|
|
2020/03/01 (日)
|
「卒業証書授与式-2019」<第3学年> |
学校行事topix
|
 |
|
◆令和元年度「卒業証書授与式」が挙行されました。(大村高校第1体育館) |
 |
|
|
2020/02/07 (金)
|
「家政科課題研究発表大会-2019」 |
学校行事topix
|
 |
 |
|
◆家政科3年生による「課題研究発表会」が開催されました。 |
 |
|
|
2020/02/07 (金)
|
「SSH-課題研究(中間)発表会-2019」
<第1学年> |
学校行事topix
|
 |
 |
|
◆1年生による「SSH-課題研究(中間)発表会」が開催されました。 |
 |
|
|
2020/01/31 (金)
|
「校内マラソン大会-2019」 |
学校行事topix
|
 |
 |
|
◆1・2年生による「校内マラソン大会」が行われました。 |
 |
|
|
2020/01/24 (金)
|
「SSH-課題研究(中間)発表会-2019」
<第2学年> |
学校行事topix
|
 |
|
◆2年生による「SSH-課題研究(中間)発表会」が開催されました。 |
 |
|
|
2020/01/23 (木)
~
2020/01/26 (日)
|
「長崎県高校大村美術展2019」~美術部~ |
ここは、
●「部活動」や
●「専門学科」の、
大会やイベント
紹介の欄です |
 |
|
◆イオン大村店1階<つどいの広場>にて、「大村美術展」(大村市5校合同ー大村高校・大村工業・
大村城南・県立ろう学校・虹の原特別支援学校)が開催されました。 |
 |
|
|
2020/01/18 (土)
|
「センター試験の見送り2019」 |
学校行事topix
|
 |
 |
|
◆早朝、センター試験に向かう3年生のために、「お見送り」が行われました。 |
 |
|
|
2020/01/17 (金)
|
「センター試験壮行式2019」 |
学校行事topix
|
 |
 |
|
◆3年生のために、センター試験に向けた『壮行式』が行われました。 |
 |
|
|
2019/12/03 (火)
~
2019/12/06 (金)
|
「修学旅行2019」~普通科2年・家政科2年~ |
学校行事topix
|
 |
|
◆普通科・家政科の2年生が3泊4日の修学旅行で東京(関東)へ行ってきました。様々な施設への
訪問、東京の街の散策などを行い、進路実現へ向けての見解を広め、有意義な時間を過ごすこと
ができました。 |
 |
|
|
2019/12/01 (日)
~
2019/12/08 (日)
|
「アメリカ研修旅行2019」~数理探究科2年~ |
学校行事topix
|
 |
|
◆数理探究科2年生がアメリカ・ネバダ州への研修旅行を行いました。一行はラスベガス近郊の
グリーンバレー高校での授業参観や課題研究の成果発表など交流を深め、生徒宅へのホームス
テイも経験しました。 |
 |
|
|
2019/11/20 (水)
|
「自転車安全利用講習会2019」 |
学校行事topix
|
 |
 |
|
◆本校グラウンドにて、「自転車安全利用講習会」が実施されました。 |
 |
|
|
2019/11/18 (月)
|
「SSH連携講座2019」~第1学年~ |
学校行事topix
|
 |
 |
|
◆SSH事業の一環として、大学や研究所・経済産業省などから講師の先生方をお招きし、連携講座を
開催しました。 |
 |
|
|
2019/11/11 (月)
|
「選抜高校野球21世紀枠2019」~野球部~ |
ここは、
●「部活動」や
●「専門学科」の、
大会やイベント
紹介の欄です |
 |
 |
|
◆春の「選抜高校野球大会 21世紀枠」に大高野球部が県代表に選抜され、県高野連より
表彰状を授与されました。
|
 |
|
|
2019/11/07 (木)
|
「防災避難訓練2019」 |
学校行事topix
|
 |
 |
|
◆「防災避難訓練」が行われ、地震や火災発生時の心得について理解を深めました。 |
|
|
2019/11/06 (水)
|
「住居セミナー2019」~家政科2年~ |
ここは、
●「部活動」や
●「専門学科」の、
大会やイベント
紹介の欄です |
 |
 |
|
◆九州産業大学 建築都市工学部より吉村祐樹先生をお招きし、「インテリアの色彩」をテーマとした
講義を実施していただきました。 |
 |
|
|
2019/10/31 (木)
~
2019/11/04 (月)
|
「県高等学校総合文化祭【美術部門】
(県高校美術展)2019」~美術部~ |
ここは、
●「部活動」や
●「専門学科」の、
大会やイベント
紹介の欄です |
 |
|
◆令和元年度「県高校総合文化祭【美術部門】(県高校美術展)」が長崎県美術館で開催されました。
