本文へスキップ

長崎県学力調査 

小学校 国語

長崎県学力調査の領域別分類一覧です。
問題用紙をPDF形式でダウンロードできます。
()は大問番号です。

※各年度の全問題、正答例はページの下部にあります。

話すこと・聞くこと

3・4年
令和6年度 小学校 国語 (2)地いきのよさをしょうかいするために、インタビューする
3・4年
令和5年度 小学校 国語 (1)ALTに学校について紹介するスピーチを行う
3・4年
令和4年度 小学校 国語 (1) ドッジボールのルールについて話し合う (PDF:416KB)
3・4年
令和3年度 小学校 国語 (1) 熱中症について保健室の先生に質問する (PDF:89713KB)
3・4年
令和2年度 小学校 国語 (1) 学校生活で気になっていることを調べて、発表する (PDF:1089KB)
3・4年
平成31年度 小学校 国語 (1) 町の安全マップにまとめるために、インタビューする (PDF:1212KB)
3・4年
平成30年度 小学校 国語 (1) しょうぎクラブの紹介の仕方について話し合う (PDF:1350KB)
3・4年
平成29年度 小学校 国語 (1) 学級会において、「学級園に植えたヘチマの水やりをだれが担当するのか」を議題として話し合う、筆順、ローマ字を書く (PDF:628KB)
3・4年
平成28年度 小学校 国語 (1) 学級会において、「地いきの人に感しゃの気持ちを伝えよう」を議題として話し合う、ローマ字を書く、筆順 (PDF:752KB)
3・4年
平成27年度 小学校 国語 (1) 学級会において「アメリカから来たサラ先生をおむかえする会をしよう」を議題として話し合う (PDF:668KB)
3・4年
平成26年度 小学校 国語 (4) 学級会において「転校する吉川さんのお別れ会でわたすプレゼント」について話し合う (PDF:1086KB)
3・4年
平成25年度 小学校 国語 (4) 学級で平和について学習したことをもとに「自分たちにできること」を議題として話し合う (PDF:122KB)

 書くこと 

3・4年
令和6年度 小学校 国語 (3)「なぜ図書室を利用する人がふえているのか」について調べ、報告するための文章を書く
3・4年
令和5年度 小学校 国語 (3)「ぼうさい集団下校」の様子を「ぼうさい新聞」にまとめる
3・4年
令和4年度 小学校 国語 (2) あいさつについて調べ、考えたことを友達に伝えるための文章を書く(PDF:441KB)
3・4年
令和3年度 小学校 国語 (2) レジ袋の有料化について調べ、友達に報告するための文章を書く (PDF:1808KB)
3・4年
令和2年度 小学校 国語 (3) 地域の安全について調べ、友達に報告するための文章を書く (PDF:1070KB)
3・4年
平成31年度 小学校 国語 (3) 「かんけり」について調べ、学級の友達に説明するための文章を書く (PDF:988KB)
3・4年
平成30年度 小学校 国語 (3) 給食について調べたことをポスターにまとめる。一文を二文に書き直す。 (PDF:908KB)
3・4年
平成29年度 小学校 国語 (3) 社会科見学の内容を新聞にまとめる、一文を二文に書き直す、常体を敬体に書き直す (PDF:765KB)
3・4年
平成28年度 小学校 国語 (3) 学級や学校のニュースを学級新聞にまとめる、一文を二文に書き直す、常体を敬体に書き直す (PDF:635KB)
3・4年
平成27年度 小学校 国語 (3) 「水を大切に使う」ことについて調べたことを報告文にまとめるために下書きを書く、筆順、ことわざ (PDF:691KB)
3・4年
平成26年度 小学校 国語 (3) 「ごみ問題」について調べたことを報告する文章を書く (PDF:108KB)
3・4年
平成25年度 小学校 国語 (3) 学級新聞を書く (PDF:101KB)

 読むこと 

3・4年
令和6年度 小学校 国語 (1)「食べ物の意外な使われ方」について学級の友達に紹介するために読む
3・4年
令和5年度 小学校 国語 (2)物語を学級の友達に紹介するために読む
3・4年
令和4年度 小学校 国語 (3) 疑問に思ったことを調べるために読む(PDF:499KB)
3・4年
令和3年度 小学校 国語 (3) 物語を学級の友達に紹介するために読む (PDF:2538KB)
3・4年
令和2年度 小学校 国語 (2) 外国人の先生に日本の遊びを紹介するために読む (PDF:1108KB)
3・4年
平成31年度 小学校 国語 (2) 物語を学級の友達にしょうかいするために読む (PDF:1833KB)
3・4年
平成30年度 小学校 国語 (2) 物語の好きな場面について話し合うために読む (PDF:1436KB)
3・4年
平成29年度 小学校 国語 (2) 物語の好きな場面を紹介するために読む (PDF:691KB)
3・4年
平成28年度 小学校 国語 (2) 登場人物について紹介するために物語を読む (PDF:1812KB)
3・4年
平成27年度 小学校 国語 (2) 登場人物について紹介するために物語を読む (PDF:1708KB)
3・4年
平成26年度 小学校 国語 (2) 全校児童に放送で呼びかける内容を検討するために「ほけんだより」を読む (PDF:204KB)
3・4年
平成25年度 小学校 国語 (2) 夏の生き物の観察をするために、小学生向けの新聞を読む (PDF:241KB)

 伝統的な言語文化と国語の特質に関する事項(R3〜「知識及び技能等」) 

