H28/03/23 |
第2回校内球技大会  |
|
 |
 |
 |
|
平成27年度第2回校内球技大会が行われ、熱戦が繰り広げられました。 |
|
詳細はこちら |
H28/03/01 |
卒業証書授与式  |
|
 |
 |
 |
|
平成27年度卒業証書授与式を挙行しました。 |
|
詳細はこちら |
H28/02/07 |
九州アンサンブルコンテスト 銀賞 |
|
第41回九州アンサンブルコンテストが行われ、吹奏楽部のクラリネット五重奏が銀賞を受賞しました。 |
H28/02/01 |
マラソン大会 |
|
 |
 |
 |
|
1・2年生が校内マラソン大会を行いました。 |
|
詳細はこちら |
H28/01/18 |
県高校新人体育大会(バスケットボール) 3位 |
|
平成27年度長崎県高等学校新人体育大会バスケットボール競技が行われ、男子バスケットボール部が3位に入賞しました。 |
H28/01/16 |
ハイスクールジャパンカップ県予選(ソフトテニス) 優勝 |
|
第45回ゴーセン杯ハイスクールジャパンカップソフトテニス2015長崎県代表選考会が行われ、女子シングルスで山口あかりさん(2年)が優勝し、全国大会への出場権を獲得しました。また、山口紗英さん(2年)が2位、服部結花さん(2年)と大浦いずみさん(2年)が3位に入賞しました。 |
H28/01/16 |
センター試験見送り |
|
 |
 |
 |
|
センター試験に向かう3年生のお見送りを行いました。 |
H28/01/11 |
県高校冬季選手権大会(テニス) 3位 |
|
平成27年度長崎県高等学校冬季テニス選手権大会が行われ、男子ダブルスで黒坂凜(2年)・岡浩之(2年)が3位に入賞しました。 |
H27/12/23 |
県高校冬季選手権大会(テニス) 優勝 |
|
平成27年度長崎県高等学校冬季テニス選手権大会が行われ、女子シングルスで佐々野美貴さん(1年)が優勝しました。また、里萌加さん(2年)が2位に入賞しました。 |
H27/12/20 |
エアポートファッションショー |
|
 |
 |
 |
|
家政科3年生が、長崎空港で「エアポートファッションショー」を行いました。 |
H27/12/20 |
県アンサンブルコンテスト 金賞 |
|
第42回長崎県アンサンブルコンテストが行われ、吹奏楽部のクラリネット五重奏が金賞を受賞し、九州大会への出場権を獲得しました。 |
H27/12/20 |
県選手権インドア大会(ソフトテニス) 2位 |
|
第50回長崎県ソフトテニス選手権インドア大会が行われ、一般女子の部で山口あかり(2年)・江口舞(2年)ペアが2位に入賞しました。 |
H27/12/20 |
県高校冬季室内大会(水泳) 優勝 |
|
平成27年度第25回長崎県高等学校冬季室内水泳競技大会が行われ、男子100M背泳ぎで松岡祐馬君(1年)が優勝し、50M背泳ぎでも2位に入賞しました。 |
H27/12/18 |
放送コンテスト九州大会 優良賞 |
|
第37回九州高校放送コンテストが行われ、小淵秋穂さん(2年)が朗読部門で優良賞を受賞しました。 |
H27/12/16 |
高美展 優秀賞 |
|
平成27年度長崎県高等学校総合文化祭美術部門が行われ、吉田育美さん(2年)が優秀賞を受賞し、来年度の全国高校総合文化祭への出展が決まりました。また、桶本ありささん(2年)、松田あかりさん(2年)、渡邉夏生さん(2年)が優良賞を受賞しました。 |
H27/12/13 |
県高校1年生大会(ソフトテニス) 優勝 |
|
平成27年度長崎県高等学校ソフトテニス競技1年生大会が行われ、谷川みなみ・坂田華乃子ペアが優勝しました。また、平井理菜・江島千尋ペアが2位、益田瑞紀・林田海咲ペアが3位に入賞しました。 |
H27/12/13 |
食withレシピ甲子園 奨励賞 |
|
第3回食withレシピ甲子園が行われ、原田あゆみさん(3年)が奨励賞を受賞しました。 |
H27/12/08〜11 |
修学旅行(2年生) |
|
 |
 |
 |
|
2年生が3泊4日の修学旅行へ行ってきました。福島県を訪れての震災学習など有意義な旅行となりました。 |
|
旅行中の様子はこちら |
H27/12/06〜13 |
数理探究科海外研修 |
|
 |
 |
 |
|
数理探究科2年生14名が、米国ネバダ州への研修旅行を行いました。一行は、ラスベガス近郊のグリーンバレー高校での授業参加や課題研究の成果発表などを行い、生徒宅へのホームステイも経験しました。 |
|
研修中の様子はこちら |
H27/12/05 |
全日本高校選抜大会九州地区予選(ソフトテニス) 2位 |
|
第41回全日本高等学校選抜ソフトテニス競技大会九州地区予選会が行われ、女子ソフトテニス部が準優勝し、全国大会への出場権を獲得しました。 |
H27/11/23 |
県総文祭(書道) 特選 |
|
平成27年度長崎県高等学校総合文化祭書道展が行われ、池田玲奈さん(2年)が特選を受賞しました。 |
H27/11/21 |
KTN杯(テニス) 準優勝 |
|
2015KTN杯第28回長崎ジュニアテニストーナメントが行われ、男子18歳以下シングルスで黒坂凛君(2年)が準優勝しました。 |
H27/11/16 |
県高校新人体育大会(バドミントン) 女子団体3位 |
|
平成27年度長崎県高等学校新人体育大会バドミントン競技が行われ、女子バドミントン部が団体で3位に入賞し、九州大会への出場権を獲得しました。また、個人ダブルスで片山詩月(2年)・白髭恵里(1年)ペアがベスト8に入りました。 |
H27/11/15 |
全国選抜大会九州地区大会(テニス) 2位 |
|
第38回全国選抜高校テニス九州地区大会が行われ、女子団体Bブロックで準優勝しました。 |
H27/11/15 |
県放送コンテスト 優秀賞 |
|
平成27年度長崎県高等学校総合文化祭第37回九州高校放送コンテスト長崎県大会が行われ、朗読部門で小淵秋穂さん(2年)と撰田葵さん(1年)が優秀賞を受賞し、九州大会への出場権を獲得しました。また、同部門で斉藤都和さん(2年)が優良賞を受賞しました。 |
H27/11/12 |
スクールコンサート |
|
 |
 |
 |
|
OMURA室内合奏団によるスクールコンサートを行い、クラシックや映画音楽などの鑑賞や弦楽器の体験演奏などを行いました。 |
H27/11/10 |
防災訓練 |
|
 |
 |
|
|
防災避難訓練を行い、地震や火災発生時の心得について理解を深めました。 |
H27/11/09〜18 |
郷土料理講習会 |
|
 |
 |
 |
|
大村市食生活改善推進員の方々をお招きし、郷土料理(大村寿司)の講習会を行いました。 |
H27/11/08 |
全国高校選抜大会九州予選(ボート) 2位 |
|
 |
|
|
|
第27回全国高等学校選抜競漕大会九州地区予選が行われ、女子ダブルスカルで黒木詩織(2年)・田中咲(1年)ペアが準優勝し、3月に行われる全国大会への出場権を獲得しました。また、男子ダブルスカルで開大鑑(2年)・田出有人(1年)ペアが6位に入賞しました。 |
H27/11/08 |
県高校団体選抜大会(ソフトテニス) 優勝 |
|
平成27年度長崎県高等学校ソフトテニス競技団体選抜大会が行われ、女子ソフトテニス部が優勝しました。 |
H27/11/08 |
県高校新人体育大会(剣道) ベスト8 |
|
平成27年度長崎県高等学校新人体育大会剣道競技が行われ、女子団体でベスト8に入りました。また、女子個人で黒木美宇さん(1年)がベスト8に入り、九州大会への出場権を獲得しました。 |