(大会期間中の11月4日[月]には、出品参加生徒それぞれが、他校の美術の先生から作品への講評を
いただく「合同講評会」が行われました。) |
 |
|
|
2019/10/31 (木)
|
「人生の達人セミナー2019」
創立記念日講演会 |
学校行事topix
|
 |
 |
|
◆出口小児科医院長の出口貴美子様をお招きし、「創立記念日講演会(人生の達人セミナー)」
を開催しました。 |
 |
|
|
2019/10/28 (月)
|
「大村視てあるき2019」~第1年~ |
学校行事topix
|
 |
 |
|
◆令和元年度 SS探究1「大村視てあるき(地元企業・研究機関訪問)」が実施されました。 |
 |
|
|
2019/10/23 (水)
|
「芸術鑑賞会2019」 |
学校行事topix
|
 |
 |
|
◆「芸術鑑賞会(音楽分野=WISH-Caravan Quartet(本校卒業生を含むコーラスグループ))」
が開催されました。 |
|
|
2019/10/09 (水)
|
「環境セミナー2019」~家政科2年~ |
ここは、
●「部活動」や
●「専門学科」の、
大会やイベント
紹介の欄です |
 |
 |
|
◆長崎大学 環境科学部より利部慎准教授をお招きし、「水環境」をテーマとした講義と実習を
実施していただきました。 |
 |
|
|
2019/09/18 (水)
|
「食品セミナー2019」~家政科2年~ |
ここは、
●「部活動」や
●「専門学科」の、
大会やイベント
紹介の欄です |
 |
 |
|
◆西九州大学より三嶋敏雄教授をお招きし、「魚を知って食べて健康になろう」というテーマで
講演を実施していただきました。 |
 |
|
|
2019/09/07 (土)
~
2019/09/08 (日)
|
「五教祭(ごこうさい)2019」 ~五教祭とは、大村高校の文化祭のことです。~ |
学校行事topix
|
 |
|
◆令和元年度「大村高校 五教祭(文化祭)」が開催されました。
[9/07(土)午後] ~ [9/08(日)]の1日半の開催となりました。 |
 |
|
|
2019/09/01 (日)
|
「体育祭2019」 |
学校行事topix
|
 |
|
◆令和元年度「大村高校 体育祭」が開催されました。当日朝はあいにくの大雨でしたが、
やがて雨も上がり、最高の体育祭となりました。 |
 |
|
|
2019/08/21 (水)
|
「高大連携理科実験2019」~数理探究科2年~ |
ここは、
●「部活動」や
●「専門学科」の、
大会やイベント
紹介の欄です |
 |
 |
|
◆数理探究科2年生が長崎県立大学シーボルト校にて「高大連携理科実験」を行ないました。 |
 |
|
|
2019/07/31 (水)
|
「最先端科学技術研修講座2019」~数理探究科2年~ |
ここは、
●「部活動」や
●「専門学科」の、
大会やイベント
紹介の欄です |
 |
 |
|
◆数理探究科2年生が、九州シンクロトロン光研究センターと久留米工業大学を訪問し、
「最先端科学技術研修講座」を実施しました。 |
 |
|
|
2019/07/29 (月)
|
「地学研修講座2019」~数理探究科2年~ |
ここは、
●「部活動」や
●「専門学科」の、
大会やイベント
紹介の欄です |
 |
 |
|
◆九州大学より、中野伸彦先生をお招きし、「地学研修講座」を行ないました。(数理探究科2年生) |
 |
|
|
2019/07/25 (木)
2019/08/01 (木)
|
「放送部~全国大会上位入賞2019」 |
ここは、
●「部活動」や
●「専門学科」の、
大会やイベント
紹介の欄です |
 |
 |
|
◆放送部が「NHK杯全国放送コンテスト」で、優秀賞(全国3位)。 第43回全国高校総合文化祭で
最高賞(優秀賞)に輝きました。 |
 |
|
|
2019/07/28 (日)
~
2019/08/03 (金)
|
「第3学年 学習合宿2019」 |
学校行事topix
|
 |
 |
|
◆令和元年度「第3学年 学習合宿」が実施されました。 |
 |
|
|
2019/07/22 (月)
~
2019/07/25 (木)
|
「第1学年 学習合宿2019」 |
学校行事topix
|
 |
 |
|
◆令和元年度「第1学年 学習合宿」実施されました。 |
 |
|
|
2019/07/24 (水)
|
「オープンスクール2019 」 |
学校行事topix
|
 |
 |
|
◆令和元年度「大村高校オープンスクール」>が開催されました。 |
 |
|
|
2019/07/17 (水)
~
2019/07/18 (木)
|
「第1回 校内球技大会2019 ~夏~」 |
学校行事topix
|
 |
 |
|
◆「第1回校内球技大会(夏)」<全学年>が開催され、バレーボールやサッカー競技など4競技で
熱い戦いが繰り広げられました。 |
