長崎県立長崎鶴洋高等学校
(旧長崎県立長崎水産高等学校)
〒850-0991

長崎県長崎市末石町157番地1

TEL 095-871-5675

FAX 095-871-5488

校章の由来

 

長崎鶴洋高校 校章 外枠の星の形は「水」を図案化したもので、内側の模様は、伝統を守りつつさらに大きく羽ばたく鶴をイメージしました。
 また、中央の「高」の文字は長崎鶴洋高校の「高」を表し、「鶴」と「高」を組み合わせています。
 色は、スクールカラーのネイビーブルーをメインカラーとして、純白の鶴にゴールドをあしらいました。

 

 

校歌

 

    平田 德男 作詞
岡山  直 作曲
瀬戸口仁志 編曲
1.希望の街と 龍馬も言いし
  歴史ゆかしき 我が長崎の
  鶴の港は 洋に開けて
  平和の鐘の こだまは長し
  長崎鶴洋 学び舎ここに
 
  2.知性を磨き 技倆をも練りて
  心しなやか 身は健やかに 
  誠を胸に 明るき勤み   
  高きをめざす 血潮は若し 
  長崎鶴洋 未来を拓く
 
3.讃えよ友よ 青春の出会いを
  熱き友情 肩組む日々を
  師弟の和熟 彩なす学業を
  明日に光る 互いの夢を
  長崎鶴洋 永久の栄えを