H27/11/08 |
中地区高校新人体育大会(バスケットボール) 2位 |
|
平成27年度中地区高等学校新人体育大会バスケットボール競技が行われ、男子バスケットボール部が準優勝しました。 |
H27/11/01 |
大村市秋季大会(バドミントン) 優勝 |
|
平成27年度大村市秋季バドミントン大会が行われ、一部女子ダブルスで梶原萌夏(2年)・吉田美穂(1年)ペアが優勝、一部女子シングルスで片山詩月さん(2年)が優勝しました。 |
|
結果はこちら |
H27/10/30 |
開校記念日講演会(心に響く人生の達人セミナー) |
|
 |
 |
 |
|
開校記念日講演会(心に響く人生の達人セミナー)を行い、株式会社テノ・コーポレーション代表取締役社長の池内比呂子様(本校第30回卒)を講師としてお招きし、「時代を生きる 時代に挑む」という演題で講演を行っていただきました。 |
H27/10/27 |
芸術鑑賞会 |
|
 |
 |
 |
|
芸術鑑賞会を行い、和泉流狂言の「蝸牛」と「棒縛り」を鑑賞しました。 |
H27/10/26 |
県高校新人体育大会(ソフトテニス) 優勝 |
|
平成27年度長崎県高等学校新人体育大会ソフトテニス競技が行われ、女子団体で優勝を果たしました。また、女子個人において山口あかり(2年)・江口舞(2年)ペアが優勝、大浦いずみ(2年)・白石穂乃佳(2年)ペアが準優勝しました。 |
H27/10/20 |
DV防止講座 |
|
 |
 |
 |
|
NPO法人DV防止ながさきの中田慶子先生を講師にお招きし、1年生を対象としたDV防止講座を行いました。 |
H27/10/19 |
県高校新人体育大会(テニス) 女子団体 2位 |
|
平成27年度長崎県高等学校新人体育大会テニス競技が行われ、テニス部女子が団体で2位入賞を果たしました。 |
|
結果はこちら |
H27/10/18 |
放送コンテスト県央大会 優秀賞 |
|
九州高校放送コンテスト県央地区大会が行われ、5名が優秀賞を受賞し、県大会への出場権を獲得しました。 |
|
結果はこちら |
H27/10/18 |
県高校新人体育大会(漕艇) 女子総合 3位 |
|
平成27年度長崎県高等学校新人体育大会ボート競技が行われ、女子総合で3位に入賞しました。 |
|
結果はこちら |
H27/10/18 |
中地区高校新人体育大会(剣道) 女子団体 3位 |
|
平成27年度中地区高等学校新人体育大会剣道競技が行われ、女子団体で3位に入賞しました。また、女子個人で黒木美宇さん(1年)が6位に入賞しました。 |
H27/10/18 |
中地区高校新人体育大会(バドミントン) 男女団体2位 |
|
平成27年度長崎県高等学校中地区新人体育大会バドミントン競技が行われ、男女とも団体で2位入賞を果たしました。 |
|
結果はこちら |
H27/10/18 |
県高校総合文化祭中地区大会(演劇) 優良賞 |
|
平成27年度長崎県高等学校総合文化祭演劇部門中地区大会が行われ、優良賞を受賞しました。 |
H27/10/17 |
日本ジュニア選手権(陸上) 男子砲丸投 5位 |
|
日本ジュニア陸上競技選手権大会が行われ、男子砲丸投げで下坂啓君(3年)が5位入賞を果たしました。 |
H27/10/13 |
情報モラル講演会  |
|
 |
 |
 |
|
大村高校定時制の林田一彦教頭先生を講師としてお招きし、「考えよう!スマホとゲームと高校生活」と題して講演を行っていただきました。 |
H27/10/11 |
ながさき”若い芽”のコンサート 優秀賞受賞 |
|
第29回ながさき”若い芽”のコンサートが行われ、管・打楽器部門に出場した山口愛莉さん(2年)が優秀賞を受賞しました。 |