 |
|
|
2019/07/04 (木)
|
「職業セミナー2019」~第1学年~ |
学校行事topix
|
 |
 |
|
◆研究者や医療関係、博物館の調査員、弁護士、栄養士など様々な職種の方々を講師としてお迎えして「職
業セミナー(1年生)」を実施しました。 |
 |
|
|
2019/07/03 (水)
|
「ジョイントセミナー2019」~第2学年~ |
学校行事topix
|
 |
 |
|
◆九州大学・長崎大学・佐賀大学・長崎県立大学・長崎純心大学・活水女子大学から16名の講師を迎え、
自分の希望進路に合わせた興味のある学部・学科の模擬授業を受講する「第2学年ジョイントセミナー」
に参加しました。 |
 |
|
|
2019/06/07 (金)
|
「高総体 結果報告会2019」 |
学校行事topix
|
 |
 |
|
◆長崎県高等学校総合体育大会(高総体)の『表彰伝達式・報告会』を行い、活躍した選手達の検討を称えました。 |
 |
|
|
2019/06/06 (木)
|
「長崎県理数科高校課題研究発表大会2019」 |
ここは、
●「部活動」や
●「専門学科」の、
大会やイベント
紹介の欄です |
 |
 |
|
◆数理探究科3年生が、ステージでの口頭発表やポスター部門での発表を行いました。 |
 |
|
|
2019/05/31 (金)
~
2019/06/04 (火)
|
「長崎県高等学校総合体育大会(高総体)2019」 |
学校行事topix
|
 |
|
◆『いざ行かん 新たな時代の頂点へ』をスローガンに、「第71回長崎県高等学校総合体育大会(高総体)」
の総合開会式が諫早トランスコスモススタジアム長崎で開催され、本校選手団が堂々の入場行進を行い
ました。 |
|
|
2019/05/28 (火)
|
「高総体壮行式2019」 |
学校行事topix
|
 |
 |
|
◆「長崎県高等学校総合体育大会(高総体)」に出場する選手団の『壮行式』が行われました。 |
 |
|
|
2019/05/24 (金)
|
「家政科(第2学年) 生物セミナー2019」 |
ここは、
●「部活動」や
●「専門学科」の、
大会やイベント
紹介の欄です |
 |
 |
|
◆家政科2年生が、長崎女子短期大学 教授の松尾公則先生を講師にお招きし、「生物セミナー」を行いました。 |
 |
|
|
2019/05/20 (月)
|
「数理探究科(第2学年) 科学探究講座2019」 |
ここは、
●「部活動」や
●「専門学科」の、
大会やイベント
紹介の欄です |
 |
 |
|
◆数理探究科2年生が、長崎総合科学大学を訪問し、「科学探究講座」を行いました。 |
 |
|
|
2019/05/12 (日)
|
「育友会(PTA)総会2019」 |
学校行事topix
|
 |
 |
|
◆「育友会(PTA)総会」が開催されました。 |
 |
|
|
2019/05/08 (金)
|
「SSH課題研究に関する講座2019」~第2学年 |
学校行事topix
|
 |
 |
|
◆「SSH探究2 課題研究に関する講座」が行われました。 |
 |
|
|
2019/05/08 (金)
|
「第1回 長崎街道インフラさるく in 大村2019」~第2学年 |
学校行事topix
|
 |
 |
|
◆「第1回長崎街道インフラさるく in 大村」が開催されました。 |
 |
|
|
2019/04/26 (金)
|
「歓迎遠足2019」 |
学校行事topix
|
 |
 |
|
◆大村市野岳湖畔「ロザ・モタ広場」において『歓迎遠足』が行われました。 |
 |
|
|
2019/04/24 (水)
|
「スポーツテスト2019」 |
学校行事topix
|
 |
 |
|
◆全学年一斉による、「スポーツテスト」が行われました。 |
 |
|
|
2019/04/10 (水)
~
2019/04/12 (金)
|
「新入生研修2019」~第1学年~ |
学校行事topix
|
 |
 |
|
◆1年生が本校(第1体育館)で3日間の「新入生研修」を行いました。 |
 |
|
|
2019/04/09 (火) |
「芸術鑑賞会2019」 |
学校行事topix
|
 |
 |
|
◆対面式が行われ、新入生のために2・3年生による歓迎セレモニーが行われました。 |
 |
|
|
2019/04/08 (月) |
「入学式2019」 |
学校行事topix
|
 |
 |
|
◆2019(H31,R1)年度『入学式』が行われ、新入生293名が「大村高校生」の仲間入りをしました。 |
 |
|
|
2019/04/08 (月) |
「新任式・始業式2019」 |
学校行事topix
|
 |
 |
|
◆永田芳弘教頭先生を始め、18名の先生方をお迎えし「2019年度(H31,R1)大村高校」がスタートしました。 |
 |
|
|