行います。
激励会後、3年生は火曜日の授業を行います。
激励会後、1・2年生は1月8日に予定していた実力テストを行います。
※1年生 国・英・数の順にテスト。7校時の時間帯はSR。
※2年生 英・国・数の順にテスト。

13日(水)
1・3年生は水曜日の授業を行います。
2年生は12日(火)に予定していた実力テストを行います。テスト後は水曜日の授業を行います。
 R3.1.7 11:40更新
◎雪への対応
雪による今後の荒天が予想されるため、以下の対応とします。

◎1月7日(木)の3年生の補習は3校時で終了し、下校とします。
※JR利用者は3校時終了前に下校とします。

◎県営バス様のご理解・ご協力により1月7日(木)の臨時下校便を3本設定します。
12:00発 愛津行
12:00発 有喜行
12:00発 田結東行

◎1月8日(金)は休校で、部活動も中止します。

◎1月9日(土)の土曜講座・部活動は中止し、休校と同じ扱いとします。

◎1月10日(日)・11日(月)の3年生の学校開放自学は実施予定です。※部活動については各顧問からの指示を受けてください。

※今後変更があれば、メールメイトで連絡します。  
 R3.1.6 14:20更新
◎1月7日の日程・スクールバス運行予定変更
1月7日(木)は雪による天候悪化が予想されるため、3年生は補習を行った後、放課後自学を中止して下校とする予定です。
そのため、スクールバスは以下のとおりの運行とします。

◎登校便
予定どおり運行
※愛津便は当初から運休予定

◎下校便
18:55発は全便運休
※16:25発は当初から運休予定

なお、今後状況に変化があった場合にはメールメイトでお知らせします。
 R3.1.6更新
◎補習再開
1月6日(水)から3年生の冬季補習を再開しました。大学入学共通テストまであと10日。各教科・科目では基本事項の確認や応用問題の解説など、試験本番までの限られた時間の中で、さまざまな取り組みが行われています。
  
 R3.1.5更新
◎3年生模試
大学入学共通テストが間近に迫る中、3年生は最後の模擬試験を受験しています。各教室では問題に真剣に向かい合う生徒の姿が見られます。
 
 R3.1.4更新
◎スクールバス運行再開
新年が明けた1月4日(月)から3年生は模擬試験を行っています。この模試に合わせて今年のスクールバスの運行も始まりました。 ただし、1月7日(木)までは一部運休便がありますので、運行表をご確認ください。

運行表のページはこちら。(リンク)

 R2.12.28更新
◎補習最終日
12月28日(月)は冬季補習の最終日で、各学年とも問題演習や過去問の解説などを行いました。1年生ではクラス対抗の英単語テストがあり、いくつかのクラスでは担任の先生も職員室でテストを受けていました(とてもいい成績だったようです)。
さて、社会全体がさまざまな形でコロナ禍の影響を受けた令和2年が間もなく終わろうとしています。西陵高校でも長期休校や高総体の中止、さらには大雨や台風による臨時休校などの出来事がありました。このような日々の出来事をホームページに記録し続けてきましたので、過去のページを見て今年1年を振り返ってみてはいかがでしょうか。
 

(職員手作りの門松)
 R2.12.26更新
◎新聞部の活躍
12月に行われた県学校新聞コンクール(県高文連主催)で、西陵高校新聞部が最高賞である長崎新聞社賞を受賞しました。また、国際ソロプチミスト諫早様から女子クラブの活躍に対して助成金が贈られる事業の対象として新聞部が選ばれ、先日贈呈式が行われました。このように、本校新聞部は積極的な活動を継続しており、さまざまな形で評価をいただいています。
 R2.12.25更新
◎冬季補習
12月25日(金)・26日(土)・28日(月)の3日間は全学年で冬季補習を行っています。1・2年生は午前中4コマ、3年生は午前・午後で計6コマの補習があり、問題演習や小論文模試などに取り組んでいます。さらに3年生は18:40までの自学があり、冬休み返上で学習に励んでいます。
 
 R2.12.24更新
◎大掃除・表彰伝達式・学年集会
12月24日(木)は1時間の授業の後、大掃除・表彰伝達式・学年集会などを行いました。大掃除では体操服に着替え、教室の窓枠や黒板の上などの隅々まで丁寧に作業をする生徒の姿が見られました。次に学年集会では先日の人命救助で表彰を受けた生徒や、各部活動の生徒に校長先生から表彰状が手渡され、その後に校長先生と生徒指導部の先生からのお話がありました。今回の表彰伝達式もリモートで行いましたが、新しく導入した機材を放送部の生徒が取り扱い、これまでとは格段に画質や音声が向上した形で各教室に配信しました。その後、各学年に分かれて集会があり、1年生では模試に臨む姿勢などの話がありました。最後に各教室でLHRを行い、クラスによってはサンタさんが来たようです。
 

 

 

 

 
 R2.12.23更新
◎冬の風景
中庭のケヤキの葉が全て落ち、西陵高校はすっかり冬の風景になりました。そのような中、放課後はそれぞれ寒さ対策をしながら、各部が練習に励む姿が見られます。
 

  
 R2.12.22更新
◎教室の換気
西陵高校では授業中に暖房を入れた上で、教室の廊下側と南側(高速道路側)の窓を数cm開けるなどの方法で換気しています。また、各教室や玄関にアルコール消毒液を置くなどの新型コロナウイルス対策を行っています。
  

 R2.12.21更新
◎三者面談
12月21日(月)から1・2年生の三者面談が始まりました。今回の面談ではどちらの学年も生徒自身がプレゼンテーションをしています。成績の現状や今後の生活の改善点などを自分自身の言葉で保護者の方や教員に向けて説明することで、進路実現に向けた意識をより一段と高めてほしいと思います。
 
