長崎県立波佐見高等学校

学校の紹介
ホーム
学校紹介
普通科
商業科
美術・工芸科 New!!
進路実績
重点課題
年間行事
部活動
交通・アクセス
校歌
ニュース
過去の記事
波高通信
保健だより
受験生・中学校の先生方へ
学校評価
人生の達人セミナー
教科用図書の採択について
学校いじめ防止基本方針
各種証明書の発行案内
事務室
甲子園関連(野球部)
甲子園関連(野球部)
PTA・母の会・同窓会
PTA・母の会のページ
波佐見高校同窓会『鴻陵会』

過去の記事(平成24年度)

第36回波佐見高校卒業証書授与式を挙行いたしました!

3月1日(金)、第36回卒業証書授与式を挙行いたしました。

普通科普通コース89名、普通科陶芸デザインコース20名、商業科40名に卒業証書が手渡されました。

卒業式には、一瀬 政太 波佐見町長様をはじめ、多くの来賓の方々にご参加いただきありがとうございました。

新しい門出を迎えた3年生、卒業おめでとうございます。

学校長式辞

来賓祝辞 波佐見町長 一瀬 政太 様

送辞 2年1組 久積 弘樹

答辞 3年4組 角畑 信志

4月からの新生活が素晴らしいものとなりますよう、期待しています。

平成24年度波佐見高校同窓会入会式を行いました!

2月28日(木)、明日、卒業式を迎える3年生の同窓会入会式を行いました。

山口 二朗 同窓会長様より入会記念品の贈呈があり、第36回生(149名)が同窓会に入会しました。

同窓生評議員 第36回生代表 4組 松下 真由


各種表彰式および卒業記念品贈呈式を行いました!

2月28日(木)、卒業式を迎える3年生の各種表彰を行いました。
表彰を受ける生徒は以下の通りです。

・県教委優良卒業生  3組 辻田 香
・県高体連表彰    3組 黒崎 友理佳
・全商成績優秀者   4組 戸川 奈津美
・産振優良卒業生   4組 奥山 恵
・検定1級3種目合格 4組 野添 宏樹
・皆勤賞(3年間無欠席生徒) 
 1組10名・2組5名・3組12名・4組14名、合計41名




また、卒業記念品の贈呈式も行いました。
卒業生の保護者の方々より、テント2張り、デジタル液晶テレビ、ブルーレイプレイヤーを贈呈していただきました。
今後の学校行事等で活用させていただきます。
ありがとうございました。


いよいよ、明日(3月1日)は卒業式です。

修学旅行4日目・最終日(2月22日・金)!

2年生の修学旅行、最終日です。

世界遺産首里城公園を見学後、那覇市内を班別に分かれて自主研修を行いました。

那覇空港を出発して福岡空港に到着し、19時15分頃、学校へ無事に帰ってきました。

世界遺産首里城公園の見学
首里城奉神門は現在、塗り直しが行われています。

首里城内の見学

那覇市内班別自主研修を終えて、全員集合しました。
これから空港へ移動します。

那覇空港での様子。
今から福岡空港に向けて飛行機に搭乗します!

福岡空港に到着しました。少し予定よりも遅くなりました。

飛行機の到着が遅れてしまったため、解団式を予定を変更して空港で行いました。

19時15分頃、学校に到着しました。

楽しい友と一緒に活動したことや平和学習で感じたことなど、たくさんの思い出ができたことと思います。
生徒のみなさん、引率された先生方、4日間お疲れ様でした。

修学旅行3日目(2月21日・木)!

2年生の修学旅行3日目、無事終了しました。

沖縄美ら海水族館プロ野球キャンプ(宜野座村)を見学後、ホテルに戻りました。

ホテルでの朝食タイムです。元気に朝食をとって出発しました。

沖縄美ら海水族館
巨大アクリルパネルを通して、雄大な泳ぎを魅せたジンベイザメに感動しました。

プロ野球キャンプ見学(宜野座村)では、本校出身で現在、阪神タイガース所属の松田遼馬投手が練習している様子を見ることができました。

キャンプ見学後、16時頃ホテルに戻り、班別に分かれて市内散策にでかけました。
楽しい修学旅行もいよいよ明日までです。

あきた鹿角国体2013に出場しました!