H27/10/11 |
大村市スポーツ賞受賞  |
|
平成27年度全国高等学校総合体育大会において、山岳競技団体4位に入賞した山岳部女子と、陸上競技男子砲丸投で2位に入賞した下坂啓君(3年)が、大村市スポーツ賞を受賞しました。 |
H27/10/11 |
県高校総合文化祭文芸コンクール 最優秀賞 |
|
平成27年度長崎県高等学校総合文化祭文芸コンクールが行われ、部誌部門において文芸部の「蝉時雨」が最優秀賞を受賞しました。また、俳句部門で中島要君(2年)が最優秀賞、詩部門で奥村啓君(1年)が優秀賞を受賞しました。 |
H27/10/10 |
大村市民大会(弓道) 優勝 |
|
平成27年度大村市民弓道大会が行われ、弓道部Aチームが優勝しました。 |
H27/09/20 |
県高校新人体育大会(陸上) 女子800m 優勝 |
|
平成27年度長崎県高等学校新人体育大会陸上競技が行われ、女子800mで井手彩乃さん(2年)が優勝しました。 |
|
結果はこちら |
H27/09/20 |
全国選抜大会県予選(テニス) 3位 |
|
平成27年度第38回全国選抜高等学校テニス長崎県大会が行われ、テニス部女子が3位に入賞しました。 |
H27/09/20 |
中地区高校リーグ大会(バスケットボール) 男子2位 女子3位 |
|
平成27年度中地区高等学校バスケットボールリーグ大会が行われ、男子が2位、女子が3位に入賞しました。 |
H27/09/20 |
中地区高校新人体育大会(弓道) 団体4位 |
|
平成27年度長崎県高等学校中地区新人体育大会第24回弓道競技大会が行われ、弓道部女子が団体4位に入賞しました。また、上谷真唯さん(2年)が個人で6位に入賞しました。 |
H27/09/19 |
中地区高校新人体育大会(ソフトテニス) 優勝 |
|
平成27年度中地区高等学校新人体育大会ソフトテニス競技が行われ、山口紗英(2年)・川尻奈々(2年)ペアが優勝しました。また、江口舞(2年)・山口あかり(2年)ペアが2位に、大浦いずみ(2年)・白石穂乃佳(2年)ペアが、3位に入賞しました。 |
H27/09/13 |
五教祭 |
|
 |
 |
 |
|
平成27年度五教祭を行いました。 |
|
詳細はこちら |
H27/09/12〜13 |
県新人体育大会(水泳) 優勝 |
|
平成27年度長崎県高等学校新人体育大会水泳競技が行われ、松岡祐馬君(1年)が男子50m背泳ぎで優勝しました。また、100m背泳ぎ、200m背泳ぎでも3位に入賞し、九州大会への出場権を獲得しました。 |
H27/09/08 |
体育大会 |
|
 |
 |
 |
|
平成27年度体育大会を行いました。 |
|
詳細はこちら |
H27/08/30 |
県高校選手権島原大会(ソフトテニス) 2位 |
|
平成27年度長崎県高等学校ソフトテニス選手権島原大会が行われ、川尻奈々(2年)・山口紗英(2年)ペアが2位に入賞しました。また、山口あかり(2年)・坂田華乃子(1年)ペアと大浦いずみ(2年)・白石穂乃佳(2年)ペアが3位入賞を果たしました。 |
H27/08/29 |
中地区高校新人体育大会(陸上) 7種目V |
|
平成27年度中地区高等学校新人陸上競技大会が行われ、男女7種目で優勝しました。 |
|
結果はこちら |
H27/08/23 |
中地区高校新人体育大会(テニス) 女子ダブルス 優勝 |
|
平成27年度中地区高等学校新人体育大会テニス競技が行われ、女子ダブルスで佐々野美貴(1年)・里萌加(2年)ペアが優勝しました。また、福江きらら(2年)・野村はるか(2年)ペアが3位に入賞しました。 |
H27/08/21-23 |
九州選手権大会(陸上) 3種目入賞 |
|
第70回九州陸上競技選手権大会が行われ、男女3種目で入賞しました。 |
