|
![]() |
2014![]() |
![]() |
県内の学校に在籍している聴覚に障害のある児童生徒とその保護者を対象に「きこえとことばの教室」を開催しました。 |
||
日 時 | 平成26年7月31日(木) 8:45〜15:00 教育相談希望者は14:40から個別相談を行いました。 |
|
参 加 者 | 県内の小学校から高等学校に在籍する、聴覚に障害のある児童生徒とその保護者 | |
場 所 | 長崎県立ろう学校 大村市植松3丁目160−2 |
|
日 程 |
8:45〜 | 受 付![]() お久しぶりですね!お元気でしたか? |
聞こえのチェック・近況聞き取り![]() 最近補聴器の聞こえはどうですか? |
9:40〜 | 全体会![]() |
|
10:00〜 | 小学生レクレエーション![]() ![]() 貨物列車で、盛り上がったね! |
|
10:30〜 | グループ別活動 | 保護者講話 ![]() 「家庭学習について」 ・各学年で身につけたい力 ・家庭学習のポイント ・ろう学校の授業づくりについて ・各教科の学習のポイント ![]() 「進路・就職情報」 ・ろう学校の生徒の進路状況 ![]() 「保護者の方から 〜高校受験を経験して〜」 ・先輩のお母さまの体験を聞くことができ、 いろいろな課題に取り組む姿勢、 乗り越える力、支える力の偉大さを 深く考えることができました。 |
A やきもの製作 ![]() どんな作品ができるかな? |
||
B 手芸・小物作り![]() メモ帳と手提げバックに花モチーフをつけたよ。 |
||
C 床屋さん体験![]() 風船ひげそり体験 ドキドキしたよ!! |
||
D おもしろ実験![]() ストロー人形とブーメランを作ったよ。 ブーメランは外で飛ばして遊んだよ! |
||
E 中高生レクレエーション![]() ![]() Tボール!大声で応援、盛り上がったよ!! |
||
11:50〜 | 昼 食 ![]() ![]() ![]() |
|
13:00〜 | 学年別活動 | 保護者座談会 ![]() ![]() 進路や学校のことなどについて お互いに情報交換を行いました。 |
@小低学年![]() ![]() 「ゲーム大会」 面白かったよ! |
||
A小高学年![]() ![]() スリーヒントゲームをしたよ。 |
||
B中高生 座談会![]() ![]() IPトーク、手話など様々な手段を使って、学校のことや将来の夢などについて語り合いました。 |
||
14:40〜 | 教育相談・聴能相談![]() ![]() |