2月16日(土)〜17日(日)、秋田で開催された第68回国民体育大会冬季大会のスキー競技(クロスカントリー)に本校から4名の生徒が出場しました。

結果は以下のとおりです。

競技種目:クロスカントリークラシカル少年男子10km
134位 田中航輔 タイム51:31.2
136位 小野丈一郎 タイム53:05.4
137位 久野元盛 タイム55:08.3
138位 桃田尚和 タイム55:49.1

選手達は、慣れないスキーに悪戦苦闘しながらも完走してくれました。
目標にしていたタイム60分を切ることができてよかったです。

※詳しくはコチラをご覧ください。・・・『あきた国体クロスカントリー結果


修学旅行2日目(2月20日・水)!

2年生の修学旅行2日目、無事終了しました。
道の駅かでな琉球村を見学後、おきなわ伝統文化体験(沖縄農業体験、郷土料理体験など)を行い、ホテルに戻りました。

『道の駅かでな』・隣接する米軍嘉手納飛行場が一望できる展望場から見学

琉球村』の見学

琉球村』の見学・エイサー演舞や沖縄の魅力を凝縮したアトラクションに釘付けでした。

おきなわ伝統文化体験(手びねりシーサー)

シーサーが完成しました!

本日の行事も無事に終了し、ホテルに17時頃到着しました。
明日も行事が盛りだくさんです。

修学旅行1日目(2月19日・火)!

2年生の修学旅行が始まりました。

2月19日(火)、8時に学校を出発して、福岡空港から那覇空港に到着後、ひめゆりの塔平和の礎糸数壕を見学してホテルに入りました。

22日(金)まで、沖縄の史跡巡りや伝統文化体験などを行う予定です。

福岡空港の様子

那覇空港に到着!

平和学習・『ひめゆりの塔』の見学

『平和の礎』の見学

沖縄の海をバックに記念撮影

『糸数壕』の見学

見学終了後、18時頃ホテルに到着しました。
明日もさまざまな行事が予定されています。

校内ロードレース大会を実施しました!

2月8日(金)、毎年開催している校内ロードレース大会を実施しました。
本校をスタートし、学校周辺を男子が約9km、女子が約6kmの距離を各生徒とも自己記録の更新を目標にして走りました。



レース後、参加賞として用意された豚汁を昼食としていただきました。


前日から準備していただいたPTA・母の会の方々、ありがとうございました。

成績
◎男子9kmの部

  1位 2−1 中尾 寿志 (35分47秒)
  2位 1−3 壺井 正太郎(36分34秒)
  3位 1−2 加藤 優人 (36分46秒)

◎女子6kmの部
  1位 2−2 中山 千歩(32分37秒)
  2位 2−3 岡ざき 莉帆(32分44秒)
  3位 2−3 森 真由子(32分54秒)

3年生による合格体験発表会を開催しました!

2月6日(水)、本校体育館にて1、2年生対象に合格体験発表会を開催しました。

3年生の代表者8名が、進路実現について自分の経験をもとに話をしました。

進学・就職の合格(内定)をとおして、注意点や日頃から心がけておいた方が良い点などを具体的に紹介してくれました。

体育部の新人大会結果報告!

先日行われた各部活動の県新人大会の結果をご報告いたします。

 

○サッカー

 1回戦 波佐見 2対1 長崎北陽台

 2回戦 波佐見 1対5 諫早商業

 

○ソフトテニス(男子団体)

 1回戦 波佐見 1対2 五島海陽

 

○バレーボール(男子)

 1回戦 波佐見 0対2 五島

 (1セット目 15−25、2セット目18―25)

 

○バレーボール(女子)

 1回戦 波佐見 0対2 長崎南

 (1セット目 17―25、2セット目 15―25)

 

○バスケットボール(男子)

 1回戦 波佐見 53対105 西陵

 

○バスケットボール(女子)

 1回戦 波佐見 74対55 向陽

 2回戦 波佐見 57対95 長崎女子

 

新チームで来年度の高校総体にむけて頑張ります。
※試合結果等の詳細につきましては、長崎県高等学校体育連盟HPをご覧ください。

第68回国体壮行式を行いました!

2月6日(水)、本校から初めて国体のスキー競技に参加する生徒の壮行式を行いました。

生徒達はスキー(クロスカントリー)の本県選手団として、秋田で開催される第68回国民体育大会冬季大会に出場します。

本校のスポーツ指導専門員である内田辰彦先生のご指導のもと、筋力トレーニングを中心に練習を重ねてきました。スキーのクロスカントリー少年男子の部への長崎県からの出場は12年ぶりとなります。

少しでもよい結果を残せるよう期待しています。

 

大会名:あきた鹿角国体2013・・・詳細は国体のホームページをご覧ください。

開催日:平成25年2月16日(土)〜19日(火)

参加競技:クロスカントリー

出場選手:(下記写真左から順に)久野元盛、田中航輔、小野丈一郎、桃田尚和(いずれも3年生)

長崎新聞にも取り上げられました。詳しくはコチラをご覧ください。

磁器の絵付け体験教室を開催しました!