|
結果はこちら |
H27/08/18 |
ようこそスティーブン先生 |
|
 |
 |
|
|
ALTとして本校に赴任されたスティーブン・ドミニク・バレーノ先生の新任式を行いました。 |
H27/08/12 |
国士旗争奪大会(剣道) 女子 3位  |
|
第20回国士旗争奪剣道大会が行われ、剣道部女子が3位に入賞しました。 |
H27/08/11 |
第70回国民体育大会県予選会(陸上) 4種目 V  |
|
第70回国民体育大会陸上競技長崎県予選会が行われ、男女4種目で優勝しました。 |
|
結果はこちら |
H27/08/01〜07 |
学習合宿(3年生)  |
|
 |
 |
 |
|
3年生が6泊7日の学習合宿を行いました。 |
|
詳細はこちら |
H27/07/31 |
全国高総体(陸上) 男子砲丸投 2位 |
|
平成27年度全国高等学校総合体育大会がおこなわれ、男子砲丸投で下坂啓君(3年)が県高校新記録となる16m46の好記録で2位に入賞しました。 |
H27/07/31 |
県吹奏楽コンクール 金賞 |
|
第60回長崎県吹奏楽コンクールが行われ、吹奏楽部が金賞を受賞しました。 |
H27/07/28 |
オープンスクール |
|
 |
 |
 |
|
平成27年度大村高校オープンスクールを行いました。 |
|
詳細はこちら |
H27/07/24 |
トム先生離任式 |
|
 |
 |
 |
|
大村高校にALTとして2年間勤務していただいたトーマス・M・パーキンソン・モーガン先生の離任式を行いました。 |
H27/07/21 |
薬物乱用防止教室 |
|
 |
 |
 |
|
長崎県警察スクールサポーターの山本英人様を講師にお迎えし、薬物乱用防止教室を行いました。 |
H27/07/19 |
九州ブロック国体(山岳) 3位 |
|
平成27年度国民体育大会第35回九州ブロック大会山岳競技が行われ、林大智(3年)・安達隼介(2年)ペアが3位に入賞し、本国体への出場権を獲得しました。 |
H27/07/19 |
九州ブロック国体(ボート) 3位 |
|
平成27年度国民体育大会第35回九州ブロック大会ボート競技が行われ、少年女子ダブルスカルに出場した林田瑞季(3年)・谷口瑞季(3年)ペアが3位に入賞しました。 |
H27/07/19 |
県高校1年生大会(テニス) 団体3位 |
|
平成27年度長崎県高等学校テニス競技1年生大会が行われ、女子テニス部が3位に入賞しました。 |
H27/07/15−16 |
球技大会 |
|
 |
 |
 |
|
第1回球技大会を行い、サッカー競技など6競技で熱い戦いが繰り広げられました。 |
|
詳細はこちら |
H27/07/15 |
九州ジュニア選手権(テニス) 準優勝 |
|
第42回九州ジュニアテニス選手権が行われ、女子16歳以下ダブルスに出場した佐々野美貴さん(1年)が準優勝しました。 |
H27/07/14 |
ジョイントセミナー |
|
 |
 |
 |
|
長崎大学や佐賀大学などから先生方をお招きし、興味のある学部・学科の模擬授業を受講する「第2学年ジョイントセミナー」を行いました。 |
H27/07/12 |
全九州高校体育大会(ソフトテニス) ベスト8 |
|
平成27年度全九州高等学校体育大会ソフトテニス競技が行われ、女子個人で奥野果歩(3年)・江口舞(2年)ペアがベスト8に入賞しました。 |
H27/07/12 |
県高校選手権(陸上) 6種目V |
|
第14回長崎県高等学校陸上競技選手県大会が行われ、男女6種目で優勝しました。 |
|
結果はこちら |
H27/07/07 |
壮行式 |
|
 |
 |
 |
|
夏の高校野球長崎大会に出場する野球部をはじめ、全国大会や九州大会等に出場する皆さんの壮行式を行いました。 |
