問い合わせ サイトマップ トップページへ
本文へスキップ
幼稚部 高等部
案内
 募集定員 3歳児・・・ 6名  4歳児・・・若干名  5歳児・・・若干名  
 出願資格 (1)3歳児クラス…平成23年4月2日から平成24年4月1日までに生まれたもの
4歳児クラス…平成22年4月2日から平成23年4月1日までに生まれたもの
5歳児クラス…平成21年4月2日から平成22年4月1日までに生まれたもの
(2)両耳の聴力レベルがおおむね60デシベル以上のもののうち、補聴器等の使用によっても通常の話声を解することが不可能又は著しく困難な程度のもの。
(3)原則として、通学及び幼児の活動に保護者の付き添いが可能であること。
(4)
県外からの入学を志願するものは、入学願書の提出期限の3日前までに、「県外からの入学志願に関する特殊事情承認願」及び当該県教育委員会からの依頼書を本県教育庁特別支援教育室長あてに提出し、あらかじめ本県教育委員会の承認を受けること。
 志願の手続き
(1) 入学願書は、1校に限るものとする。
(2) 入学願書の受付期間
  ○平成27年2月6日(金)から2月18日(水)9:00〜16:00
   ※最終日は正午まで。
   ※郵送の場合は、「簡易書留」
(3)入学願書の提出先
  〒856−0027
  長崎県大村市植松3丁目160−2
  長崎県立ろう学校長あて
  TEL (0957) 52-2444
 提出書類 (1)入学願書 <本校所定の様式(1)による>
                 様式はこちらから→
PDF
(2)調査書   <本校所定の様式(2)による>
                 様式はこちらから→
PDF
※県外からの志願者は、本県教育委員会の承認印のある「県外からの入学志願に関する特殊事情承認願い(様式3)」を提出する。 
                 様式はこちらから→
PDF
※合格通知送付のため82円切手を貼った返信用の封筒(長形3号)を提出する。
 検査及び面接 (1)期 日・・・平成27年3月10日(火)
(2)日 程・・・受付           10:00〜10:20
        日程説明         10:20〜10:30
        検査及び保護者面接  10:30〜12:00
(3)検査及び面接会場
   長崎県立ろう学校幼稚部・小学部棟
   長崎県大村市植松3丁目160−2
(4)検査及び面接方法
   <検査> 
          ・発達検査(検査担当者とのやりとりの中で行動観察)
          ・聴力測定(聴能担当者が実施)
   <面接> ・保護者を対象にした個別面接 
 結果の発表 平成27年3月18日(水) 9時30分本校幼稚部玄関に受験番号のみを掲示し、保護者あてにも郵送で通知します。 
 二次募集 (1)合格発表時に、合格者の人数が募集定員に満たなかった場合は二次募集を行います。
(2)募集定員:募集定員の欠員数
(3)受付期間:平成27年3月18日(水)から3月23日(月)
  ※受付時間は一次募集に同じ
(4)提出書類:一次募集に同じ
(5)検査期日:平成27年3月25日(水)
(6)合格発表:平成27年3月27日(金) 午前9時30分
(7)検査場所・検査方法は一次募集に準じて行う。
 
 その他 (1)検査当日、不慮の事故等で出席できないやむを得ない事由が生じた場合は、直ちにその旨を本校教頭まで連絡ください。
(2)選考手数料、入学金及び授業料は無料です。
 
 問い合わせ先 TEL(0957)52−2444
FAX(0957)52−3453
 教頭:松尾 徳男