2月2日(土)、本校陶心館にて絵付け体験教室を行いました。

参加者は、来年度開催される「2013 長崎しおかぜ総文祭」で弁論部門の実行委員として参加する生徒達20名と各校顧問の先生方です。
弁論部門では、生徒交流会のなかで、全国からの出場者に波佐見焼の絵付けを体験してもらう計画が組まれており、その一環として、まずは実行委員の生徒達に体験してもらいました。

最初は少々戸惑っていた生徒達でしたが、絵付けの楽しさに触れ、伸び伸びとした絵付けの作品ができあがりました。

全国の高校生が絵付けを体験する機会をとおして、波佐見焼のPRに繋がっていってほしいと思います。

全国高等学校総合文化祭美術展に10年連続で選抜出品決定!

今年度の長崎県高等学校総合文化祭美術展(高校美術展)の結果をご報告いたします。

デザイン部門
◎優秀賞

久留 七海(1年) 「みんな違って当然なんだ!」
※次年度開催の「長崎しおかぜ総文祭」に選抜されました。 
 本校からは10年連続の選抜出品となります。

辻田 香(3年) 「冷めないで情熱」

林 弥生(3年) 「ヒトリじゃないよ。」

◎優良賞
岳邉 愛子(2年) 「Open To Page!」

福江 真琴(2年) 「あなたの夢なんですか?」

吉岡 歩美(2年) 「親愛なる」

橋 一輝(1年) 「ストラップ」

入選
  中野 友香(2年) 「The musical world.」
  綾香 諒一(1年) 「暗い教室の悪魔」
  田中 千奈美(1年) 「十人十色」
  坪田 楓(1年) 「つながる言葉」

工芸部門
◎優秀賞

岳野 結子(1年) 「華」

◎優良賞
浦 瑛樹(1年) 「冬空」

◎入選
  西尾 愛里(1年) 「悩む」

鴻の巣塾を開催しました!

1月17日(木)、波佐見高校同窓会主催による『鴻の巣塾』を開催しました。在校生に社会の第一線で活躍されている同窓生や本県にゆかりのある方々の講話を通して、直接ものの見方や考え方、生き方を学ばせることにより、社会的視野の拡大と進路意識の一層の高揚を図ることを目的として毎年開催しています。

今回は、長崎県公立大学法人 長崎県立大学理事長 清浦 義廣 氏にご講演いただきました。

清浦氏は、長崎県副知事、長崎県教育委員会教育長の重要ポストを歴任されており、自らのご経験を踏まえて「若者へ」という演題で話をされました。


本校の野球部前監督 得永 祥男先生との思い出や、長崎総合科学大学附属高等学校サッカー部総監督の小嶺 忠敏 先生(国見高校サッカー部元総監督)に感銘を受けた話など、とても興味深いお話しでした。また、明るく溌剌とした口調に生徒・職員共々、元気をいただきました。

2学期終業式を行いました!

12月21日(金)、平成24年度第2学期の終業式を行いました。

校長講話では、毎年、日本漢字能力検定協会が12月12日の「漢字の日」に発表している、『今年の漢字』をもとに話されました。
今年の漢字は『金』。ロンドンオリンピックで日本史上最多の38個のメダルを獲得や、iPS細胞の研究で山中教授のノーベル賞受賞されたことなど数々の「金字塔」が打ち立てられたこと。そして、932年ぶりに全国的に観測された金環日食や、自立式電波塔として世界一の高さとなった東京スカイツリーの開業、他にも消費税や生活保護など金が関わる問題の多発などがありました。

3学期始業式は、1月8日(火)です。

平成24年度第16回陶芸デザインコース卒業制作展終了しました!

12月12日(水)〜16日(日)、佐世保市島瀬美術センターにて開催しておりました、陶芸デザインコースの卒業制作展が大盛況のなか、無事終了いたしました。

【開会式の様子】

【TVさせぼの取材風景】

【生徒作品】

【生徒作品】

【生徒作品】

【2年次課題 〜ろくろ成形と絵付け技法体験〜】

【2年次課題 〜鋳込み成形体験(波佐見焼に挑戦しよう!)〜】

【会場の展示風景】
陶芸作品200点、デザイン作品100点を展示しました。
ご来場いただきました方々、ありがとうございました。

第3学年陶芸教育を実施しました!