H27/07/07 |
生徒会役員退任式・任命式 |
|
 |
 |
 |
|
第68期生徒会役員退任式および第69期生徒会役員任命式を行いました。 |
H27/07/06 |
全九州高校体育大会(登山) V5 |
|
 |
|
|
|
平成27年度全九州高等学校体育大会登山競技が行われ、山岳部女子が5年連続の優勝を果たしました。 |
H27/07/02 |
衛生講話 |
|
 |
 |
|
|
大塚製薬株式会社熱中症予防指導員の濱直純先生をお招きし、「水分補給で熱中症対策&パフォーマンスを維持しよう」というタイトルで講演を行っていただきました。 |
H27/06/26 |
ハイスクールジャパンカップ(ソフトテニス) 5位 |
|
第44回ゴーセン杯争奪ハイスクールジャパンカップ2015が行われ、女子シングルスで奥野果歩さん(3年)が、5位に入賞しました。 |
H27/06/21 |
全国高総体北九州地区予選(陸上) 男子砲丸投 優勝 |
|
第68回全国高等学校陸上競技対校選手権大会北九州地区予選大会が行われ、下坂啓君(3年)が男子砲丸投げで優勝、男子円盤投げで4位に入賞しました。また、女子400mで下条琴音さん(3年)が2位、女子走高跳で長岡恭花さん(2年)が6位に入賞し、それぞれがインターハイへの出場権を獲得しました。 |
H27/06/21 |
全九州高校体育大会(ボート) 2位 |
|
平成27年度全九州高等学校体育大会ボート競技が行われ、女子ダブルスカルで林田瑞季(3年)・谷口瑞季(3年)ペアが2位に入賞しました。 |
H27/06/16 |
生徒会役員選挙立会演説会 |
|
 |
 |
|
|
第69期生徒会役員に立候補した皆さんの立会演説会を行いました。 |
H27/06/15−24 |
ステキなパパママ未来体感事業 |
|
 |
 |
 |
|
ステキなパパママ未来体感事業を行い、乳幼児とのふれあい体験を行いました。 |
|
詳細はこちら |
H27/06/12 |
高総体報告会 |
|
 |
 |
 |
|
長崎県高等学校総合体育大会の表彰伝達式・報告会を行い、活躍した皆さんの健闘を讃えました。 |
|
結果はこちら |
H27/06/11 |
県理数科高校課題研究発表大会 優秀賞 |
|
第9回長崎県理数科高等学校課題研究発表大会が行われ、本校代表として出場した「色素増感太陽電池」と「プラナリアの生育」の研究発表がともに優秀賞を受賞し、中国四国九州地区大会ポスター発表の部への出場権を獲得しました。 |
H27/06/05 |
高総体総合開会式 |
|
 |
 |
 |
|
「勝負の時 夢の舞台へ 駆け上がれ」をスローガンにした、「第67回長崎県高等学校総合体育大会」の総合開会式が佐世保市総合グラウンド陸上競技場で開催され、本校選手団が堂々の入場行進を行いました。 |
H27/06/02 |
高総体壮行式 |
|
 |
 |
 |
|
長崎県高等学校総合体育大会に出場する選手の壮行式を行いました。 |
|
詳細はこちら |
H27/05/24 |
放送コンテスト県央大会 優秀賞 |
|
第62回NHK杯全国高校放送コンテスト長崎県央地区大会が行われ、アナウンス部門・朗読部門で放送部の6名が入賞しました。 |
|
結果はこちら |
H27/05/24 |
大村市長杯(弓道) 団体優勝 |
|
第34回大村市長杯県下弓道遠的大会が行われ、弓道部Aチームが団体優勝しました。また、Gチームが団体3位、田中千尋さん(3年)が個人2位、本多雄君(3年)が個人3位に入賞しました。 |
H27/05/23 |
ハイスクール茶会 in ハウステンボス |
|
 |
 |
 |
|
ハイスクール茶会 in ハウステンボス 2015 が行われ、茶道部が日頃の活動の成果を披露しました。 |
