西陵の出来事

過去の「西陵の出来事」はこちら(リンク)
令和3年度 4~7月
令和2年度 4~7月 8~11月 12~3月
令和元年度 4~7月 8~11月 12~3月 3月(休校中)

 R3.11.30更新
◎テスト返却
11月30日(火)は1年生の復習自学の日で、採点が終わった教科から後期中間考査の答案が返却されました。いつものように悲喜こもごもの表情が見られ、生徒は早速復習に取りかかっていました。なお、2年生は修学旅行のために本日は代休で、考査の答案は12月6日(月)以降に返却されます。
 
 R3.11.29更新
◎修学旅行結団式
11月29日(月)の3時間目に、2年生の修学旅行結団式を行いました。最初に校長先生から心構えなどのお話があり、その後代表生徒があいさつをしました。さらに、地歴科の先生により今回の訪問先の1つである知覧特攻平和会館に関する事前研修があり、現在の高校生と同世代の若者が特攻で命を失っていた時代があったことなどが話されました。
 R3.11.26更新
◎進路検討会
11月25日(木)・26日(金)の2日間、3年生の第3回進路検討会を行っています。今回の検討会では、共通テストまで100日を切った中で生徒それぞれの現時点での志望校の確認や、願書を取り寄せておく必要がある大学・学部などを議論しています。
 
 R3.11.25更新
◎修学旅行のしおり
12月1日から4日間の日程で実施する2年生の修学旅行のしおりが出来上がりました。美術部の生徒が作成した表紙には、今回の旅行で訪れる熊本城やかごしま水族館、高千穂峡などのイラストが描かれています。このしおりは、明日生徒に配られます。
 
 R3.11.24更新
◎後期中間考査
11月24日(水)から1・2年生の後期中間考査が始まりました。今回から1・2年生は考査、3年生は授業という変則的な日程になり、スクールバスも1・2年生の下校に合わせた臨時便を一部運行します。
 R3.11.22更新
◎表彰伝達式
11月22日(月)の朝からリモートで表彰伝達式を行いました。今回の伝達式では、税に関する作文で表彰を受けた1年生、県高校総合文化祭で受賞した写真部と美術部の生徒、西田杯・桑原杯クラブ対抗バドミントン大会で入賞したバドミントン部女子、県高校新人大会バドミントン競技・柔道競技・剣道競技・ソフトテニス競技で入賞した各部の生徒に校長先生から賞状などが手渡されました。
 
 R3.11.19更新
◎ポロシャツサンプル
制服のオプションとして来年度から導入を予定しているポロシャツのサンプルを生徒玄関に展示しています。今後、生徒の意見などを参考にしながら正式にデザインや色などを決定していく予定です。

(クリックすると拡大します)
 R3.11.18更新
◎修学旅行に向けて
西陵高校では例年、2年生が12月に関東方面への修学旅行を実施しています。しかし、今年度は新型コロナの影響で、12月1日から4日間の日程で南九州への旅行に変更しました。11月18日(木)のLHRではこの修学旅行に向けて班分けの確認をしたり、知覧特攻平和会館や熊本城などの訪問先についてインターネットを使って調べたりと、クラスごとにそれぞれの準備を行いました。
 R3.11.17更新
◎考査時間割発表
11月17日(水)に1・2年生の後期中間考査の時間割が発表され、大会等を控えた一部の部を除き部活動中止期間に入り、放課後は各学年とも教室で自学に励む生徒の姿が見られました。考査は11月24日(水)から29日(月)まで4日間の日程で行います。 
 R3.11.16更新
◎ICT活用の研修会
11月16日(火)に本校を会場に県内の高校の先生方などを対象としたICT活用の研修会を実施しました。公開授業では生徒のタブレットを使ったさまざまな授業が行われ、先生方が熱心に見学されていました。また、教科ごとのICT活用事例や、西陵高校全体でのシステム構築、吹奏楽部での動画を使った先進的な取り組みなどの説明もあり、先生方から多くの質問が寄せられていました。
  