12月19日(水)、本校3年生(149名)が長崎県窯業技術センターの見学を行いました。最新機器を使用した3次元CAD・CAMの陶磁器製造の様子や陶磁器材料の衝撃強度試験、波佐見焼の成形に多く用いられている「鋳込み成形」の様子など、陶磁器に関する研究内容に触れることができました。また、館内に展示している陶磁器作品の鑑賞や、波佐見焼のマグカップ絵付け体験も行いました。
【鋳込み成形】見学

【3次元CAD・CAM】見学

【館内展示作品・試作品の鑑賞】

【絵付け体験】

絵付けしたコップは、後日窯業技術センターにて焼成していただき、卒業記念として各生徒に渡されます。


平成24年度第16回陶芸デザインコース卒業制作展の開催について!

波佐見高校陶芸デザインコース卒業制作展を佐世保市島瀬美術センターにて開催いたします。
出展作品は、陶芸デザインコース3年生が制作した授業作品、部活動で制作した公募展入選入賞作品です。陶芸作品約200点、デザイン作品約150点ほどを展示します。多くの方々のご来場をお待ちしております。
入場無料です。

会期:平成24年12月12日(水)〜16日(日)
    (10:00〜17:00 ※最終日は16:00まで)
会場:佐世保市島瀬美術センター2階
    (佐世保市島瀬町6-22 TEL0956-22-7213)
出品生徒:20名(陶芸デザインコース3年生)

長崎県高等学校新人大会柔道競技の結果!

11月10日(土)〜11日(日)、県立総合体育館武道場にて開催された県新人戦柔道競技の結果は以下のとおりです。

◎団体の部・・・予選リーグ敗退
◎個人の部
男子73kg級・・・金石武将(2年)ベスト8
男子60kg級・・・野原大地(2年)ベスト16

「2013 長崎しおかぜ総文祭」プレ大会【総合開会式】!

11月4日(日)、本県高校生にとって最大の文化の祭典「第8回長崎県高等学校総合文化祭」が、長崎県立総合体育館にて開催されました。県内の高校文化部に所属する約400名が出演するこの大会は、来年夏に開催する「2013 長崎しおかぜ総文祭」のプレ大会として位置づけられています。本校からも生徒代表として、1年生の田ア晃平君が校旗を持ってステージに立ちました。そして、文化部の生徒33名が開会式の観覧者として参加しました。

また、美術部の生徒が会場内にて、マスコットキャラクターである美龍(めいろん)ちゃんのタオル、ファイルを販売する補助員としても参加しました。

開会式では、五角形のステージを中心に、高校生のみずみずしい感性と若き力が観覧者へと伝わってきました。大会基本方針である「融合」「発祥」「共存」「平和」「創造」を込めた思い、そして、驚きと感動の舞台を披露してくれた県内の高校生たち。本校の生徒も、他校の生徒の活動や活躍を見ていい刺激を受けたと思います。


ミニ観葉植物栽培セットを制作しました(陶芸部)!

大村城南高等学校と本校陶芸部の交流活動によるミニ観葉植物セットを作りました。

本校陶芸部の生徒が、湯飲み型の植木鉢と受け皿100個を制作し、その器に大村城南高校で栽培された植物を植えて11月11日(日)に城南高校で開催される城南祭で販売される予定です(大村城南高校でのみの販売となります)。


「心に響く人生の達人セミナー」を実施しました!

10月31日(水)、「心に響く人生の達人セミナー」を実施しました。この講話は、実社会の第一線で活躍されている方をお招きし、経験を交えた実社会等の話を生徒に聞かせ、21世紀をたくましく生き抜く力を身につけさせるとともに、人生観や倫理観、職業観の醸成に寄与する目的で取り組んでいます。

今回の講師は、プロデュースセンター長崎代表:川田 金太郎氏です。演題は、「『伝える』ということ」。NBCラジオパーソナリティとしてもご活躍です。

今回は、川田氏が15〜16歳頃に経験された日本一周の旅という貴重な体験談を話していただきました。親元を離れて気づく親のありがたみや、家族の大切さ、人との繋がりを経験豊富な語り口調で、ギターの演奏を交えて自らの想いを生徒に直接投げかけていただきました。



平成24年度 第29回波佐見高校文化祭を開催しました!