H27/05/23 |
マルヨシカップ(テニス) 優勝 |
|
第23回マルヨシカップが行われ、J3パートで山本泰成君(3年)が優勝しました。また、J4パートで平野真一君(3年)が優勝しました。 |
H27/05/17 |
県選手権大会(陸上) 7種目V |
|
平成27年度長崎陸上競技選手権大会が行われ、7種目において優勝を飾りました。 |
|
結果はこちら |
H27/05/15 |
県高総体組み合わせ抽選会 |
|
平成27年度長崎県高等学校総合体育大会の組み合わせ抽選会が行われ、各競技の対戦相手が決定しました。 |
|
組み合わせ(本校関係分)はこちら 詳細は県高体連HPへ |
H27/05/03 |
島原半島選手権大会(陸上) 9種目V |
|
第23回島原半島陸上競技選手権大会が行われ、9種目において優勝を飾りました。 |
|
結果はこちら |
H27/05/01 |
交通講話 |
|
 |
 |
 |
|
交通安全に対する意識の高揚を目的に、大村警察署より講師をお迎えし、講話を行っていただきました。 |
H27/04/29 |
久留米陸上競技大会 男子砲丸投 V |
|
納戸記念久留米陸上競技会が行われ、砲丸投で下坂啓君(3年)が大会新で優勝しました。 |
|
結果はこちら |
H27/04/28 |
歓迎遠足 |
|
 |
 |
 |
|
野岳湖ロザ・モタ広場において歓迎遠足を行いました。 |
|
詳細はこちら |
H27/04/25 |
ながさきリレーカーニバル(陸上) 2種目V |
|
第44回ながさきリレーカーニバルが行われ、砲丸投で下坂啓君(3年)、走高跳で大石千咲さん(3年)が優勝しました。 |
|
結果はこちら |
H27/04/25 |
県高校春季大会(水泳) 男子50M平泳ぎ 2位 |
|
平成27年度第8回長崎県高等学校春季水泳競技大会が行われ、黒江一樹君(3年)が50M平泳ぎで2位、100M平泳ぎで4位に入賞しました。また、200Mバタフライで松岡祐馬君(1年)が5位に入賞しました。 |
H27/04/25 |
九州ジュニア選手権大会県予選(テニス) 準優勝 |
|
第42回九州ジュニアテニス選手権大会長崎県予選が行われ、女子16歳以下シングルスの部で佐々野美貴さん(1年生)が準優勝し、他校選手とのペアで臨んだダブルスでも優勝しました。 |
H27/04/19 |
県高校選手権(弓道) 団体3位 |
|
長崎県高等学校弓道選手権大会が行われ、弓道部女子が団体で3位に入賞しました。 |
H27/04/14-16 |
新入生宿泊研修 |
|
 |
 |
 |
|
1年生が島原市において2泊3日の宿泊研修を行いました。 |
|
詳細はこちら |
H27/04/12 |
KTN杯(弓道) 女子優勝 男子準優勝 |
|
平成27年度第24回KTN杯争奪長崎県弓道大会が行われ、弓道部女子が優勝しました。また、男子も準優勝しました。 |
H27/04/09 |
自転車盗難防止モデル校 指定交付式 |
|
 |
 |
|
|
大村警察署より「自転車盗難防止モデル校」の指定を受け、その交付式が本校で行われました。式では羽田敏雄署長から「若者ならではの斬新なアイデアを出してほしい」との挨拶があり、ワイヤロックが全生徒に贈られました。 |
H27/04/09 |
対面式 |
|
 |
 |
 |
|
対面式を開催し、2・3年生による新入生歓迎セレモニーが行われました。 |
H27/04/08 |
入学式 |
|
 |
 |
 |
|
平成27年度入学式を行い、新入生が本校への仲間入りをしました。 |
H27/04/08 |
新任式・始業式 |
|
 |
 |
 |
|
西川晃二校長先生を始め、20名の先生方をお迎えし平成27年度がスタートしました。 |