 R3.11.15更新
◎3年生集合写真
11月15日(月)の昼休みに、3年生の卒業アルバム用集合写真を中庭で撮影しました。今年は静かに落ちついた雰囲気で写る男子と、近くの友人などとポーズをとりながらにこやかな表情で写る女子が対照的な写真になりました。年月の流れは速く、卒業式まであと106日です。
 

 R3.11.12更新
◎特別編成授業に向けて
3年生は共通テスト終了後、二次試験に向けて講座制の特別編成授業を実施しています。そこで、11月11日(木)の放課後に体育館で学年集会を行い、今後の日程や講座の種類、具体的な講座選択パターンなどの説明をしました。
 
 R3.11.11更新
◎人生の達人セミナー
11月11日(金)の午後、諫早市内で「お茶処しまだ」を経営されている嶋田様をお招きして、人生の達人セミナーを行いました。セミナーでは「日本茶がくれた宝物」と題して、嶋田様の高校生の頃の出来事や、現在のお店の経営を始めてからのおもてなしやボランティアの取り組みなどのさまざまなエピソードを交えたお話がありました。ご多用な中、貴重なお話をいただいた嶋田様にはこの場を借りてお礼を申し上げます。
  
 R3.11.10更新
◎公開授業週間のお知らせ
西陵高校では開かれた学校を目標に掲げ、保護者の皆さまにお子さまの日頃の授業を参観していただくよう、11月15日(月)から19日(金)に公開授業週間を設定しました。また、今回は地域の中学校の先生も授業を見学していただくことが可能になりました。お時間がございましたら、ぜひお越しいただればと思います。

 公開授業週間の詳細はこちら(リンク)

 R3.11.9更新
◎地域清掃の予定でしたが・・・
11月9日(火)は1・2年生の地域清掃を予定していましたが、あいにくの天気でした。2年生の廊下に生徒が吊るしていた「てるてる坊主」の力もむなしく午後も雨模様となり、地域清掃を中止して通常どおりの授業になりました。2年生のあるクラスでは英語のテストがあり、生徒は複雑な表情で問題に取り組んでいました。
  
 R3.11.8更新
◎朝のあいさつ運動
11月8日(月)から朝のあいさつ運動が始まりました。各クラスの生活委員や、PTAの健全育成委員の方々が朝から中庭に立ち、登校してくる生徒に声をかけていました。早朝からご協力いただく保護者の方々には、この場を借りてお礼を申し上げます。
 
 R3.11.5更新
◎1年生の探究活動
11月5日(金)の7時間目に、1年生は探究活動の話し合いをしました。生徒は最初に今後の行事予定を確認し、クラス内のグループごとに取り組む探究活動のテーマと活動の方向性、具体的な取り組み方について話し合いを進めていました。各グループでは「フードロス」や「最近の子どもの遊び方の変化」など、さまざまなテーマが挙がっていました。
 
 R3.11.4更新
◎県内就職に関する講演
11月4日(木)の午後、県産業労働部の方をお招きして、県内就職に関する講演を行いました。講演では長崎県の人口減少の現状や県内就職の利点、奨学金支援制度などが説明され、さらに県内で若者の就職に人気がある企業の紹介もありました。
 

◎3年生の体育
現在3年生の体育では、サッカーやテニスなどを行っています。生徒はグラウンドで全体での8分間走の後、それぞれの場所に分かれて自分が選択した種目で対戦などをしています。これから寒くなる時期ですが、受験に向けた体力維持のためにも頑張って各種目に取り組んでください。
 

 
 R3.11.1更新
◎スピーキングテスト
西陵高校では全学年で英語のスピーキングテストを実施します。このテストは文字通り生徒のスピーキング力を確認するためのもので、英語科の教員が1対1の面接形式で行います。11月1日(月)は2年生のテストがあり、面接を控えた生徒が緊張した様子で教室前の廊下に待機していました。
 
 R3.10.29更新
◎探究活動
10月29日(金)の7時間目に、2年生は今後の探究活動に向けての説明を行いました。2年生はこれまで各自がテーマを決めて調べ学習などを行い、そこで生じた疑問点などを明らかにするために、フィールドワークとして事業所を訪問しています。そこで、今後はこれまでの成果を基に探究を深め、一人ひとりがプレゼンテーションソフトを使って内容をまとめていくことや、文献や資料を引用する際の注意点などが担当の先生から話されました。
 