10月26日(金)〜27日(土)、第27回文化祭を開催しました。

今年度は『team波佐見』〜波佐見高校を愛しましょう〜をテーマにして、文化部、同好会、クラスを中心にさまざまな展示や発表を行いました。


26日(金)は午後から落語鑑賞(芸術鑑賞会)を行いました。
普段はあまり見ることのできない噺家の「笑い」の芸をとおして、日本の伝統文化に触れることができました。

27日(日)は、多数の来校者で賑わいました。PTAによる母の会、親父の会のバザーも行われ、生徒たちは手作りの料理を堪能することができました。

ステージ部門では、文化部、クラス、有志の生徒の発表で盛り上がりました。



平成24年度 波佐見高校文化祭を開催します!

10月26日(金)〜27日(土)、第27回文化祭を開催します。

10月26日(金)
 展示部門・・・・・文化部、各クラス他
 ステージ部門・・・落語鑑賞(芸術鑑賞会)
 ※一般公開は13:00〜14:30(落語鑑賞のみ)

10月27日(土)
 展示部門・・・・・文化部、各クラス他
 ステージ部門・・・文化部、クラス、有志、生徒会企画(のど自慢他)
 バザー部門・・・・ふれあいレストラン(母の会食物バザー)、フリーマーケット
            親父の会食物バザー、家庭クラブ
 ※一般公開9:50〜15:10(展示、ステージともご鑑賞ください)

登り窯の窯出し実習(中高連携陶芸教育)を行いました!

10月21日(日)、先週の13日(土)〜14日(日)にかけて焼成した登り窯の窯だしを行いました。

国指定史跡「畑ノ原登り窯」を利用して、本校生徒と波佐見中学校の生徒、地域の方々と一緒に29時間かけて焼成しました。

中学生が板作りの技法で制作したマグカップもきれいに焼き上がっていました。

「第3回オープンスクール」を開催しました!

10月20日(土)、中学生を対象にした第3回オープンスクール(学校説明会)を開催しました。中学生24名、保護者9名、計33名が参加され、学校紹介、高校入試のポイント・対策、質疑応答などを行いました。

「地域ボランティア清掃」を実施しました!

10月19日(金)、学校周辺の環境美化活動の一環として、地域ボランティア清掃を実施しました。

毎年、波佐見町立南小学校の全校児童と本校生徒が協力し、校内外の清掃活動に取り組んでいます。

当日は本校の保護者の方々31名にもご参加いただき、ありがとうございました。

すてきなパパママ未来体感授業を実施しました!

10月17日(水)、波佐見町在住の乳幼児親子11組(27名)を本校に招いて、ふれあい実習を行いました。日頃、乳幼児とふれあう機会の少ない高校生が乳幼児親子と触れあうことによって、慈しみの心を育み、命の大切さに気づかせるとともに、親の役割や責任を認識させる目的で取り組んでいます。

対象生徒:2年4組40名(男子20名、女子20名)
会場:波佐見高校陶心館2F


 

「2013長崎しおかぜ総文祭」プレ大会【弁論部門】に参加しました!

来年度開催される全国高等学校総合文化祭2013長崎しおかぜ総文祭のプレ大会【弁論部門】が10月16日(火)、東彼杵町総合会館で開催され、本校から縄本弥生さん(1年)、三石菜々さん(2年)が弁士としてステージに立ちました。

波佐見高校は主管校としてこの弁論大会にあたることになっており、司会や会場運営の補助員としても運営に参加しています。また、1年生160名が聴衆生徒として参加し、各校から出場した生徒たちの弁論をじっくりと聞きました。

登り窯の焼成体験実習(中高連携陶芸教育)を行いました!

10月13日(土)〜14日(日)、波佐見町村木郷にある国指定史跡「畑ノ原登り窯」の窯焚き体験実習を行いました。
思うように窯の温度が上がらないこともありましたが、時間をかけて予定していた温度まで上げることができました。

薪を使用して窯を焚くという貴重な体験ができました。

波佐見中学校生徒1年生と、本校陶芸部生徒、有田工業高校窯業研究部の生徒、そして地域の方々が協力して焼き上げました。

なお、窯だしは10月21日(日)9:00から、畑ノ原登り窯にて実施いたします。
見学は自由です。

柔道部男子団体、佐世保地区高等学校新人戦優勝!