3・4年
令和6年度 小学校 国語 (1)主語と述語の関係を捉える・修飾と被修飾の関係をとらえる
3・4年
令和6年度 小学校 国語 (2)漢字を書く
3・4年
令和6年度 小学校 国語 (3)ことわざを選ぶ・漢字を読む
3・4年
令和5年度 小学校 国語 (3)ことわざを選ぶ・漢字を書く
3・4年
令和5年度 小学校 国語 (2)主語と述語の関係を捉える・修飾と被修飾の関係をとらえる
1・4年
令和5年度 小学校 国語 (1)漢字を読む
3・4年
令和4年度 小学校 国語 (1) 話し合いの場にふさわしい言葉遣いに直す、ローマ字を書く (PDF:416KB)
3・4年
令和4年度 小学校 国語 (2) 漢字を読んだり書いたりする (PDF:499KB)
3・4年
令和4年度 小学校 国語 (3) 主語と述語との関係を捉える、修飾と被修飾との関係を捉える (PDF:441KB)
3・4年
令和3年度 小学校 国語 (1) ことわざを選ぶ、ローマ字を書く (PDF:89713KB)
3・4年
令和3年度 小学校 国語 (2) 漢字を読んだり書いたりする (PDF:1808KB)
3・4年
令和3年度 小学校 国語 (3) 主語と述語を選ぶ (PDF:2538KB)
3・4年
令和2年度 小学校 国語 (2) ローマ字を書く (PDF:1108KB)
3・4年
令和2年度 小学校 国語 (3) 一つの文を二つの文に書き直す (PDF:1070KB)
3・4年
令和2年度 小学校 国語 (3) 漢字を読んだり書いたりする (PDF:1070KB)
1・2年
平成31年度 小学校 国語 (2) 主語を捉える (PDF:1833KB)
3・4年
平成31年度 小学校 国語 (1) ローマ字を書く、国語辞典を活用する (PDF:1212KB)
3・4年
平成31年度 小学校 国語 (3) 漢字を読んだり書いたりする (PDF:988KB)
3・4年
平成30年度 小学校 国語 (1) ローマ字を書く、漢字辞典の使い方など (PDF:1350KB)
3・4年
平成30年度 小学校 国語 (2) 慣用句、主語と述語 (PDF:1436KB)
3・4年
平成30年度 小学校 国語 (3) 常体を敬体に書き直す。漢字を読む、書く。 (PDF:908KB)
3・4年
平成29年度 小学校 国語 (1) 学級会において、「学級園に植えたヘチマの水やりをだれが担当するのか」を議題として話し合う、筆順、ローマ字を書く (PDF:628KB)
3・4年
平成29年度 小学校 国語 (2) 主語と述語、漢字を書く、慣用句 (PDF:718KB)
3・4年
平成29年度 小学校 国語 (3) 社会科見学の内容を新聞にまとめる、一文を二文に書き直す、常体を敬体に書き直す (PDF:765KB)
3・4年
平成28年度 小学校 国語 (1) ローマ字を書く、筆順 (PDF:752KB)
3・4年
平成28年度 小学校 国語 (2) 主語と述語、漢字を書く、慣用句 (PDF:1825KB)
3・4年
平成28年度 小学校 国語 (3) 一文を二文に書き直す (PDF:635KB)
3・4年
平成27年度 小学校 国語 (1) ローマ字、漢字を書く (PDF:668KB)
3・4年
平成27年度 小学校 国語 (2) 慣用句、主語と述語 (PDF:1728KB)
3・4年
平成27年度 小学校 国語 (3) 「水を大切に使う」ことについて調べたことを報告文にまとめるために下書きを書く、筆順、ことわざ (PDF:691KB)
3・4年
平成26年度 小学校 国語 (1) ことわざ、主語と述語、国語辞典の利用、二文を一文に書き直す、ローマ字、漢字を書く、筆順 (PDF:64KB)
3・4年
平成25年度 小学校 国語 (1) 俳句の区切り、国語辞典の使い方、二文を一文に書き直す、主語と述語 (PDF:88KB)

 正答例一覧 

令和6年度
小学校 国語全問題 
小学校 国語正答例 
令和5年度
小学校 国語全問題 
小学校 国語正答例   
令和4年度
小学校 国語全問題 (PDF:1271KB)
小学校 国語正答例 (PDF:616KB)        
令和3年度
小学校 国語全問題 (PDF:3390KB)
小学校 国語正答例 (PDF:195KB)
令和2年度
小学校 国語全問題 (PDF:3390KB)
小学校 国語正答例 (PDF:195KB)
平成31年度
小学校 国語全問題 (PDF:4161KB)
小学校 国語正答例 (PDF:521KB)
平成30年度
小学校 国語全問題 (PDF:3740KB)  
小学校 国語正答例 (PDF:71KB)
平成29年度
小学校 国語全問題 (PDF:1459KB)
小学校 国語正答例 (PDF:849KB)
平成28年度
小学校 国語全問題 (PDF:3217KB)
小学校 国語正答例 (PDF:680KB)
平成27年度
小学校 国語全問題 (PDF:3270KB)
小学校 国語正答例 (PDF:692KB)
平成26年度
小学校 国語全問題 (PDF:2118KB)
小学校 国語正答例 (PDF:2339KB)
平成25年度
小学校 国語全問題 (PDF:508KB)
小学校 国語正答例 (PDF:58KB)

長崎県学力調査教科一覧

小学校 国語

     算数 算数A 算数B

     理科 

中学校 国語

     数学 数学A 数学B

     英語