 R3.10.28更新
◎表彰伝達式・駅伝壮行式・創立記念日に向けて
10月28日(木)の7時間目に、リモートで全校集会を行いました。まず、表彰伝達式では九州カヌースプリント選手権大会、中地区新人大会ソフトテニス競技・剣道競技・柔道競技・バドミントン競技、九州放送コンテスト県央地区大会で優秀な結果を収めた各部の生徒に賞状が手渡されました。続いて、県高総体陸上競技駅伝大会に出場する生徒の壮行式が行われ、カヌー部と合同で参加する陸上部の代表生徒から、大会に向けての抱負が語られ、生徒会副会長と校長先生から選手団に向けた激励の言葉がありました。最後に教頭先生から創立記念日に向けての講話があり、西陵高校の開校から創立記念日の制定の経緯や、スクールカラーの謎などが話されました。創立当初の記念誌などを見ると、西陵高校のスクールカラーは「クイン・レッド」となっていますが該当の色はなく、資料の誤植などさまざまな可能性が考えられるとのことです。この件について詳細をご存じの方は西陵高校までお知らせください。
 



◎消費者講座
10月28日(木)の午前中、県消費者センターから講師をお招きして、1年生を対象にした消費者講座を視聴覚室で行いました。「エシカル消費を学ぶ」と題して行われた講座では、さまざまな環境問題や食品ロスなどの問題が起こる中で、人や社会、環境に配慮したものやサービスを選んで消費することの大切さのお話がありました。この講座は10月27日(水)から29日(金)までの3日間で、1年生全クラスを対象に実施します。
 
 R3.10.27更新
◎研究授業
10月27日(水)の7時間目に、職員研修の一環として1年生の数学で研究授業を行いました。教師が生徒のタブレットに問題を送信し、生徒は練習問題を解いたノートを自分のタブレットで撮影してデータを教師に送信するなど、ICTを活用した新しいスタイルの授業が展開されました。
 R3.10.26更新
◎PTA評議委員会
10月26日(火)の午後、今年度2回目のPTA評議委員会を行いました。評議委員会では学校評価の結果や後期の行事予定などの報告があり、その後、各分科会に分かれて今後の活動内容の話し合いを行いました。ご多用な中お集まりいただいた保護者の方々には、この場を借りてお礼を申し上げます。


◎制服検討委員会
PTA評議委員会に先立ち、制服検討委員会を行いました。この委員会では夏の制服のオプションとして導入を検討しているポロシャツについてデザインや生地の違いなどを確認し、今後の動きを話し合いました。
 
 R3.10.25更新
◎進路実現に向けて
大学の推薦入試の出願時期になり、職員室では昼休みなどに先生方と面談する生徒の姿が見られます。西陵高校では推薦入試を希望する生徒に対して、学年団を超えて多くの先生方が指導にあたり、「チーム西陵」として生徒一人ひとりの進路実現を目指しています。
 
 R3.10.22更新
◎期日前投票
10月22日(金)の放課後、衆議院議員総選挙・最高裁判所裁判官国民審査の期日前投票所が本校グリーンコモンホールに開設されました。18歳になり選挙権を持った諫早市内在住の生徒が投票所へ行き、貴重な一票を投じていました。
 
 R3.10.21更新
◎自転車点検
10月21日(木)の昼休みに、自転車点検を実施しました。この点検は半年に一度、自転車通学生の安全のために行っているもので、生徒指導部の先生が生徒たちの自転車のブレーキや前照灯などの動作を確認していました。


◎対外模試に向けて
2年生は10月30日・31日の2日間、初めての5教科型の対外模試を受験します。そこで10月21日(木)の7時間目に、この模試に向けて目標とする志望校やその進路実現のために目安となる成績などを調べました。
 
 R3.10.20更新
◎大村地区通学生集会
10月20日(水)の昼休みに大村地区の生徒を対象に、バス通学に関する集会を行いました。集会ではバス路線開設についての課題や、スクールバスに接続する路線バスの時刻などを説明しました。なお、現在のダイヤでスクールバス(西陵高校発着バス)に接続する大村方面からの路線バスは次のとおりです。