先日開催された、平成24年度佐世保地区高等学校新人柔道大会男子団体の部において、本校柔道部が優勝しました!

なお、個人戦の結果は以下のとおりです。

男子個人66kg級 1位 2年 飛田 翔
男子個人81kg級 3位 1年 柳原 一貴
男子個人60kg級 3位 2年 野原 大地
男子個人73kg級 3位 2年 金石 武将
男子個人73kg級 3位 2年 山口 航平


第131回九州地区高等学校野球長崎大会 本校VS諫早高校戦の試合結果!

10月13日(土)に開催された九州高校野球県予選の準々決勝戦結果は以下のとおりです。

●試合結果報告
波佐見 6ー8 諫早高等学校


残念ながら、チャンスを活かすことができず惜しくも敗れてしまいました。
たくさんの応援ありがとうございました。
次の試合に向け、気分一新してチャレンジしていきます。

第131回九州地区高等学校野球長崎大会 本校VS総科大附戦の試合結果!

10月12日(金)に開催された九州高校野球県予選の3回戦結果は以下のとおりです。

●試合結果報告
波佐見 11ー6 長崎総合科学大学附属高等学校


次の試合は10月13日(土)、長崎県営野球場(ビッグN)にて、諫早高校と対戦します。
応援ありがとうございました。

※天候によっては試合日程が変更となります。詳しくは長崎県高等学校野球連盟HPをご覧ください。
※組み合わせ表はこちらです。→県予選組み合わせ表

畑の原登り窯の窯づめを行いました!

10月6日、波佐見町教育委員会主催の、波佐見中学校と本校との中高連携陶芸教育の一環として行っている、国指定史跡「畑の原登り窯」の窯づめを行いました。窯づめした作品は、波佐見中学校1年生が6月に制作したマグカップと本校陶芸部の生徒作品、それと、町内の小学校の生徒作品です。

来週10月13日9時より火入れ式を行い、14日午後1時まで、焼成体験実習を行います。
国指定史跡を活用する貴重な体験です。見学も自由ですのでぜひご覧ください。
畑の原登り窯の内部(窯づめの様子)

窯づめ:10月 6日(土)9:00〜12:00
窯焚き:10月13日(土)9:00〜10月14日(日)13:00(予定)
窯だし:10月21日(日)9:00〜10:30

畑の原登り窯の場所は・・・☆コチラ☆をクリック!

高齢者宅訪問活動を実施しました!

10月6日(土)、波佐見町交通安全母の会連合会・波佐見町役場総務課の主催による、高齢者宅訪問活動に参加しました。近年、高齢者が関係する交通事故が増加傾向にあるため、交通安全の意識を高め、交通道徳を向上させ、啓発運動を行うことで事故撲滅を図る目的で毎年実施されています。

今年度の参加者は、卓球部男子6名、卓球部女子4名、柔道部男子8名、バレーボール部男子8名、バレーボール部女子4名、ソフトボール部女子2名の計32名です。

訪問先で、交通安全母の会会員の方々、波佐見中学校生、本校生が3〜5名のグループを編成し、町内22地区に分かれて、1グループ3〜5軒の高齢者宅を訪問しました。



第3回オープンスクール(学校説明会)を開催いたします!

10月20日(土)10:00〜11:30、本校にて第3回オープンスクール(学校説明会)を開催いたします。内容は以下の通りです。

 

1 学校紹介・説明

2 高校入試のポイント・対策

3 質疑応答

 

たくさんのご参加をお待ちしております。



第131回九州地区高等学校野球長崎大会 本校VS鶴洋戦の試合結果!

先日の9月23日(日)に開催された九州高校野球県予選の初戦(2回戦)は以下のとおりです。

●試合結果報告
長崎鶴洋 0ー
10 波佐見


次の試合は10月12日(金)、かきどまり運動場にて、長崎総合科学大学附属高等学校と対戦します。
応援ありがとうございました。


※天候によっては試合日程が変更となります。詳しくは長崎県高等学校野球連盟HPをご覧ください。
※組み合わせ表はこちらです。→県予選組み合わせ表


長崎県美術展覧会の見学会を実施しました!

9月20日(木)、現在開催中の長崎県美術展覧会。毎年、陶芸デザインコースの行事として見学会を実施しています。
見学会の様子(1)
見学会の様子(2)

本校からも多数出品しており、同級生の作品をはじめ、県内美術愛好家のすばらしい美術作品を鑑賞することで今後の創作活動に活かしていきます。

NBC賞を受賞した、林弥生さん

平成24年度第1回波佐見高校弁論大会を開催しました(9月19日・水)!