 R2.12.18更新
◎PTA調査広報部会
12月18日(金)の夕方、PTAの調査広報部会の会議を行いました。会議ではPTA広報紙の発行に向けての話し合いがあり、コロナ禍でほとんどの行事に保護者の方々が来校できない状況が続く中、学校での生徒の様子を紙面でどのように伝えていくのかなどの活発な議論が交わされました。ご多様な中ご来校いただいた調査広報部会の方々にはこの場を借りてお礼を申し上げます。
 
 R2.12.17更新
◎募金活動
西陵高校では今週月曜から木曜まで歳末助け合いの募金活動を行いました。17日(木)の放課後は会計委員が各クラスの募金入れを持ち寄り、募金額の集計をしました。
 R2.12.16更新
◎三者面談を前に
1・2年生は来週から三者面談を行います。現在その前段階として、担任との二者面談を行っているクラスがあります。二者面談では、現在の生活や家庭学習の状況などを確認し、三者面談で保護者の方を交えて生徒自身が行うプレゼンテーションの準備をしています。

※写真は解像度低下処理をしています。
 R2.12.15更新
◎バス運行表
令和3年1月分のスクールバス運行表を掲載しました。今年度行った保護者アンケートで寄せられたご意見を基に、今回から運行表のレイアウトを一部見直して、スクールバスと学校行事に関係なく運行する「路線バス」扱いのバスの区別を見やすくしました。

運行表を掲載している「交通手段」のページはこちら。(リンク)

 
 R2.12.14更新
◎3年生土曜講座
12月12日(土)は3年生の土曜講座を行いました。この講座では1日に6コマの補習(50分)があり、文系の生物基礎では計算問題を集中的に扱うなど、約1カ月後に迫った共通テストに向けて最後の追い込みに入っています。
 
 R2.12.11更新
◎願書記入要領
来年度の入学者選抜の願書記入要領を「中学生の皆さんへ」のページに掲載しました。今回から選抜制度が大きく変わり、書式等も従来から変更された部分があります。このページには生徒募集要項等も掲載していますので、中学生の皆さんやその保護者の方々はぜひ一度ご確認ください。また、あわせて掲載している学校紹介ビデオ等もぜひご覧ください。

「中学生の皆さんへ」のページはこちら。(リンク)

 
 R2.12.10更新
◎三者面談
今週、3年生は三者面談を行っています。面談では先日行われた検討会を受けて、共通テストまでの約1カ月の間に確認すべき内容や今後の取り組みなどを話し合っています。また、新型コロナ対策としてアクリル板を設置するなど、今までとは異なる雰囲気の中での面談となっています。
 
 R2.12.9更新
◎生徒会誌作り
生徒会は年度末に発行する生徒会誌「銀杏」の作成・編集作業をしています。1年生のあるクラスでは12月9日(水)の午後に、生徒会誌に載せるクラス集合写真を撮影しました。コロナ禍により学校生活のほとんどの時間でマスクをしている中、マスクなしの貴重な写真が撮れました。
 
 R2.12.8更新
◎マフラー
西陵高校では、この冬から学校指定のマフラー以外に華美でないマフラーやネックウォーマーの着用が可能になりました。早速さまざまなマフラーやネックウォーマーを使う生徒がおり、冬の西陵高校の登下校風景が少し変化しました。
 R2.12.7更新
◎修学旅行
2年生は12月6日(日)から修学旅行を実施しています。新型コロナの影響で行先を福島でのスキー研修に変更するとともに、マスクやフェイスシールドの着用、アルコール消毒などの対策をしながらの旅行になっています。
 

◎進路決定者集会
12月4日(金)の夕方、各種試験に合格して進路が決定した3年生と、その保護者の方々を対象に進路決定者集会を視聴覚室で行いました。集会では、これまで支えてもらった保護者の方々などに感謝することや、今後の学習や生活上の注意点などの話がありました。
 
 R2.12.4更新
◎三者面談に向けて
1・2年生は12月21日から三者面談を行います。そこで12月3日(木)の1年生のLHRでは、面談の際に生徒自身が行うプレゼンテーションの資料を作成しました。資料には進路希望や現在の成績、今後の課題などがあり、進路実現に向けてどのような取り組みが必要かなどを、生徒それぞれが分析していました。
 
 R2.12.3更新
◎慰問演奏ライブ配信準備
西陵高校では毎年、吹奏楽部と生徒会が諫早市有喜にある養護老人ホームで慰問演奏を行っています。しかし、今年は新型コロナ対策として学校での演奏をインターネットのライブ配信を利用して老人ホームにお届けすることになりました。そこで、吹奏楽部の生徒は演奏や歌の練習を、配信用のビデオカメラを担当する生徒会の生徒はカメラの操作の練習をするなどして、12月5日(土)に実施予定のライブ配信に向けた準備を進めています。
  
 R2.12.2更新
◎新聞への投稿
1年生の国語の授業の一環で投稿した文章が、昨日・本日(12/2)の長崎新聞などに掲載されています。それぞれ、地域の将来に対する自分の考えや、部活動での経験・思いなどをうまくまとめた文章になっています。
 R2.12.1更新
◎体育の授業
現在体育の授業では、1・2年生は1月下旬に行う校内マラソン・駅伝大会に向けての20分間走、3年生は基礎体力作りのための8分間走をしています。今日は師走の青空の下、グラウンドで汗を流す3年生の姿が見られました。


過去の「西陵の出来事」はこちら(リンク)
令和2年度 4~7月 8~11月
令和元年度 4~7月 8~11月 12~3月