登校時
大村駅前  6:17 → 諫早駅前  6:43
(大村ターミナル発・諫早駅前行)
諫早駅前  6:59 → 西陵高校  7:15
(唐比車庫発・西陵高校行)

下校時1
西陵高校 16:25 → 諫早駅前 16:41
(西陵高校発・諫早駅前行)
諫早駅前 17:00 → 大村駅前 17:26
(諫早駅前発・長崎空港行)

下校時2
西陵高校 18:59 → 諫早駅前 19:12
(西陵高校発・諫早駅前行)
諫早駅前 19:30 → 西陵高校 19:55
(諫早駅前発・野岳入口行)

 
 R3.10.19更新
◎通学生集会
10月19日(火)の昼休みに通学生集会を行いました。自転車通学生の集会では西陵坂を下る際の注意や今後の自転車点検、バス通学生の集会では乗車マナーや定期券の期限の確認など、各通学手段別に担当の先生から話がありました。
 
 R3.10.18更新
◎秋の訪れ
先週までは10月とは思えない暑さが続いていましたが、昨日から気温が大きく下がり、10月18日(月)は中間服・冬服を着用した生徒が増えました。校内の銀杏の木も黄葉(紅葉)が進み、西陵高校には一気に秋が訪れてきました。
  
 R3.10.15更新
◎プレゼンテーション講座
10月15日(金)の午後、九州大学の先生をお招きして、1・2年生を対象にしたプレゼンテーション講座を行いました。6時間目の1年生の講座では「論理的に書く」、7時間目の2年生の講座ではでは「効果的なプレゼンテーション」という異なるテーマで、考えのまとめ方や発表の仕方などについて具体的なお話をしていただきました。


◎研究授業
10月15日(金)の午後、職員研修の一環として1年生の国語の研究授業を行いました。「言葉についての新しい認識」をテーマに、タブレット等のICT機器を活用しながらグループで議論するという授業が展開され、生徒は積極的に発言をしていました。
 R3.10.14更新
◎大学セミナー
10月14日(木)の午後、大学セミナーを行いました。このセミナーは長崎大学・長崎県立大学・佐賀大学の先生方から本校生徒に講義をしていただくもので、従来は実際に先生方に来校していただいていましたが、今年はコロナ禍のためにオンラインでの開催となりました。多くの先生方のご協力で合計14講座を開講し、生徒は進路希望に応じた講義に参加することができました。中には本校教室に設置したカメラに向かって生徒が挙手する形で大学の先生からの質問に答えるなど、双方向のやりとりをしながら講義が進んだ講座もありました。ご多用な中、講義をしていただいた各先生方にはこの場を借りてお礼を申し上げます。
 
 R3.10.13更新
◎進路指導室
西陵高校の職員室横には進路指導室があり、パソコンや各種学校の案内、過去の入試問題などの資料をそろえています。後期が始まり卒業まであと5カ月となった3年生が、この進路指導室で各種資料を調べてまとめたり、担任の先生などと進路について話し合う姿が増えてきました。
  
 R3.10.12更新
◎生徒専門委員会
10月12日(火)の放課後に生徒専門委員会を行いました。各委員会はクラスから選出された役員で構成されており、後期の委員長を決めた後、これからの活動目標を話し合っていました。
  
 R3.10.11更新
◎後期始業式
10月11日(月)の朝から後期始業式を行いました。始業式に先立ち、九州マーチングコンテストで金賞を受賞した吹奏楽部へトロフィーが渡されました。その後、校長先生から後期に向けた心構えのお話があり、さらに後期のクラス役員の任命も行いました。今年度も残り半年です。コロナ禍の中ですが、学年ごとにそれぞれの目標に向かって頑張ってほしいと思います。
 
 R3.10.6更新
◎体育祭
コロナ禍により一旦中止した体育祭を10月6日(水)の午前中に行いました。 コロナ対策としてプログラムを短縮し、集団演技も3年生のみという形になりましたが、昨日同様の青空の下で生徒はそれぞれの競技に精一杯取り組み、ステキな笑顔を見せていました。
 