来年度、第37回全国高等学校総合文化祭長崎大会が行われます。それにともない、東彼杵郡内では、東彼杵町総合会館において弁論大会が開かれます。本校は主管校としてこの弁論大会にあたることになりましたが、これを機に、本校でも弁論大会を開催することになりました。波佐見高校生自身が自分の考えをまとめて発表することで、現代に不可欠な伝達能力を養います。一方で、弁論を聞く生徒の方も、「聞く力」を育てていきたいと考えています。

この日は、1、2年生の各クラスから2名ずつ、計16名の弁士がステージに立ちました。

審査の結果は以下のとおりです。
 ◎最優秀賞 1年4組 縄本弥生さん
 ◎優秀賞 2年3組 三石菜々さん

上記2名の優秀弁士は、10月16日(火)に開催される、県高等学校弁論大会プレ大会に弁士として出場します。

第131回九州地区高等学校野球長崎大会が始まりました!

春の選抜高等学校野球大会につながる県予選が始まりました。本校の初戦は、9月23日(日)。対戦相手は長崎鶴洋高等学校(試合会場:長崎県営野球場)です。日々の厳しい練習に励む選手たち。気を引き締めて試合へと臨んでほしいと思います。目指せ甲子園!

※天候によっては試合日程が変更となります。詳しくは長崎県高等学校野球連盟HPをご覧ください。
※組み合わせ表はこちらです。→県予選組み合わせ表

長崎県美術展覧会 15名入賞・入選!

現在開催中の長崎県美術展覧会<デザイン部門>におきまして、本校生徒が入選(14名)・入賞(1名)することができました。夏休み期間中にコツコツと作品制作に取り組んだことが良い結果につながりました。9月29日(土)まで長崎県美術館にて開催されておりますので、どうぞご覧ください。

 

写真は、デザイン部門でNBC賞を受賞した林弥生さん(陶芸デザインコース3年:美術部)の作品『君の空に届くまで。』


<長崎会場>  長崎県美術館
平成24年9月15日(土)〜29日(土)※24日は休館
<佐世保会場> 島瀬美術センター
平成24年10月4日(木)〜10月14日(日)※9日は休館

詳しくは、長崎県美術館HPをご覧ください

平成24年度体育祭

9月9日(6時発表)
本日の体育祭は、予定通り実施いたします。(選手入場開始9:10)
多くの皆様方のご来場をお待ちしております。なお、一般の方の駐車場は、改善センター(波佐見高校正門の向かい側)と、日だまり荘前(波佐見高校体育館裏の隣接地)となっております。

天候が心配されましたが、本日予定通り、体育祭を開催します!
 (朝、5時からグラウンドの整備に取りかかりました)


体育祭、午前中の部が終了しました。



午後からも雨が降らずに全競技を行うことができました。




体育祭、無事に終了しました。

【応援の部】 優勝 赤組(4班)
【競技の部】 
優勝 赤組(4班) 

ご来場いただきました来賓ならびに保護者の皆さま、ありがとうございました。


平成24年度体育祭の日程について

今年度の体育祭の日程は以下の通りです。

●9日(日)に実施の場合
 9日(日)体育祭
10日(月)代休
11日(火)授業(月曜日課)

 

●10日(月)に順延の場合
 9日(日)火曜日の授業(1〜2校時)、体育祭準備(3〜4校時)
10日(月)体育祭
11日(火)代休
12日(水)授業(月曜日課)

<態度決定について>
9日、10日ともに6:00。実施でも順延(中止)でも保護者の方々にはメール配信いたします。


全国高等学校総合文化祭富山大会
に選抜(吹奏楽部)!

8月8日(水)〜12日(日)の期間、富山県で開催された第36回全国高等学校総合文化祭富山大会に、本校から石橋由紀乃さん(普通コース2年・吹奏楽部)がオーディションで選抜され、県代表として参加しました。
「今回参加したことで、普段は学ぶことができないような技術に触れることができました。音楽だけでなく、行動面や態度の面でも自分に足りないことが学べました。」とのこと。

今回の大会を通して学んだことを忘れず、学校でも活かしてほしいと思います。

全国高等学校総合文化祭富山大会へ選抜出品(美術部)!

