長崎県立盲学校

最終更新日:2023/01/04

教育相談ってどんなことができるの?

日常生活の中で、見え方に困り感はありませんか。

ご本人やそのご家族のお悩み、気付き等の例を3つの項目に分けて紹介しています。

参考にされて相談内容をご検討ください。

本人・保護者の方へ

乳幼児のみなさん

  • あまり目で物を見ようとしないのだけど、どんな見え方をしているのかな?
  • 段差や暗いところを怖がったりします。
  • テレビに顔を近づけてみたり、顔を傾けてみたりしています。
  • 見えにくそうなときがあるけれど、周りのお友達と同じように活動して大丈夫でしょうか?
  • 小学校入学までにした方が良いことは何でしょうか?

児童・生徒のみなさん

  • 教科書や黒板の文字が見えにくいようなんです。
  • 定規の目盛が見えにくく、ハサミ等の道具がうまく使えません。
  • 信号やバスの行き先表示が見えづらく、屋外での活動も苦手です。
  • 卒業後の進路はどうしたらいいでしょうか?

高校を卒業した方、成人の方

  • 急に目が見えなくなってきました。
  • 教科書や黒板の文字が見えにくいようです。
  • 自分にはどのような職業が向いているのか、不安です。

教育関係機関の方へ

保育園・幼稚園の先生方

  • 視覚に障害のある子が入園してきましたが、どのように対応するとよいでしょうか。
  • 教科書や黒板の文字が見えにくいようです。
  • 遊ばせるときに、どんなことに注意したらよいでしょうか。
  • 遊具など視覚障害に配慮したものはないでしょうか。

小学校の先生方

  • 授業で、どのような工夫ができるのか、使える教材を知りたいです。
  • 保護者に障害について理解してもらいたいのですが…。
  • 子どもたちが障害について学ぶための講師を探しています。
  • コミュニケーション面で気になる子がいます。

中学校・高等学校の先生方

  • これからの進路を相談したいです。
  • わかりやすい授業の工夫を教えてほしいです。
  • 授業で困っている生徒がいます。

その他の関係機関の方へ

目が見えにくい方、目が見えない方と関わりがある方

  • 視覚障害者をよく知るために研修会を開きたいです。

※ 上記以外でも気になることがあれば、ご相談ください。

イラスト 困っている「ルーメン」

どうやって相談したらいいの?

まずは、盲学校へお電話を

相談内容を検討し、担当者が対応いたします。

直接お会いして具体的なお話を伺う場合は、本校においでいただく「来校相談」と、本校職員が学校等に出向く「派遣相談」があります。

相談内容について

困っていることや解決したいことをお伝えください。個に応じて適した支援・援助について、一緒に考えていきましょう。

来校相談・派遣相談の場合

相談内容を検討し、担当者や日程の調整を行います。

※ 教育機関(保育園、幼稚園、小・中・高等学校)からの依頼の場合は、「依頼書」を書いていただきます。

各種様式・資料ダウンロードのページからダウンロードしてご利用ください。

相談窓口(教頭)

電話番号
095-882-0020
Eメール
76100soudan@news.ed.jp
住所
〒851-2101
長崎県西彼杵郡時津町西時津郷873番地
相談日・時間
平日(月曜日~金曜日) 9:00~16:30
※祝祭日を除きます。

相談料は無料です。

お気軽にご連絡ください。相談内容については秘密を厳守します。

イラスト 電話をかける「ブラインまん」
まずはお電話ください

「視覚支援センターむつぼし」のトップページに戻る

page top