 

 

◎前期終業式・共通テスト101日前集会
2学期制を取り入れている西陵高校では、10月6日(水)の午後に前期終業式をリモートで行いました。式に先立ち、各部への表彰伝達が行われ、九州マーチングコンテストに出場する吹奏楽部の部長からあいさつがありました。その後、校長先生から前期を総括するお話がありました。終業式後は学年ごとに分かれ、3年生は1月に実施される共通テストの101日前集会を行いました。この集会では代表生徒のあいさつ、3学年主任や進路指導部からの話があり、3年生は間近に迫った共通テストへの意識を高めていました。
 

 R3.10.5更新
◎3年生バスハイク
10月5日(火)の午前中、3年生は稲佐山へバスハイクに行きました。雲一つない青空の下、久しぶりの校外での活動ということで、生徒は非常にリラックスした雰囲気で展望台からの風景などを楽しんでいました。
 
 R3.10.4更新
◎テスト返却
前期末考査が終了し、10月4日(月)から各教科のテスト返却が始まりました。科目によってはこの後にノート等の提出などがあり、日々の小テストなどの平常点を合わせた形で前期の成績が確定します。


◎球技大会
10月4日(月)の午後、3年生の球技大会を行いました。従来は3学年合同で行っていましたが、今年度は新型コロナ対策として学年ごとに分かれて、それぞれ半日の日程で各競技を行っています。久しぶりの体を動かしての活動で、それぞれの競技で熱戦が繰り広げられていました。
 
 R3.10.2更新
◎後期クラス役員
前期末考査が終了した10月2日(土)の3時間目に各クラスの後期役員を決めました。お互い協力をしながら、各クラスとも新体制で後期に臨んでほしいと思います。


◎オープンスクール
10月2日(土)の午後、中学3年生を対象にしたオープンスクールを開催しました。吹奏楽部の歓迎演奏で始まった全体の部では、学校紹介ビデオの上映や、校長先生などによる学校概要説明・入学者選抜に関する説明、在校生によるQ&Aコーナーがあり、西陵高校の良さや特徴、求める生徒像などを中学生の皆さんに紹介しました。その後、グループに分かれて校内見学ツアーを行い、図書館などの各施設を在校生が案内・紹介していました。
 
 R3.10.1更新
◎オープンスクールの開催について
10月2日(土)のオープンスクールは予定どおり開催します。車の送迎については、事前にご案内したとおりですが、資料を添付していますので再度ご確認ください。校内の乗り入れは可能ですが、駐車スペースに限りがありますので、できるだけ公共の交通機関または乗り合わせて来校していただきますようお願いいたします。なお、当日の中止についてはホームページに掲載しますので、明日の朝に確認をお願いします。

オープンスクールの案内はこちら(リンク)

  クリックするとPDFが開きます。
 R3.9.29更新
◎受験用写真撮影
9月29日(水)の3校時から、3年生の受験用個人写真を撮影しました。生徒は少し緊張した表情で、それぞれの受験に向けての意識を高めながら写真に納まっていました。
 
 R3.9.28更新
◎志望校検討会
前期末考査が始まった9月28日(火)の午後、3年生の第2回志望校検討会を行いました。今回の検討会では生徒の進路希望の学部・学科系統別に、それぞれの成績の現状や具体的な受験先などを話し合いました。今週から大学入学共通テストの出願も始まり、3年生の進路実現に向けた動きがさらに本格化してきました。
 
 R3.9.27更新
◎定期考査に向けて
9月28日(火)から前期末考査が始まります。2年生の理科は基礎科目が前期で終了するなど、2学期制の西陵高校では大きな節目となる考査です。27日(月)の放課後は明日からの考査に備えて教室に残り、自学に励む生徒の姿が見られました。
 
