平成22年度海友丸出航式
1.目的
マグロ延縄実習は、将来船舶で働くために必要な知識と技術を身につけることを目的で行われています。
2.実習生徒
該当生徒は海洋経営類型(海洋系)18名、機関・機械類型(機関系)20名、計38名の生徒が乗船しています。
3.航海予定
港 名 | 到着月日 | 出航月日 | 備考 |
長 崎 | 6月11日 | 松ヶ枝10時30分出航 | |
(漁場) |
6月22日 | 7月4日 | 漁業実習及び海洋調査 10~12回のマグロ延縄漁業体験 中部太平洋(マーシャル諸島東方海域) |
ホノルル | 7月7日 | 7月10日 | 補給及び見学視察 |
焼 津 | 7月22日 | 7月23日 | 水揚げ及び港湾施設見学 |
名古屋 | 7月24日 | 7月26日 | 港湾施設見学等 |
長 崎 | 7月28日 | 柳埠頭予定 | |
所要日数 | 48日 |
4.出航式の様子
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
乗船生徒 |
|
生徒壮行のことば |
海友丸船長あいさつ |
乗船生徒誓いのことば |
校長あいさつ |
長崎県教育委員会あいさつ |
海友丸船長あいさつ |
花束贈呈 |
乗船 |
![]() |
![]() |
![]() |
ブラスバンド演奏 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |