問い合わせ サイトマップ トップページへ



長崎県立ろう学校 地域支援教育TOPページへ

2013 夏
きこえとことばの教室

 

今年で6回目を迎える「きこえとことばの教室」
県内の学校に在籍している聴覚に障害のある児童生徒とその保護者を対象として開催します。
児童生徒や保護者が交流を深めていただくことを目的に実施します。

日   時 平成25年8月7日(水)  8:45〜15:00 予定
      希望者は14:40〜個別の教育相談を行います。
対   象 県内の小学校から高等学校に在籍する聴覚に障害のある児童生徒とその保護者
場   所 長崎県立ろう学校  大村市植松3丁目160−2    
                       地図はこちら
駐車場は準備してあります。

活動内容 児童生徒・保護者の活動
今年も、ろう学校に通う子どもたちと一緒に活動を行い、交流ができます。
児童・生徒 保護者
 8:45〜 9:35 受 付
補聴器・人工内耳のチェック@
 9:40〜 全体会
10:00〜 小学生
レクリエーション
移動 活動参観
中高生
自己紹介
10:30〜11:50 グループ別活動 保護者向け講話
12:00〜12:50
(12:30〜12:50)
昼食
(補聴器・人工内耳のチェックA)
13:00〜14:30 学年別活動 保護者座談会
14:40〜 教育相談(希望者のみ)
聴覚に障害のあるお子さんの兄弟については、一緒に参加することができます。(必ず参加申し込みをしてください)

昨年度の様子はこちら
なつかしい友達と 会えるかな? ろう学校では
どんなことを学んでいるか、
きいてみてね!
詳しくは電話またはFAXにて、お問い合わせください。 
         TEL 0957-52-2444
         FAX 0957-52-3453
     

このページのTOPに戻る