 R3.9.24更新
◎3年生学年懇談会
9月22日(水)の放課後に、3年生の保護者の方々を対象とした懇談会を第一体育館で行いました。懇談会では3年生の学校での生活等の現況報告の後、進路指導部から今後の大学受験に向けた具体的な大学選びや試験の日程、出願の手続きなどについての話がありました。
 R3.9.22更新
◎教材販売
1年生の地歴・公民では前期に全員が現代社会を履修し、後期は生徒それぞれの選択により日本史Aか世界史Aを履修します。9月22日(水)の昼休みには、その後期の授業で使う教科書等の販売があり、生徒は自分が選択した科目の教材を購入していました。
 
 R3.9.21更新
◎体育祭について
本年度の体育祭を10月6日(水)の午前中に実施します。新型コロナ感染拡大防止の観点から無観客での開催となります。保護者の方々には生徒たちの活躍する場面を直接お見せできず申し訳ありませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

◎ブロック別集会
9月21日(火)の午後、体育祭の説明会をグラウンドで行いました。説明会では9月に中止した体育祭を10月6日に短縮した日程で行い、集団演技の変更やブロック別応援の中止などの話がありました。その後生徒は3つのブロックに分かれて集会を行い、各ブロック長が体育祭に向けての抱負などを語っていました。
 
 R3.9.16更新
◎台風14号の対応
台風14号が接近しているため、9月17日(金)は休校とします。 
 R3.9.15更新
◎探究活動掲示
2年生がこの春から取り組んできた探究活動の中間発表の内容を校内に掲示しています。それぞれのテーマでの事前学習や事業所訪問でわかった内容を、データなどを示しながらわかりやすくまとめています。生徒の訪問を受け入れていただいた事業所の皆さまには、この場を借りてお礼を申し上げます。
  
 R3.9.14更新
◎部活動再開
新型コロナ対策のため中止していた部活動を9月13日(月)から再開しました。あいにくの雨模様でしたが、放課後の体育館などで生徒が練習に励む姿が戻ってきました。ただし、当面の間は密を避けるなどの対策を行いながらの活動になります。 
 R3.9.13更新
◎授業の様子
新型コロナに対する県の対策(ステージ)引き下げに伴い、 生徒机に設置していた飛沫防止ガードを取り外しました。ただし、これまで同様に昼食時の黙食などの感染防止策は継続していきます。
 R3.9.10更新
◎共通テスト出願
3年生は9月9日(木)の7校時に大学入学共通テストの出願についての説明会を第一体育館で行いました。説明会では、各自の進路に応じた受験パターンを間違いなく選択するとともに、住所等の必要事項の記入や受験料の納入に注意するよう話がありました。すでに総合型選抜では出願が始まっており、進路実現に向けた3年生の動きが本格化してきました。
  
 R3.9.9更新
◎コロナ対策追加
新型コロナ対策の追加として、非接触型体温計と一体になったアルコール消毒器(手指消毒用)を新たに購入しました。今後、生徒玄関などに設置します。
 R3.9.8更新
◎飛沫対策
新型コロナ対策として、廃材などを再利用した仕切り板を水道蛇口付近に置きました。この仕切り板は事務室職員が手作りしたもので、歯磨き時などの飛沫飛散対策として校内各所の手洗い場に設置しています。
 
 R3.9.7更新
◎スクールバス対応期間延長
先日お知らせしたように部活動中止に伴い16時台のスクールバス下校便・諫早駅前行を従来よりも大型の車両に変更していますが、部活動中止期間が継続しているため、車両変更の対応も延長していただくことになりました。 改めて、県営バスの方々にはお礼を申し上げます。
 R3.9.6更新
◎週末の自学
9月5日(日)は体育祭の予定でしたが、先にもお知らせしたように新型コロナ対策のため中止となりました。そのような中、3学年では9月4日(土)・5日(日)の2日間も学校開放自学を行い、生徒は進路実現に向けての努力を重ねていました。
 
 R3.9.3更新
◎1・2年生進路学習
9月3日(金)の7時間目に、1・2年生は進路学習を行いました。1年生は各自のタブレットで進路情報に関するホームページを閲覧し、どのような方法で希望する進路の情報を収集すればいいのかなどを確認しました。2年生は具体的な進路目標を1つ定め、その大学等の試験科目を調べるとともに、進路実現のために今後の模試でどの程度の成績を目標とすべきかなどを確認していました。
  