8月8日(水)〜12日(日)の期間、富山県で開催された第36回全国高等学校総合文化祭富山大会に、本校から吉岡歩美さん(陶芸デザインコース2年・美術部)の作品「惑わされないで」が、昨年の県高校美術展で優秀賞を受賞し、全国大会に出品されました。本校からは全国大会出品9年連続となります。
全国大会に参加して、全国の高校生の作品をたくさん鑑賞し、よい刺激となりました。今回の経験を活かして、今後の創作活動につなげてほしいと思います。

陶芸部が韓国康津郡を訪問しました(陶芸交流)。

8月2日(木)〜5日(日)、波佐見町との姉妹都市である、韓国康津郡(カンジングン)を陶芸部の生徒2名(陶芸部部長:石橋亨太君、陶芸部副部長:中尾隼人君)が訪問しました。康津郡は高麗青磁発祥の地で、現在も伝統が引き継がれている陶芸が盛んな地域です。今回は、町のご協力を得て、康津郡の窯元・工場、窯址や登り窯の見学。韓国陶芸家から伝統技法を直接指導受けるなど、内容が盛りだくさんで生徒にとって貴重な経験となりました。
康津青磁の特徴である、象嵌技法を学びました。

康津青磁フェスティバルの開催に合わせて訪問し、たくさんの陶芸文化に触れることができました。
ご協力いただいた波佐見町、波佐見高校後援会の方々、ありがとうございました。

2学期が始まりました。

8月29日(水)、2学期の始業式を行いました。夏休み期間中は、部活動・補習・インターンシップなど、いろいろな活動に各自取り組みました。2学期は体育祭、文化祭など行事が盛りだくさんです。一致協力して積極的に活動していきたいと思います。

午後からは、さっそく、体育祭の練習に取り組みました。
なお、今年度の体育祭は、
9月9日(日)に本校グラウンド
にて開催いたします。
※9日(日)が雨天時の場合、9月10日(月)に実施予定です。

吹奏楽部 銀賞受賞!

7月24日(土)、25日(日)にアルカスSASEBOにて開催された、『第57回九州吹奏楽予選長崎県吹奏楽コンクール』におきまして、本校吹奏楽部が銀賞を受賞しました。
詳しくは、長崎県吹奏楽連盟のホームページをご覧ください。

7月20日(金) 吹奏楽部激励式(本校体育館)

7月25日(日) [アルカスSASEBO]

7月25日(日) [アルカスSASEBO]

〜今年の吹奏楽コンクールでは、昨年度よりも上の「銀賞」をいただき、大変嬉しかったです。23名という少人数でしたが、努力は無駄にならないということを学ぶことができました。応援ありがとうございました。(吹奏楽部 部長)〜

平和学習会

8月9日(木)、登校日。長崎原爆の日に平和学習会を行いました。
3年前から、被爆地の長崎県に住む高校生として、恒久平和を願い、全校で一つの波高鶴(千羽鶴)を作成しています。各クラス80羽作成し、折り紙の内側に各自平和への思いを一言記入し、鶴を折りました。
体育館では、「ナガサキの少年少女たち」の映像鑑賞を行い、平和について考えました。

第2回オープンスクール(1日体験入学)

7月31日(火)、中学3年生を対象に波佐見高校及び高校での学習内容を紹介する、オープンスクール(1日体験入学)を実施し、162名の中学生が参加してくれました。
体験授業では、国語・英語・数学・音楽・地歴公民・美術・理科・商業のいずれかを2コマ受講しました。
午後からは、部活動への体験入部(希望者のみ)を実施し、多くの中学生が、野球部やサッカー部、吹奏楽部などの部活動の体験に参加してくれました。
なお、10月13日(土)には第3回オープンスクール(入試説明会)を開催します。


退任式(ALT:キャロル先生)

7月20日(金)、4年間、波佐見高校で勤務されたALT講師のキャロル・A・スタントン先生が任期を終え、退任されました。親しみのある人柄で生徒達からも人気のあるキャロル先生。教材を工夫され、英語の苦手な生徒にも分かりやすく指導していただきました。長い間ありがとうございました。


中高連携陶芸教育(波佐見中学校との陶芸交流)

6月21日(木)、本校陶芸デザインコース3年生(20名)と波佐見中学校1年生(150名)との、作陶交流を実施しました。今年度で8年目の開催となりました。
普段は教わる側の本校生徒ですが、中学生にコップの作り方を教えることで学ぶことの大切さを改めて実感しました。また、中学生の発想の豊かさに驚いていました。今後の作品制作について考える貴重な機会となりました。