 R3.9.2更新
◎探究活動クラス発表
9月2日(木)の午後、2年生は探究活動のクラス発表を行いました。この発表ではクラスで6名程度の生徒が各教室の教壇で発表をしました。地域振興や子育てなど、それぞれの生徒がこの夏に行った事業所訪問やその後の研究で調べてきたことをパワーポイント等を使って発表し、他の生徒はその発表の様子を評価表にまとめていました。
 
 R3.9.1更新
◎ICTの活用
今年の夏に全生徒に1台ずつタブレットが貸与され、ソフト面でも環境が徐々に整ってきたため、授業でICTを使用する場面が増えてきました。授業によっては板書やスクリーン投影データをアップロードし、後から生徒がアクセスして、その日の内容を復習しやすくするような活用もなされています。 
 R3.8.31更新
◎昼食の様子
教室では、昨日生徒用の机に取り付けた飛沫防止ガードを昼食の際にも使用しています。静かな雰囲気の中、生徒は黙々と食事をしています。
 
 R3.8.30更新
◎飛沫防止ガード
新型コロナの感染拡大を防止するために、8月30日(月)の朝から全生徒の机に飛沫防止ガードを取り付けました。ガードは机の三方を囲む高さ60cmのPET樹脂で、講座室などでの授業の際は各自のガードを持って移動します。  ※材質を修正しました。
 R3.8.27更新
◎タブレットを用いた進路学習
8月27日(金)の7時間目、2年生は各自に配付されたタブレットを用いた進路学習を行いました。今回は大学進学などの情報がまとめられたページの紹介やアクセス方法などの説明があり、生徒は指示に従ってそのページの内容の確認や必要な情報の入力などを行っていました。
 
 R3.8.26更新
◎3年生学年集会
8月26日(木)の7時間目に3年生の学年集会を行いました。集会では進路指導部の先生から、今後の共通テスト出願に向けて、理科の科目選択などの受験パターンと、自分の進路希望・大学選びの整合性についての具体的な話がありました。
 R3.8.25更新
◎職員研修
8月25日(水)の午後、スクールソーシャルワーカーの方を講師としてお招きし、教育相談についての職員研修を行いました。研修ではさまざな悩みや心配などを持った生徒に対する対応について、講師の方からお話をしていただきました。 
 R3.8.24更新
◎スクールバス車両変更
部活動中止に伴い、16時台のスクールバス下校便の利用者が多くなったため、諫早駅前行のバスをこれまでより大型の車両に変更しました。運行上のさまざまな制約がある中で、車両変更に対応していただいた県営バスの方々にはこの場を借りてお礼を申し上げます。また、路線バスに分散乗車をしてくれた生徒の皆さんもありがとうございました。
 
 R3.8.23更新
陵風祭の中止について
新型コロナの感染拡大に伴う県の緊急事態が発表されたため、本校で例年9月に行っている陵風祭(文化祭・体育祭)は中止しますので、ご了承ください。代替行事については現在検討中です。

◎全校集会
8月23日(月)の朝、臨時の全校集会をリモートで行いました。集会では表彰伝達の後、校長先生から新型コロナ感染拡大防止のために陵風祭を中止することや、今後の生活の注意点などの話がありました。
 
 R3.8.20更新
◎新型コロナ対策のお願い
新型コロナの感染拡大防止のためのお知らせを掲載しますので、ご一読ください。

 「県民のみなさまへ 家庭でもできる限りの感染防止対策を」

 「家庭内でご注意いただきたいこと~8つのポイント~」

 
 R3.8.3更新
◎学習会への差し入れ
3年生は8月1日(日)から第3期の校内学習会に取り組んでいます。そこで、8月3日(火)の昼休みに保護者の方々から激励と飲み物の差し入れがありました。 激励を受け、生徒は気分も新たに午後の学習に取り組んだようです。ご多用な中ご来校いただいた保護者の方々には、この場を借りてお礼を申し上げます。


過去の「西陵の出来事」はこちら(リンク)
令和3年度 4~7月
令和2年度 4~7月 8~11月 12~3月
令和元年度 4~7月 8~11月 12~3月